2012年8月2日(木)
三色弁当?
きのうまでの大雨もいちだんらく。
この雨をきっかけに
ちょっとひんやりしてきましたね~。
きょうこのあとの道内は...
函館など道南では真夏の暑さ。
一方、
オホーツク海側の海沿いではひんやり。
他の各地は
蒸し暑さからは解放され、
カラッとした気持ちのいい陽気になる見込みです。
三色弁当並みに
くっきりと気温傾向がかわれます。
札幌近郊に関しては...
北よりの風がここちよく感じられそうです。
夏バテ気味だったサラリーマンのみなさんも
快適に仕事に打ち込めると思いますが、
小樽や石狩などの海では、
風が冷たくて、
海水浴どころではないかも。
風邪ひかないようにしてくださいね。
そんなわけで、
全国的に猛暑一色だったころと違って、
日本列島に季節のさかいめが現れました。
ゆうべから今朝にかけての雲の様子をみると...
ちょうど北海道と本州の間あたりに
雲の帯がのびていて、
これが季節のさかいめです。
このさかいめの南側は
ギラギラとした真夏の暑さ。
一方、
北側は涼しい空気の範囲です。
きのうの雨のあとから、
けさにかけては
寒い位に感じた人もいらしたのではないでしょうか。
札幌でも、けさは
9日ぶりに気温が20度を下回りました。
この肌寒さの正体は、
イチオシモーニングではすでにおなじみになりつつある...
オホーツク海高気圧の仕業です。
この高気圧が出てくると、
陽射しが出ると、カラッとした暑さに、
陽射しがなくなる夜間は
ひんやりとしてきます。
数日前までのムシムシとした暑さではなくて、
比較的北海道らしい夏の暑さが
期待できます。
でも、
オホーツク海側では
低い雲や霧がかかったりして
さえない天気になりますので、
すべての人にとって都合がいいわけではありません。
あさって土曜日ころまでは
蒸し暑さから解放されそうです。