2012年6月21日(木)
夏至!昼が長い!
きょうは夏至!
一年でいちばん昼が長い日です。
というわけで、調べてみました。
各地の昼の長さ。
知ってましたか?
北へいくほど、昼の長さが長いのです。
道内でも
稚内では、札幌より17分長くて、
函館では札幌よりも10分短いのです。
道内での差は30分程度ですが、
東京は札幌よりも1時間近く短くて、
沖縄の那覇は2時間ほども短いのです。
そして、この夏...
暑い夏になるであろうイギリスのロンドンでは
なんと!
16時間38分!
北海道よりもさらに1時間も長いのです!
北の地方は、
「暑さ」は南の地域にはかないませんが、
「明るさ」という点では
はるかに恵まれています!
最近は節電がさけばれていますが、
電気なしでも生活できる時間帯が長いのは
助かりますね。
しかし!
きょうは、
日差しはあまり期待できません。
どんよりして、
ひんやりした一日になりそうです。
道北や道南、
そしてオホーツク海側や東部の地方では
傘があったほうがよさそうです。
とくに紋別、網走、根室などは
一日を通して傘が必要。
加えて、
この方面では、
昼間でも
気温が10度に届くかどうか...
と、いった寒さ。
風邪ひかないように
暖かい服装でお出かけください。
このぐずついた天気の原因は...
きのうまで台風だった低気圧です。
まだ、釧路沖でウロウロしています。
道南の南にも別の低気圧があって、
これらが、
道内各地に雲を発生させています。
これらの低気圧の影響で、
太平洋側の地方では
北より、または東よりの風が強く吹いて、
寒さがひどかったり、
波が高かい状態が続いています。
高波は
きょう午後には次第におさまりますが、
さえない天気は
土曜日ころまで続く見込みです。