onちゃんの桜通信2014~その1
2014年05月01日(木)
今日は雨がパラパラおんおんな天気だオン( o Θ n )
ふと外を見るとォン・・・
祭桜が咲いてたオンね~ヽ(*o ω n*)ノ
左が祭桜、右がどうでしょう桜だオン。
(毎年、おんぶろで確認しないと迷うオンね...)
2005年のどうでしょう祭で植樹された祭桜、
うす~いピンクがキレイだオンね~(*o ω n*)
ゴールデンウィークが終わった頃には
ぴかーんと咲いてるかもしれないオンね~(((o(*o▽n*)o)))
くんくん新グッズ
2014年04月21日(月)
ばばーん\(o▽n)/
新グッズが発売になるってことで
みなさんにオンしらせしちゃうオン~ヽ(*o ω n*)ノ
その前に・・・
(くんくん、くんくんくんくん・・・) ←なんのチェック?
ではまず、
「onionペーパーノート(クラシカル、パッチワーク)」
(各486円税込、2種セット864円税込)。
onionペーパーを使ったノートは
なんとも言えない"味"だオンね~(o▽n)φ
オンいしそうだけど食べちゃダメだオン(`o × n´)b

そして「onちゃんシリコントレー」864円(税込)。
onちゃん6個と足の長い着ぐるみonちゃん2個の
計8個をどーォンと一緒に作る事ができるシリコントレー。
氷を作ったり、お菓子作りでもォン活躍しちゃうオン(o▽n)ノ

「ウッドマグネット(大)」 972円税込
「ウッドマグネット(小)」 (810円税込)
「ウッドマグネットセット」 (2160円税込)
「ウッドボールペン、シャープペン」 (各1296円税込)
北海道の東神楽町で制作された、WOODシリーズonちゃん。
木のぬくもりを感じながら使ってほしいオンね~ヽ(*o ω n*)ノ
そして、onちゃんグッズと同じ日、4月23日(水)に
水曜どうでしょうグッズもどーォンと発売になるんだオン\(o▽n)/

じーーっ。
こっちもなかなかの品ぞろえだオンね~( o Θ n )

まずは、「アフリカ訪問記念タオル」(486円税込)
最新作のロケで出演者やD陣が衣装として使ってたタオルの
レプリカだオン!
ちょっとお高いけどォン、
「作務衣(柿渋色、本藍染)」(各23760円税込)
も発売されるんだオンね~(o▽n)ノ
ばばんっ。

「第2回どうでミー賞 名セリフステッカー」(各108円税込)
ずばばんっ。

「第2回どうでミー賞 名セリフステッカーシート」(810円税込)

「第2回どうでミー賞 名キャラクタークリアファイル
(シェフ大泉、半角斎一門、トリオ・ザ・タイツ、5年1組)」
(各432円税込)
ぜ~んぶ発売は4月23日(水)から!
松山「いよてつ高島屋」で開催される「春の北海道物産展」でもォン
販売されるそうなので、みなさんオンたのしみに~\(o▽n)/
http://www.htb.co.jp/goods/matsuyama/
じゃんけんぽん
2014年03月30日(日)
この間、ちら~りオンつたえした、"たいそう"のオンはなしだオン(o▽n)ノ
会見で、林アナ&石沢アナ&木村愛里ちゃんと一緒に
ばばーんと初披露したのは・・・・
『onちゃんおはようたいそう』 だオン\(o▽n)/
歌は木村愛里ちゃんだオン(*o▽n*)ノ テレテレ
作詞・振付を一緒に考えた林アナ&石沢アナは
コーラスでも参加してるオン♪(o Θ n*)ノ
ふんふ~ん♪とたいそうした最後には、
\じゃんけんぽーん/
↑ noちゃんのジャンプすごいオン...| ω n)
こぶしをぐぐーっと高く上げて、元気にじゃんけんしてほしいオンね~ヽ(*o ω n*)ノ
『onちゃんおはようたいそう』は
3月31日(月)から「イチオシ!モーニング」でスタート~ォン!
月曜~金曜、毎朝7時ちょっと前と8時ちょっと前に流れるらしいので
ぜひ一緒におどってみてオン!♪°・:,。♪♪\(o ω n\)三(/o ω n)/♪♪,。・:・°
パーセン。
2014年03月28日(金)
HTB\(o▽n)/
メ~テレ\(o▽n)/
KBC九州朝日放送\(o▽n)/
系列3局が合同で制作した「現代%(パーセン)基礎チシキ」が
今夜11時15分からどーォンと放送だオン\(o▽n)/
http://www.nagoyatv.com/genper/
onちゃん、せいいっぱいのオンねがいε=ε=ε= ヾ( o ▽ n)ノ



(↑ どうでしょう編集室)

いえーっd(o ω n)b
ひと口。
2014年02月14日(金)
ある日のランチタイム ―
(ぐうぐう。ぐうぐうぐうぐう。) ←おなかの音。
オンいしそうだオン~!
いっただっきまーす\(o▽n)/
『onちゃん、ちょっと待って―!』
・・・・・・むむん?一体なんだろォン?(? ω ?)
『実は今、食物アレルギーとたたかう子どもたちが増えているの。
札幌市でも去年4月から今年1月までの間に、給食でアレルギーを起こしたケースが16件もあるのよ』
― ふむふむ。ふむふむおんおん・・・
(珍しく真剣に聞いてるオン)
楽しい給食でそォンんなことが起こってるんだオンねぇ・・
onちゃん、知らなかったオン・・・(⊃_⊂)

『onちゃん、そしてみなさんもこの番組をぜひ見てくださいね!』
今回教えてくれた報道部・広瀬記者がディレクターをつとめた番組がこちらだオン(o ω n)σ
■テレメンタリー2014「ひと口の怖さ 食物アレルギーと闘う子どもたち」
2月22日(土)午前6時30分~(HTB)
2月16日(日)午前5時20分~(朝日放送)
2月22日(土)午前5時20分~(メ~テレ)
2月24日(月)深夜3時16分~(テレビ朝日)
ほか、テレビ朝日系列全国24局にて随時放送
http://www.htb.co.jp/telemen/hitokuchi.html