now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2013年2月1日(金)

さきどり!

きのうは
稚内、旭川、紋別などで真冬日脱出!
今月に入って初めて、
気温の数字から「マイナス」の記号がとれた
記念すべき?一日となりました。
 
2月のスタートは昨日以上に気温上昇です!
 
IMG_2446.jpg
 
3月さきどりの陽気!
3月中旬から下旬にかけての
雪解けの頃に陽気になる見込みです。
 
きのうよりもさらに大きな水たまりが
あちこちにできそうです。
 
きょう、
この日にあわせるように、
プロ野球の本格的なトレーニング...
春季キャンプが始まりました。
 
わがファイターズのキャンプ地は
例年通り沖縄の名護。
この先の天気は...
 
 
IMG_8331.jpg
 
こんな感じ。
最高気温は連日、
22度~23度まで上がります。
 
札幌から2000キロも遠く離れていると
違う季節みたいですね。
 
札幌の向こう一週間は...
 
IMG_8754.jpg
 
あすまでは
雪解けの頃の陽気ですが、
あさって日曜日からは
また真冬日に逆戻りです。
 
5日から始まるさっぽろ雪まつりも
この季節にふさわしい
寒さの中での開幕となりそうです。
 
それにしても、沖縄と北海道、
すごい気温差ですね~。
 
では、
この週末の天気傾向を詳しくみてみましょう。
 
IMG_3424.jpg
 
きょうは穏やかな天気で、
最高気温は今年最高の5度。
こんやから明朝にかけても
0℃以上で、
冷え込みはありません。
 
そして、あす午前中も引き続き気温は高めで、
6度まで上がる予想ですが、
なんと天気が崩れて、
雪だけではなくて雨も降る見込みです。
 
雪解けが進み、
道路は水浸しになり、
落雪や雪崩の可能性も高くなりますので
屋外では十分な注意が必要です。
 
でも、暖かさもここまで。
 
土曜夕方から気温は急降下...
路面凍結が始まり、
車の運転は油断しないようにしてください。
 
翌朝、日曜日の朝にかけては
マイナス8度。
 
そして、
日曜日の最高気温はマイナス4度で
真冬の寒さが戻ってきそうです。
 
道北や日本海側では
吹雪や大雪の恐れもありますので、
車で長距離を移動する人は
時間に余裕をもって行動するようにしましょう!
 
 

2013年1月30日(水)

月の変わりめは...

こんにちは。
 
1月ものこり、
きょうとあす、2日だけですね。
 
そんななか、
今月の天気の印象を
みなさんにききました。
ソラをライブです。
 
01.JPG
 
「寒かった」という人が
7割近くにもなりました。
宗谷地方で
「雪が多かった」のマークが多いのは、
先週末の大雪の影響も大きいと思います。
 
さて、
寒さといえば、真冬日。
 
02.JPG
 
きのう(29日)までの
真冬日の日数を調べてみたところ、
稚内と旭川と紋別は29日間すべて真冬日。
 
このまま
気温が0℃に達することなく
1月を終えることになると、
旭川では5年ぶり
稚内は19年ぶり
紋別は28年ぶり
のパーフェクト!
ということになります。
 
札幌でも、
25日間の真冬日で、 
これは、
1998年と並び15年ぶり。
きょうかあす、真冬日になれば
1985年の27日間以来、
28年ぶりのこととなります。
 
本当に厳しい寒さの1月となっています。
 
この寒さの影響で、
流氷も元気いっぱいです!
 
きのうの段階で...
 
IMG_0297.jpg
 
オホーツク沿岸を
びっしりと覆ってきています。
一部は知床半島を回り込み羅臼へ、
さらに宗谷海峡を越えて、
日本海にも流れ込んでいます。
 
しかし...
 
IMG_8763.jpg
 
あすからあさってにかけては
風向きが南よりにかわり、
流氷も少し岸から離れそうです。
 
月の変わりめを迎えて、
気温傾向、天気傾向も
大きな変化を迎えることになりそうです。
 
その変化とは...
 
 
IMG_5690.jpg
 
1月最終日のあすは、
今月にはいっていちばん穏やかな天気になりそうです。
札幌や苫小牧は3度、
稚内は1度、
函館は5度まで上がり、
そのうえ風も弱く、
日差しにぬくもりを感じることができそうです。
 
2月のスタートにあたるあさっては
南よりの風が吹いて、
さらに気温が上がる見込みです。
道北の旭川や紋別でも
真冬日脱出!になりそうです。
 
そして、
週末の土曜日はさらに気温が上がりそうなのですが、
天気が崩れて、
湿った雪や雨になる見込みです。
 
落雪事故やなだれなどには要警戒。
雪まつりの雪像づくりにも
大きく影響してきそうです。
 
そして、日曜日は一転!
真冬の寒さ復活です。
日本海側や道北では
大雪の恐れもありますので、
週末、
長距離を移動する人は
交通機関の情報もわすれずにチェックするようにしてください。
 
あすのイチモニで
さらに詳しい見通しをお伝えてきると思います。
 
 
 
 
 
 

2013年1月28日(月)

今週はひとやすみ!

金曜日~土曜日にかけては
道北やオホーツク海側を中心に
たいへんな雪にみまわれました。
 
土曜日いちにちで
音威子府村では
過去最高となる95センチの雪が降りました。
 
きのう日曜日から
この大雪は峠を越えてきて、きょうは...
 
IMG_1445.jpg
 
冬将軍もひとやすみです。
でも、
週末、
いちど気温があがってから
また冷えてきますので、
道路の所々には氷のワナが潜んでいるかも。
 
歩く時も車を運転するときも
十分に注意してください。
 
そして、このあともしばらくは
冬将軍、
お休みモードです。
 
IMG_4485.jpg
 
水曜、木曜日ころは
南よりの風が吹いて、
真冬の寒さからは解放されそうです。
 
でも、
冬はまだまだ続きます!
 
2月~3月にかけては
気温は平年よりも低めで、
雪の量も多くなる見込みです。
 
冬はまだまだ折り返し点、
と、いったところです。
 
そんななか、
インフルエンザの流行がとまりません。
 
 
IMG_1648.jpg
 
道内の各保険所が
医療機関をとおして調査したインフルエンザの患者数は
釧路、根室、静内の各保健所の管轄で多くなっていて、
「警報レベル」に達しています。
札幌や函館、旭川や北見、稚内など
道内の大部分の地域は
軒並み「注意報レベル」で
患者さんの数も増加傾向です。
 
うがいや手洗い、マスクなどで
予報を心がけましょう!
 
来週火曜日には
札幌でも雪まつりがスタートします。
 

前の3件 29  30  31  32  33  34  35  36