2012年4月9日(月)
気温上昇! でも...
きょうは、
札幌市内で中学校の入学式です!
気温は、
今月に入っていちばん高くなりそうです!
予想最高気温は8度。
(と、放送ではお伝えしましたが、
これを書いている午前10時のだんかいで
もう8度を越えています!)
でも、天気が崩れて
湿った雪や雨の降りやすい天気です。
出かけるときは、傘をもっていきましょう!
雪解けも徐々に進みそうなので、
新しい制服を着たときは...
むやみに走って、
汚さないように気をつけましょうね。
さて、この気温上昇と、雪や雨。
原因は同じです。
これ( ↓ )...、
低気圧です。
けさは、低気圧が日本海に進んできています。
ここに低気圧があると、
北海道では、
南よりの風が吹きやすくなります。
けさの大通ビッセ前も強かったですね。
当然、
冬の北よりの風と違って、
暖かい風です。
このため、天気は崩れますが、
雪ではなくて、
太平洋側を中心に雨の所も多くなる見込みです。
ちなみに、けさのソラをライブ。
太平洋側の海沿いは、
ほとんどが雨(赤いマーク)。
一方、太平洋側でも十勝などの内陸や
道北では雪が降っていました。
先週末までは寒くて、
降るものといえば
大部分が雪だったんですが、
雨の所もでできたということは、
季節が春に向かって動き出してきたことでもあります。
しかし、きょうの午後には...
北よりの風にかわる見込みです。
というのも、
日本海にあった低気圧が、
オホーツク海を進むためです。
なぜ、低気圧の位置で
風向きがかわるかといえば、
おさらいの意味で( ↓ )。
低気圧の周辺では
こんなふうに風が吹いています。
反時計まわりですね。
だから、低気圧が北海道の西にあるときは
こう。
そして、低気圧が北海道の東に進んでくると
こんなふうに北よりの風にかわります。
というわけで、
午後はオホーツク海側を中心に
北よりの風が冷たく吹きます。
札幌でも夜は寒くなってきそうです。
夜遅くまで外で過ごす人は
まだまだ暖かい準備が必要です。