now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年10月26日(金)

冬将軍充電中

夜明けのころまで雨が降っていた札幌...
天気が回復したあとのけさの大通ビッセ前は
北よりの風が強く吹いていて、
晩秋を感じる寒さでした。
 
きょう日中は...
 
121026a.JPG
 
風もおさまり、
日差しにぬくもりが感じられそうです。
 
ゆうべからの雨もやんで...
 
121026b.JPG
 
昼前ころからは
カラッと秋晴れの所が多くなる見込みです。
 
気温はそれほど高くはなりませんので、
日がかげると
ひんやりと、肌寒く感じそうです。
 
そして週末は...
 
 
121026c.JPG
 
土曜日のほうが
おでかけには良さそうです。
 
日中は青空が広がり、
気温はきょうよりも高め。
札幌で16度、
函館で18度くらいまで
上がる見込みです。
 
冬将軍も出番なし!
です。
 
しかし...
 
121026d.JPG
 
 
日曜日は、
函館など道南方面から
雨が降り出してくる見込み。
 
札幌や旭川、帯広などは
日中は
なんとか天気はもちそうですが、
夜は雨になる見込みです。
 
気温が高いので、
この雨が雪になる可能性は低いですが、
 
月がかわって
来週金曜日ころは
非常に寒くなり、
札幌など平野部でも
雪になる可能性があります。
 
毎日の生活に車が欠かせない!
という人は、
そろそろタイヤ交換を
 考えたほうがよさそうです。

2012年10月25日(木)

雷のお友だち

スカッとした青空でスタートした大通ビッセ前。
でも、
寒かった~。

けさは
旭川や北見で今季初めての氷点下を記録しました。
札幌の最低気温3.9度も今季最低で、
初霜、初氷が観測されました。

日中は
きのうよりも気温が上がって、
少し寒さはやわらぎそうですが...

121025a.JPG

天気急変!
とつぜん、
雷がなったり、
突風が吹いたり、
少々荒れ模様の天気になりそうです。


というわけで...

121025b.JPG

買い物など外の用事は午前中に。
会社帰り、学校帰りには
傘があったほうがいいでしょう。

ただ、
きのうまで吹き荒れていたような
冷たい北風はない見込み。
夜も
それほど気温はさがりません。


というわけで、
きょうもポイントは
寒さよりも雷...。

時には、
激しい雨を降らせたり、
落雷で停電の原因になったりする雷ですが...


121025c.JPG

意外な友だちがいます。

わかりますか?




それは...




なんと!





121025d.JPG

虹なんです。


きょうのように
「天気急変」
のときは

あっちで雨が降っていて、
こっちに日差しがある、
っというケースがけっこうあります。

こんなときに、
あっちの日差しが
こっちの雨雲を照りつけると、
その暗~い雨雲を背景にして、
虹が見えることがけっこうあるのです。

背景が暗い雲なので、
明るい虹がとても
きわだってきれいに見えます。

激しい雨や雷雨が峠を越えて、
まわりが明るく感じるようになってきたら、
虹が出てくるかもしれません。

きょうの夕方あたりに
見られるかもしれませんよ。

2012年10月24日(水)

気温急降下で寝冷え?

きのうとは一転、
きょうは寒~い寒~い朝でした。
 
気温は10度くらいあったのですが、
風が強い!
 
札幌では、
気象台の観測で9メートル前後。
体感温度は0度くらいだったかも
しれません。
 
そして、とつぜんの通り雨も。
 
きょう日中は...
 
 
121024a.JPG
 
昼頃までは風が強くて、
外出には
傘の準備があったほうが良さそうです。
 
山間部や峠では
雪になるかもしれませんので、
車は
慎重な運転を心がけましょう!
 
 
121024b.JPG
 
最高気温は
きのうと比べると
道北やオホーツク海側、そして道南では10度前後低め、
札幌でも11度くらいで
きのうより6度も低くなります。
 
空気も乾燥してきますので、
うがいなどの風邪予防も
お忘れなく!
 
そして、
今夜からあす朝にかけては
今季一番の冷え込みが予想されます。
 
夜には天気は回復して、
ピカピカとお星さまが輝く夜になりそうですが、
これからの季節、
こんな時こそ
強い冷え込みに要注意です!
 
というのも...
 
121024d.JPG
 
雲は、
ふとんがわりなってくれて、
雲の多い夜はあまり気温が下がりません。
 
今の時期、
ふとんかけずに寝るのと、
かけて寝るのでは
暖かさ寒さは雲泥の差ですよね。
 
雲が多いときは、
ふとんをかけているのと同じで、
は冷え込みは強まりません。
 
逆に、
晴れている夜は...
 
 
121024c.JPG
 
 
ふとんをかけずに寝ているのと同じこと。
どんどんどんどんと
熱が逃げています。
 
放射冷却、
ということば、
天気予報やニュースで
聞いたことがあると思いますが、
 
これがまさに、
放射冷却なのです。
 
 
今夜は
上空の寒気と
この放射冷却の影響で
強い冷え込み...
今シーズン一番の冷え込みが予想されますので...
 
 
121024e.JPG
 
 
しっかりと暖かい布団にくるまって
お休みください。
 
 
 
 

前の3件 41  42  43  44  45  46  47  48