now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年3月21日(水)

「春」開幕!

けさの大通ビッセ前、
最初はブルブルでした。
 
けさの札幌の最低気温は-6.1度。
けさまで3日連続で-6度以下まで冷えています。
約3週間ぶりのことです。
 
しかし、日が高くなるにつれて、
次第に日差しがポカポカと...。
 
きょう日中は、気温が上がって...
 
120321a.JPG
 
真冬日脱出!
と、なりそうです。
 
そして...
 
 
 
120321b.JPG
 
このまま春へ一直線!
と、いいたいところですが...
 
120321c.JPG
 
 
肩の力がぬけるくらいに寒さがゆるんで...
 
 
 
120321d.JPG
 
日差しがヌクヌク感じられるくらいになるのは
午後になってからの見込み。
 
午前中は、まだ
日本海側を中心に
雲が多かったり、雪が降ったりしそうなので...
 
 
 
120321e.JPG
 
氷点下対応の防寒が
あったほうがいいでしょう!
 
 
晴れて、暖かくなってくると、
ドライブもスピードを出しがちですが...
 
 
120321f.JPG
 
 
泥はねしないように気をつけましょう!
 
 
 
というわけで、
春を感じられる天気になりそうですが、
 
「春」といえば...
 
 
 
 
 
120321j.JPG
 
これ。
 
 
120321k.JPG
 
 
舞台は甲子園球場。
 
そう...
 
 
120321l.JPG
 
 
春のセンバツ高校野球が
きょう開幕です!
 
北海道からは2校が登場します。
 
最初は女満別高校。
あす2日目の第一試合。
午前9時からの予定です!
 
朝のゲームなので
はじめ空気が冷たさが残り10度くらいですが、
昼近くになると13度くらいまで上がる見込みです。
(午後の最高気温は15度くらい)
 
しかし!
 
 
120321m.JPG
 
 
あさって金曜日からは天気が崩れます。
 
北照高校の登場が予定されている土曜日の雨は
朝のうちだけ...
ひょっとしたら夜明け前までにやんで、
昼間は試合進行の妨げになるような雨の可能性は
低い見込みです。
 
しかし...
 
 
 
120321n.JPG
 
 
金曜日の雨が比較的強く降りそうなので
金曜日は
ゲームができない可能性があります。
 
となると、
北照のスケジュールもかわってくるかも...。
 
 
土曜日の第一試合の予定が午後になるとか...
あるいは、日曜日になるか?
 
いずれにしても、
この強い雨があがると、
北風が強く吹いて、寒くなります。
 
日曜日は「寒の戻り」で
今のところ「くもり」の予報ですが、
天気が崩れた場合は、
雪やみぞれが降るほどの寒さになりそうです。
 
北照高校の応援で甲子園に向かう人は...
・スケジュールの変更
・季節はずれの寒さ
に、気をつけてください。
 
ちなみに、
甲子園周辺では、
今月末頃に桜が咲き始めそうなんですが、
それくらいまで
北照と女満別が勝ち進んでいるといいですね。
 
ひと足早く甲子園でお花見が楽しめるかも!?
 
 
 
 

2012年3月20日(火)

冬将軍の滞在は?

春分の日...
なのに、きょうの天気ったら...
 
 
120320a.JPG
 
吹雪です。
車で、
お墓参りやお出かけの人もいらっしゃるかもしれませんが...
 
 
120320b.JPG
 
 
安全運転でいきましょう!
車の中はポカポカでも、
外は冬のままなので...
 
120320c.JPG
 
 
防寒はくれぐれもお忘れなく!
 
というわけで、寒い祝日。
お出かけの予定のない人の中には...
 
 
120320d.JPG
 
「お休みでよかった~」と思いつつ
いつもよりもゆっくり布団の中で
ぬくぬくしていた人もいらっしゃるかもしれません。
 
大急ぎでする必要はありませんが、
これから明朝にかけても、
空知地方を中心とした日本海側では
雪が積もりそうですので...
 
 
 
 
 
 
120320e.JPG
 
 
こまめに雪かきしたほうがよさそうです。
 
そんなわけで、
季節はずれの冬将軍!
いつまで居座るんだ!
と、うんざりしつつ、
腹を立てている人もいらっしゃると思いますが、
今回の冬将軍の北海道滞在は...
 
 
 
 
 
120320f.JPG
 
 
3泊4日の予定です! 
 
日曜日の午後に北海道にやってきて、
月、火、水と。
 
あす水曜日は、
朝までは雪や寒さが残りますが、
日中は、
冬将軍は北海道から離れる見込みです。
 
のこり丸一日の辛抱です。
 
そして、
冬将軍が去ったあとにやってくるものといえば...
 
 
 
120320g.JPG
 
 
春です。 
でも、ちょっとへん?
 
春の手荷物の中をみると、
気になるものが紛れ込んでいますね。
 
 
拡大!
 
 
 
 
120320h.JPG
 
 
太陽と一緒に雪だるまが!
 
 
そう、
今週後半は暖かくなりそうなんですが、
ポカポカの日差しに恵まれる日もあれば
湿った雪の降る日のありそうなんです。
 
 
地域によって差はありますが、
日差しに恵まれそうなのは木曜、金曜頃
湿った雪が降りそうなのは土曜、日曜頃です。
 
 
季節のかわりめで、
予報もかわりやすいので、
最新の予報は、
イチオシ!モーニングをお見逃しなく!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2012年3月19日(月)

真冬日復活!

新しい週のスタート...
 
120319a.JPG
 
真冬日の復活です!
 
札幌の予想最高気温は -1度。
 
1999年に
3月29日に真冬日になった記録がありますので、
それ以来の遅い真冬日ということになります。
 
これだけ寒いと、
道路に積もった雪は、
日なたでは解けても、
 
 
 
 
120319b.JPG
 
 
日陰ではツルツルです。
 
 
 
120319c.JPG
 
 
外に出る時は、
しかりと防寒も忘れずに!
 
部屋の中にいると、
空は日差しにあふれているように見えるかもしれませんが、
 
 
120319d.JPG
 
 
窓の外では、冷たい風が吹いています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
120319e.JPG
 
のんびりできそうな時間があっても...
 
 
120319f.JPG
 
 
ちょっと早めの行動を心がけたほうが良さそうです。
 
 
というわけで、
3月も後半に入ってきたのに、冬のような天気...。
 
この先の春の訪れが気になりますが、
先週末に発表された1か月予報によると...
 
 
120319g.JPG
 
 
春の目覚めは遅れそうでなんです。
今週と来週の気温傾向は...
 
 
120319h.JPG
 
 
平年よりも低め。
まだまだストーブには頑張ってもらわなければなりません。
 
数日前のように
暖かい日はあっても、
長続きしません。
 
寒暖の変動を繰り返しつつも
季節は足踏み状態...
と、いった感じになりそうです。
 
残り2週間ほどになってしまった弥生3月も...
 
 
 
120319i.JPG
 
ポカポカ太陽の出番は少ないようです。

前の3件 84  85  86  87  88  89  90  91