now onair

24:50

やすとものいたって真剣です 【ミシュランシェフが簡単・絶品アレンジ飯を紹介!】

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年9月19日(水)

雨でクールダウン

札幌市内、
午前9時頃から雨になっています。
雨が降り出すとともに気温が下がってきています。
 
午前8時46分に26.7度を記録して、
いま11時13分で25.2度。
 
けさ9時までの最低気温が25度と
熱帯夜になった手稲区山口でも
午前10時には24.4度まで下がりました。
 
というわけで...
 
120919a.JPG
 
きのうまでの猛暑は越えました。
まだ雨が降り出していない所では、
ムシムシ感じると思いますが、
強い雨になればなるほど
気温が大きく下がってくる見込みです。
 
というわけで、このあとは
暑さよりも、
雨の降り方に注意が必要です。
 
雷を伴って、
1時間に50ミリの土砂降りの恐れがあります。
 
 
120919b.JPG
 
 
穏やかな天気だとおもったら、
急に降り出してくる恐れもありますので、
いつもで雨具の準備ができるようにしておいて下さい。
 
といった感じで、きょうは
雨要注意!
の一日ですが、
実は9月は...
 
 
120919c.JPG
 
雨のシーズンなのです。
このグラブは
札幌の降水量の月別の平年のグラフ。
冬は大部分雪として降るので、
雪を溶かして、
雨に換算した量です。
 
9月がいちばん多くて、
いちばん少ない春から初夏に比べると
2倍~3倍もの量になります。
 
きょうも
あちこちで強い雨が降りますが、
この雨は、
季節を秋に向かわせる雨でもあります。
 
雨あがりの週末は、
過ごしやすい気温の所が多くなる見込みです。
 

2012年9月18日(火)

真夏日千秋楽!

けさの大通ビッセ前は
この夏以降、
いちばんともいえる強烈な蒸し暑さに感じました。
 
陽射しもあって、
気温は、
真夏かっ!
と思うほどに上がっています。
 
このあと昼間は気温が30度を越えて、
真夏日の所が多くなりそうなんですが...
 
 
120918c.JPG
 
きょうは真夏日の千秋楽。
つまり最終日になりそうです。
そして、次は、
ようやく秋へ向かって季節が動き出すわけですが、
きょうの暑さは曲者です。
 
なぜなら、
きょうの真夏日は横綱級!
今季いちばんの暑さの所も出てくるかもしれません。
 
 
120918b.JPG
 
太陽は最後の力をふりしぼってきますので、
水分補給をしっかりして、
熱中症にならないように気をつけてください。
 
あすからは
暑さがいちだんらくするばかりか
雨の降る所が多くなりそうですので、
大きな洗濯物は、
きょうのうちに干しておくといいと思います。
 
さて、あすの雨ですが...
 
120918a.JPG
 
けっこう強い雨になる恐れがあります。
先日もお伝えしましたが、
秋を迎える前の試練です。
 
今月に入ってから
何度か大雨に見舞われている北海道ですが、
きょう深夜からあすにかけては、
日本海側や道南、道北を中心に
雷を伴った強い雨の恐れがあります。
 
秋を迎えるにあたり
雨の降り方にも注意が必要です。
 
 
 
 

2012年9月14日(金)

晴天はきょうまで

朝は涼しくても
昼間はまだまだ暑いですね。
 
でも、
ちょっと前までの暑さとは違い、
わりとカラッとした暑さで、
暑さに弱い私も、
比較的ここちよく感じます。
 
きのうは、
女満別、新冠町、上富良野で
真夏日になりましたが...
 
120914a.JPG
 
きょうも道内は真夏日になりそうです。
札幌や旭川、帯広などで。
 
札幌ではおととい真夏日になりましたが、
帯広では1週間ぶり、
旭川では11日ぶりです。
 
陽射しも強くて、
カンカンでりの所が多くなりそうですが...
 
 
120914b.JPG
 
この晴天は今日限り。
 
あすからしばらくは空の主役は雲。
日曜から月曜にかけては
強い雨の恐れもあります。
というわけで、
洗濯、布団干しなどの外の用事は
きょうのうちにできるだけしてしまいましょう。
 
そして、きょうから大通公園では
「さっぽろ オータムフェスト 2012」
が、スタートします。
 
3連休、足を運ぼうと考えている人もいると思いますが、
 
120914c.JPG
 
あいにくの天気。
連休前のきょうがいちばんお天気は良さそうです。
あす土曜日はパラパラする程度なので、
折りたたみ傘で大丈夫そうですが、
日曜日から月曜日には強い雨になるかもしれませんので、
大きめの丈夫な傘のほうが良さそうです。
混雑した会場では、
小さなお子さんは
雨ガッパがいいと思います。

前の3件 48  49  50  51  52  53  54  55