2012年3月21日(水)
「春」開幕!
けさの大通ビッセ前、
最初はブルブルでした。
けさの札幌の最低気温は-6.1度。
けさまで3日連続で-6度以下まで冷えています。
約3週間ぶりのことです。
しかし、日が高くなるにつれて、
次第に日差しがポカポカと...。
きょう日中は、気温が上がって...
真冬日脱出!
と、なりそうです。
そして...
このまま春へ一直線!
と、いいたいところですが...
肩の力がぬけるくらいに寒さがゆるんで...
日差しがヌクヌク感じられるくらいになるのは
午後になってからの見込み。
午前中は、まだ
日本海側を中心に
雲が多かったり、雪が降ったりしそうなので...
氷点下対応の防寒が
あったほうがいいでしょう!
晴れて、暖かくなってくると、
ドライブもスピードを出しがちですが...
泥はねしないように気をつけましょう!
というわけで、
春を感じられる天気になりそうですが、
「春」といえば...
これ。
舞台は甲子園球場。
そう...
春のセンバツ高校野球が
きょう開幕です!
北海道からは2校が登場します。
最初は女満別高校。
あす2日目の第一試合。
午前9時からの予定です!
朝のゲームなので
はじめ空気が冷たさが残り10度くらいですが、
昼近くになると13度くらいまで上がる見込みです。
(午後の最高気温は15度くらい)
しかし!
あさって金曜日からは天気が崩れます。
北照高校の登場が予定されている土曜日の雨は
朝のうちだけ...
ひょっとしたら夜明け前までにやんで、
昼間は試合進行の妨げになるような雨の可能性は
低い見込みです。
しかし...
金曜日の雨が比較的強く降りそうなので
金曜日は
ゲームができない可能性があります。
となると、
北照のスケジュールもかわってくるかも...。
土曜日の第一試合の予定が午後になるとか...
あるいは、日曜日になるか?
いずれにしても、
この強い雨があがると、
北風が強く吹いて、寒くなります。
日曜日は「寒の戻り」で
今のところ「くもり」の予報ですが、
天気が崩れた場合は、
雪やみぞれが降るほどの寒さになりそうです。
北照高校の応援で甲子園に向かう人は...
・スケジュールの変更
・季節はずれの寒さ
に、気をつけてください。
ちなみに、
甲子園周辺では、
今月末頃に桜が咲き始めそうなんですが、
それくらいまで
北照と女満別が勝ち進んでいるといいですね。
ひと足早く甲子園でお花見が楽しめるかも!?