2011年12月21日(水)
ついに脱出か!
札幌では
きのうまで真冬日が5日間続いています。
12月としては6年ぶり。
でもきょうは...
真冬日から脱出する可能性が出てきました。
日本海側を中心に降っていた雪もいちだんらく。
朝は、
札幌でマイナス9.6度など
今シーズンいちばんの冷え込みになりましたが、
昼間は、
日差しのアシストもあって、
ちょっとホッとひと息つけそうです。
でも...
冬将軍がひとやすみするのには、
わけがあります。
それは、
あすからの大仕事にそなえての充電。
体力温存にあるのです。
つまり、
あす土曜日からはまた雪や風や寒さ...
などで、たいへんな天気になります。
けさの積雪の状態は...
おもに日本海側で多く...
とくに新篠津や岩見沢などで
平年の3倍~3.5倍の雪が積もっていますが、
太平洋側で少なくなっています。
それが一転、あすは...
南よりの風が吹いて
太平洋側を中心に
湿った雪が降る見込みです。
函館など西部の海沿いでは
次第に雨にかわる見込みですが、
内陸や道東では
局地的に大雪になる恐れもあります。
湿った雪は
あす一日限りですが、
あさっての祝日から週末にかけては
北よりの風が吹いて、
ふたたび猛烈に寒くなる見込みです。
日本海側や道北を中心に
吹雪や大雪に注意が必要です。
3連休でもあり、クリスマスでもある今週末、
外出する時は
十分に注意して下さい。