now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年10月18日(木)

オープン戦並み?

すすめ~
ファイタ~ズ!
 
プロ野球クライマックスシリーズ、
最高のスタートをきったファイターズに便乗して
冬将軍も本領発揮...
というと、ちょっと大げさですが...
 
121018a.JPG
 
 
 
 
冬本番に向けての「肩ならし」
プロ野球でたとえると
「オープン戦」程度の寒さが
やってきそうです。
 
けさの道内、
比較的気温は高かったのですが、
昼頃からは気温が下がってくる見込みです。
 
予想最高気温は
札幌で14度、
函館で15度、
旭川で12度など
今シーズンいちばんの寒さになりそうです。
 
峠は夕方から積雪の恐れもあります。
 
街でも
今夜からあすあさにかけては
今季いちばんの冷え込みになる見込みです。
 
 
というわけで...
 
 
121018b.JPG
 
買い物などの外出の用事は
暖かさが残る午前中のほうが良さそうです。
夜まで外出する人は、
晩秋から初冬の装いで...
初雪の頃をイメージして防寒して下さい。
 
平野部の市街地で
雪が降ることはないと思いますが、
旭川や札幌、小樽などでは
今夜は非常に冷たい雨が降る見込みです。
 
そして、
車の運転はそろそろ凍結注意です。
気温が氷点下でなくても...
 
 
121018c.JPG
 
3度位になったら凍結の可能性が高くなります。
 
私たちが伝える「気温」は、
地面から1.5mくらいの高さの気温のことなのですが、
陽射しのない夜は、
地面の近くから冷えていきます。
したがって
「気温」がプラスでも
地面付近は氷点下になっていることが
珍しくありません。
 
冷たい風が吹き抜けやすい橋の上や
トンネルの出入り口付近などは
これより高い「気温」でも
凍結する心配がありますので、
夜間の運転は十分に注意してください。
 
これから週末にかけての最低気温は
札幌では5度前後
旭川や北見、苫小牧や帯広などでは
3度以下まで下がる日が
多い見込みです。
 
これらの各都市、
今週末にかけて雪はなさそうですが、
凍結には十分に用心して下さい。
 
 
 

2012年10月17日(水)

あすは気温急降下!

朝の放送時には
陽射しがまぶしかったんですが、
この時間(午前10時)、
もう薄暗くなってきました。
 
きょうは天気は下り坂です。
 
121017a.JPG
 
南よりの風が強まり、
次第に雨が降りだす見込みです。
 
横殴りの雨になったり、
雷がなって強く降ったり
少々荒れ模様です。
 
午後の学校帰り、
夜の会社帰りには丈夫な傘があるといいでしょう!
 
というわけで...
 
 
121017b.JPG
 
買い物など外の用事は午前中に、
学校帰りは
道草くわずに
まっすぐ家に帰りましょう!
 
そして、この雨が降ると
いよいよ冬の第一陣です!
 
121017c.JPG
 
あすは石北峠、三国峠、日勝峠、中山峠など
標高の高い峠では雪になる見込みです。
 
これらの峠では、
あすから日曜日にかけては
天気が崩れた場合は、
雨ではなくて、
雪になることのほうが多い見込みです。
峠越えは冬タイヤをオススメします。
 
その他の道北の各地も
みぞれが降ったり、雪が降る可能性もあります。
山間部や内陸が中心になると思いますが、
夜間は0度前後まで冷え込んで
凍結の恐れもあります。
車を頻繁に利用する人は注意してください。
道北で雪の可能性が高いのは
いまのところ
あすの夜と、日曜日ころの見込みです。
 
札幌市街地やその近郊の平野部では
来週初めにかけては
まだ雪が降ることはない見込みです。
 
ただ、これまでよりも
いちだんと冷えてきますので、
晩秋から初冬をイメージした防寒を
用意してください。
ストールやマフラー、手袋など。
 
あすからやってくる寒さ、
とりあえず今週末までの見込みです。
 

2012年10月16日(火)

雪の季節ヒタヒタ...

風が冷たい季節になってきました。
 
けさの大通ビッセ前、
気温は13度あったんですが、
寒くて寒くて...。
晴れていたと思ったら、
にわか雨もありました。
 
それだけ風が強くて、
雲の動きが速いということ。
 
そんなときに見られます...
 
 
121016a.JPG
 
虹。
 
札幌じゃなくて、旭川。
 
けさの番組中に、
情報カメラをみているときに
現れました。
 
残念ながら、
放送しようと思ったら、
消えてしまいました。
 
雲の動きが速くて、
あっという間に太陽が隠れてしまい、
虹もなくなってしまいました。
 
 
こんな不安定な天気が...
 
 
121016b.JPG
 
道北中心に昼頃まで続きますが、
その後、
次第に天気は安定してくる見込みです。
 
しかし、
日本海側では風が強い状態が続きますので、
天気が回復して
晴れてきても
ひんやりと感じそうです。
 
陽射しを感じられない夜や日陰は
寒いくらいになると思いますので、
とくに
長時間、外で過ごす人は
ストールや手袋などの防寒具を用意するといいでしょう。
 
 
そして、あすからは劇的に天気がかわっていきます。
 
まず、あす水曜日。
 
 
121016d.JPG
 
南よりの風が吹いて、
寒さがやわらぎます。
函館では20度まで上がる見込み。
 
暖かくなるのは歓迎!
かもしれませんが、
午後からは雨。
夜にかけて
横殴りの雨になる可能性もありますので、
ちょっとした荒れもようですね。
 
そして、あさって木曜日は...
 
 
121016e.JPG
 
 
風向きが西寄りのかわって、
強く吹く見込みです。
 
これからの時期の西よりの風は
非常に冷たい風を運んできます。
 
というわけで
木曜日は気温急降下。
 
午後から夜にかけて
石北峠や三国峠、
日勝峠や中山峠など
標高の高い峠では雪になり、
翌金曜日にかけて
積もる所も出てくる見込みです。
 
平野部では、
宗谷地方で、みぞれや雪になるかも。
道北の山間部でも積もる可能性がありますので、
仕事など日常で車が欠かせない人は、
冬タイヤにかえておいたほうが
いいでしょう。
 
木曜日からの寒さ、
とりあえずは土曜日ころまで続く見込みです。
 
 

前の3件 43  44  45  46  47  48  49  50