now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年12月8日(木)

きょうも吹雪!

札幌は穏やかな朝でした。
大通ビッセ前から見上げる空にはほとんど雲はなく、
風もそよそよ...。
 
でも、このわずかな風が
とっても冷たい!
 
マイナス4度程度なんですが、
近ごろ0度前後の日が多かったので。
 
日が昇ってから...
 
 
 
111208a.JPG
 
小樽には
とっても迫力ある雲が出現しました!
 
半分晴れ!
半分は雪の中?
 
札幌も晴れていますが、
油断はできませんよ。
 
日中は道央から道南にかけて...
 
 
 
111208c.JPG
 
 
突然の強い風や突然の吹雪に見舞われそうです。
 
ふだんは
雪といえば道北を中心降ることが多いんですが、
なぜ
こんなふうに南のほうで雪が降るのかというと...
 
 
111208d.JPG
 
 
小さいけれど暴れん坊!
そう!
低気圧の仕業です。
 
これが、後志沖から道南沖の日本海を
ゆっくりと南へ移動します。
 
この低気圧が通過するとき、
数時間程度ですが、
雪や風が強まる見込みです。 
 
そして気温もあまり上がらず、
 
 
111208b.JPG
 
 
きのうまでよりもいっそう寒くなりそうです。
防寒はしっかりとしましょう! 

2011年12月7日(水)

きょうは大雪!

きょうは「大雪」。
 
111207a.JPG
 
「おおゆき」じゃありません。
 
111207b.JPG
 
「たいせつ」です。
二十四節気という昔からの暦で
「本格的に雪が降り始めるころ」
という季節のフシメにあたります。
 
でも、きょうは雪の量は
あまり多くはありません。
5~10センチ前後の見込みです。
 
でも...
 
 
111207c.JPG
 
午後は風が強くなって
吹雪になる所もありますので、
買い物などの外出する用事は、
午前中のほうがよさそうです。
 
 
ところで、札幌では、
けさはアスファルトが乾いていて、
新たに積もった雪はほとんどありませんでしたが、
道北方面では足首くらい雪の降った所が
多かったようです。
 
今シーズンの降雪量を調べてみたところ
 
111207d.JPG
 
札幌は60センチ。
旭川はその倍。
そして、
岩見沢や新篠津村、幌加内町の朱鞠内では
さらにその倍の雪が降っています。
 
札幌よりも4倍もの雪が降っている所が
札幌のすぐ近くにあるなんて、
毎年感じることですが、
雪の降り方って、本当に不公平ですね。
 
この先しばらくは、
日本海側では雪の降りやすい天気が続くため...
 
 
111207e.JPG
 
こまめに雪かきしたほうがよさそうです。
がんばりましょう! 
 

2011年12月6日(火)

朝はスリップ、昼は...

きのうの猛烈な吹雪、
たいへんでしたねぇ。
 
札幌の最大瞬間風速は24.2メートル。
街の中が
まるで雪山のようなホワイトアウトでした。
 
けさは雪はいちだんらくしましたが、
かわりに道路や歩道が
 
 
111206b.JPG
 
ピカピカでツルツルでした。
車もノロノロ運転で、
渋滞する場所もでてきそうです。
 
早めの行動を心がけましょう!
 
そんな朝、
いちにちの始まりですが、
 
111206a.JPG
 
 
昼間は気温が上がって、
踏み固められた雪も解けそうです。
 
ドライバーのみなさんは、泥はねに気をつけましょう。
 
 
というわけで、
すっかり雪に覆われてしまった北海道ですが、
みなさん!
 
これまで、
イチオシモーニングでお伝えしてきた12月の予報、
覚えていますでしょうか。
 
 
111206c.JPG
 
平年並か、平年よりも気温が高めで
日本海側の雪が平年より多くなるようなことはない、
と、いう見通しをお伝えしてきます。
 
ところが、その見通しは軌道修正です!
 
写真3.JPG
 
最新の予報では
12月の気温は平年並か平年よりも低めで、
日本海側の雪も
平年並みか平年よりも多くなる見込みです。
 
雪かきがたいへんな師走になりそうです。
 

前の3件 106  107  108  109  110  111  112  113