now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2013年3月21日(木)

視界注意!

春分の日を過ぎて、
また、冬が戻ってきました。
 
けさは
冷たい北風が
時折、雪とともに
大通ビッセ前を激しく吹きぬけました。
 
きょう日中は...
 
IMG_6556.jpg
 
日本海側の沿岸部を中心に
猛烈な吹雪に見舞われる恐れがあります。
 
きのう、
今回の雪が降り始めるまでは
幹線道路は雪が解けて、
ずいぶん走りやすくなってきていましたが、
また
きょうは冬の道路です。
 
車間距離をしっかりとって、
スピードダウンで
安全運転を心がけましょう。
 
雪は、
日暮れのころまでには
ほとんどやんできますが...
 
IMG_2642.jpg
 
 気温が低いので、
雪がやんだあとも、
強い風で雪が舞いあげられる地吹雪には
注意してください。
 
凍結、圧雪の路面、
そして、吹雪、地吹雪による
視界不良の恐れもありますので、
真冬の心構えでいきましょう!
 
天気が回復したところでは
陽射しもまぶしく
視界に影響しそうですので、
サングラスなども用意しておくと
より安心かもしれません。
 
 
 

2013年3月18日(月)

今週も...

けさは、春を実感できる朝でした。
放送現場の気温は5度。
風が時折強く吹いていましたが、
寒さもそれほどなく、
過ごしやすい朝に感じました!
 
でも、天気は下り坂...。
 
IMG_5625.jpg
 
昼前までには雨が降り出し、
今シーズンいちばんともいえる
大きな水たまりができそうです。
気温も今年一番の可能性が...。
 
予想最高気温は札幌で7度。
2月2日の7.6度にせまる勢いです。
北見や網走では10度まで上がる見込みです。
 
季節外れの
①高温に
②雨、
そしてきょうは南よりの
③風も強まりそうです。
 
この3つは...
 
IMG_7087.jpg
 
雪解けを加速させる3点セット。
きょうは
かなり雪解けも加速し、
なだれや冠水、土砂災害など
早春の災害に要注意ですが、
 
 
実は今週も...
 
IMG_6527.jpg
 
春は...
 
 
IMG_0947.jpg
 
しつこい冬の壁にぶちあたり、
前進を阻まれそうです。
 
 
そう!
 
また、寒くなります。
 
今のところの見通しでは...
 
 
IMG_2013.jpg
 
水曜は、ほぼ全道的に雪。
低気圧が近づいてきますので、
湿った雪になり、
内陸を中心に大雪の恐れもあります。
お墓参りを予定している人も多いと思いますが、
あいにくの天気。
 
そして、翌木曜日は
冬型の気圧配置にかわって、
日本海側やオホーツク海側を中心に
寒さが厳しくなり、
真冬日や吹雪の可能性があります。
 
"暑さ寒さも彼岸まで"
 
でも、冬のコートはまだ残しておいてくださいね。
 
 

2013年3月8日(金)

また週末に嵐!?

今週は
本当に天気の移り変わりがはやい!
 
晴れたり、
雪が降ったり、
突然強い風が吹いたと思ったら、
雨がふったり...。
 
きょうは...
 
IMG_1105.jpg
 
出勤、登校の朝は
比較的おだやかな天気ですが、
路面のツルツルに要注意です。
きのうの暖かさで解けた雪が
アスファルトの上で、
そして雪の上で凍って、
非常に危険な場所もあります。
 
そして、
昼過ぎから夜にかけての帰宅時は
吹雪く所がある見込みです。
時間の経過とともに荒れてきますので、
とくに
夜おそくまで外出する人は
防寒をわすれないでください。
ニット帽がおススメです。
 
というわけで...
 
IMG_3877.jpg
 
買い物などの外の用事は
午前中のうちに
済ませておいたほうがよそうさです。
 
そして、週末...。
 
 
先週末は猛烈な吹雪で
オホーツク海側を中心に
大きな被害が出ましたが、
今週末は
それほどではないものの
油断は禁物です!
 
 
まずは、あす土曜日...
 
IMG_8403.jpg
 
きょうの午後、天気を崩す低気圧が
今夜遅くからあす午前中にかけて
北海道付近を
急速に発達しながら通過してゆく見込みです。
 
このため、
今夜は道南や道央、そして道東で
吹雪や局地的な大雪に注意が必要です。
深夜からあす午前中にかけては、
さらにオホーツク海側も加えて、
道内の広い範囲で
風雪が強まる見込みです。
 
あすの午後には
雪や風はいったん峠を越えますが、
日曜日になるとまた...
 
 
IMG_2269.jpg
 
別の低気圧が進んできます。
今度は、
発達してから近づいてくるために、
午前中は南よりの風が強く、
午後からは北よりの風が強く
いちにち荒れる恐れがあります。
 
道内の広い範囲で
吹雪や大雪、吹きだまりの恐れがあり、
飛行機や鉄道のスケジュールにも
影響がでる可能性があります。
 
荒れた天気は
月曜の朝まで長引く恐れがありますので、
週明けの出勤なども
早めの行動を心がけたほうが良さそうです。
 
 
 
 
 
 

前の3件 24  25  26  27  28  29  30  31