2013年4月5日(金)
雪解け加速しすぎ?
けさの大通ビッセ前。
実に気持ちのいい朝でした。
春の太陽がキラキラ...
今年いちばんともいえる...
まぶしい春の一日になりそうです。
思いっきり...
深呼吸。
なんて、どうでしょう。
気持ちいいですよ、きっと。
そして、
この日差しと暖かさで、
雪解けも加速しそうです。
札幌では、
今月1日から積雪が減った量を調べてみると...
1日は5センチ
2日は4センチ
3日は7センチ(おととい)
4日は8センチ(きのう)
と、1日につき5センチ以上は
減っている計算です。
今の積雪が52センチ。
この先はさらに気温が上がり、
雨も降りそうなので、
このままいけば
あと10日くらいでなくなるのではないかと思います。
とはいうものの、
急激な雪解けは災害にも結びつきます。
今週末は...
天気が崩れて、
日曜~月曜にかけては大雨の恐れもあります。
雨水と雪解け水で
河川の増水や低い土地の浸水、
なだれや土砂災害には
十分が注意が必要です。
こういった災害の他に、
日曜日は風についても警戒が必要です。
これは、日曜日朝に予想される気圧配置。
低気圧が
日本海で猛烈に発達して
北海道に近づきます。
この影響で
日曜日は
強い台風並みの非常に強い風が吹く恐れがあります。
平均で30メートル前後。
瞬間では40メートルを越える恐れもあります。
できるだけ、外出はひかえましょう。
さらに、
せっかく出したばかりの自転車とか、
まだしまっていない除雪道具など
とばされそうなものは建物の中へ。
そして、とれそうな看板を補強するとか、
南向きの雨戸の補強、
農業用ハウスの補強など
天気が崩れる前に済ませてください。
できれば、
きょうか、あす午前中のうちに
しておきましょう!