now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年4月9日(月)

気温上昇! でも...

きょうは、
札幌市内で中学校の入学式です!
 
120409a.JPG
 
 
気温は、
今月に入っていちばん高くなりそうです!
予想最高気温は8度。
(と、放送ではお伝えしましたが、
これを書いている午前10時のだんかいで
もう8度を越えています!)
 
でも、天気が崩れて
湿った雪や雨の降りやすい天気です。
 
出かけるときは、傘をもっていきましょう!
 
雪解けも徐々に進みそうなので、
新しい制服を着たときは...
 
 
 
 
120409b.JPG
 
 
むやみに走って、
汚さないように気をつけましょうね。
 
 
さて、この気温上昇と、雪や雨。
 
原因は同じです。
 
 
これ( ↓ )...、
 
 
120409c.JPG
 
 
低気圧です。
 
けさは、低気圧が日本海に進んできています。
ここに低気圧があると、
北海道では、
南よりの風が吹きやすくなります。
 
けさの大通ビッセ前も強かったですね。
当然、
冬の北よりの風と違って、
暖かい風です。
 
このため、天気は崩れますが、
雪ではなくて、
太平洋側を中心に雨の所も多くなる見込みです。
 
 
ちなみに、けさのソラをライブ。
 
 
120409e.JPG
 
 
太平洋側の海沿いは、
ほとんどが雨(赤いマーク)。
 
一方、太平洋側でも十勝などの内陸や
道北では雪が降っていました。
 
先週末までは寒くて、
降るものといえば
大部分が雪だったんですが、
 
雨の所もでできたということは、
季節が春に向かって動き出してきたことでもあります。
 
 
しかし、きょうの午後には...
 
120409d.JPG
 
北よりの風にかわる見込みです。
 
というのも、
日本海にあった低気圧が、
オホーツク海を進むためです。
 
なぜ、低気圧の位置で
風向きがかわるかといえば、
おさらいの意味で( ↓ )。
 
120409f.JPG
 
低気圧の周辺では
こんなふうに風が吹いています。
反時計まわりですね。
 
だから、低気圧が北海道の西にあるときは
 
120409c.JPG
 
こう。
 
そして、低気圧が北海道の東に進んでくると
 
120409d.JPG
 
こんなふうに北よりの風にかわります。
 
というわけで、
午後はオホーツク海側を中心に
北よりの風が冷たく吹きます。
 
札幌でも夜は寒くなってきそうです。
夜遅くまで外で過ごす人は
まだまだ暖かい準備が必要です。
 
 

2012年4月6日(金)

太陽! ガンバレ!

120406a.JPG
 
どうも、この春は、
お日さまに元気がないですね。
 
そもそも「春」っていっていいのかどうか...。
 
札幌の小学校は入学式だというのに...
 
 
120406i.JPG
 
道内で「春遠い」
と、感じている人が
64パーセントもいらっしゃることが判明しました。
 
「春目前」と感じている人が26パーセント。
つまり、
また冬が続いていると感じている人が
9割を占めているということになります。
 
「すっかり春」と「やっと春」をあわせて、
やっと10パーセントです。
 
きょうは天気が崩れますので、
これから入学式に向かう子供たち、
そしてお父さん、お母さんは...
 
 
120406b.JPG
 
傘の用意をしたほうが良さそうです。
 
日差しがなくなって、
気温もきのうより低くなりそうなので...
 
 
 
 
120406d.JPG
 
 
季節あともどり!
っといった感じです。
 
せっかく...
 
 
120406c.JPG
 
 
未来へ向かって歩き出そうとしている子供たちにとっても
あいにくの門出。
 
でも!
 
 
 
 
120406e.JPG
 
今週末の8日(日)と
来週10日(火)は
 
「春が来たなぁ~」
と、実感できる天気になりそうです。
 
とはいうものの...
 
120406f.JPG
 
 
まだまだ 
お日さまのパワー全開とはいきません。
 
変わりやすい天気が続きます。
 
 
来週の...
 
 
 
120406g.JPG
 
 
水曜日~木曜日にかけては、
お日さまが
おそれおののくような天気です。
 
先日のように...
 
 
120406h.JPG
 
 
低気圧が
発達しながら北海道付近を通過するため、
雨や風、そして雪が強まる恐れがあります。
 
 
ポカポカ雪が続く本格的な春は
まだ先になりそうです。 
 
 
 

2012年4月5日(木)

風冷たい!春いつ来る?

きのうは、
たいへんな雪と風でした。
 
きょうは...
 
120405a.JPG
 
 
雪雲は遠ざかり、
空には春らしさが戻ってきますが...
 
 
120405b.JPG
 
 
風はまだ少し強く吹きそうです。
 
きのうほどの強さはありませんが...
 
 
120405c.JPG
 
 
まだ冷たさが残ります。
 
 
120405d.JPG
 
 
マフラーやストール、
寒がりさんは冬用のコートでもいいかもしれません。
 
イメージとしては、だいたい...
 
 
 
120405f.JPG
 
 
おひな様の3月上旬ころといった感じです。
 
 
とはいうものの日差しは春らしく、
気温もプラスになります。
 
きのうまでにたくさん雪の積もった所では...
 
 
 
120405e.JPG
 
 
泥はねや落雪に注意して下さい。 
 
ということで、
ちょっとだけ春が戻ってきそうな木曜日ですが、
 
 
 
120405g.JPG
 
 
嵐が去ったと思ったら、
また
あすからあさってにかけては雪です。
 
でも、日曜日には
春が駆け足でやってきます!
全道的に春の日差しが期待できます!
 
小さな春、どこかで見つけられるかもしれません。 
 

前の3件 80  81  82  83  84  85  86  87