now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年3月13日(火)

どっち?

きょうは...
 
120313a.JPG
 
まだ風に冷たさが残りそうです。
雲がとれくににくて
日差しのない所では
マフラー、手袋などの防寒があったほうがいいです。
 
一方、日差しのある所では...
 
120313b.JPG
 
ぬくぬくしそうです。
気温が低くても
確実に春が近づいていることを実感できると思います。
 
ヒンヤリか
ぬくぬくか
どっちか?
 
 
札幌では、
午前がヒンヤリ
午後はヌクヌクが期待できそうです。
 
 
さて、
 
「どっち?」
 
といえば、
 
こちら...
 
 
 
 
120313d.JPG
 
 
これ、なんの数字でしょうか?
 
 
札幌の今年の
バレンタインデーと
ホワイトデー...
 
 
 
120313c.JPG
 
 
どっちが「ホット」なのか比較したものです。
 
数字は気温です。
ホワイトデーの気温はもちろん予想。
 
 
実は...
 
 
 
120313e.JPG
 
 
今年の場合は
1か月前のバレンタインデーよりも
あすのホワイトデーのほうが
寒くなる所が多くなりそうなんです。
 
 
 
札幌や函館など道央や道南のバレンタインデーは
チョコもとろける(???)3月下旬並みの陽気に
なりましたが、
あすのホワイトデーは
それに比べると、気温はちょっとひかえめです。
 
冬の名残の寒さに負けずがんばっていきましょう!
ボーイズ・ビー・アンビシャス!
 
 
 
 
 
 
 
 

2012年3月12日(月)

日差し減って風ひんやり

きょうの天気を漢字で表すと...
 
120312a.JPG
 
「つめたッ!」です。
 
きのうに比べると...
 
 
 
 
120312b.JPG
 
空気がとても冷たく感じられそうです。
 
流氷が浮かぶオホーツク海から吹いてくる風が
冷たい空気を運んできます。
 
太平洋側では雪も降る見込みです。
量はそれほど多くはありませんが、
吹雪くこともあるかもしれません。
 
きのうまでの道内は、
日差しが暖かく感じられた所も多かったのですが...
 
 
 
120312c.JPG
 
きょうは、日差しが少なくなって
風も少々強めに吹きますので、
きのうに比べると寒さが戻ったかんじになりそうです。
 
気温そのものは
きのうより1,2度低くなる程度ですが、
 
 
しっかり...
 
120312d.JPG
 
防寒を...
 
 
 
 
120312e.JPG
 
 
...しないと
かなり寒く感じるのではないかと思います。
 
お日様も、こごえてしまって...
 
 
 
 
120312f.JPG
 
 
雲の布団にくるまってしまっています。
 
 
この寒さ、原因は...
 
 
 
 
 
120312g.JPG
 
低気圧です。
でも、北海道に直接、
嵐をもたらすわけではありません。
 
低気圧はこのあと...
 
 
120312h.JPG
 
 
日本海から本州中部を通過するため、
荒れるのは北陸や東北が中心です。
大雪や猛烈な吹雪になるおそれがあます。
 
雷雲も発達しそうなので、
本州へ向かう飛行機も...
 
 
 
 
120312i.JPG
 
 
揺れやすい見込みです。
 
低気圧の北海道への影響は
冷たい東よりの風が吹きやすくなることと
太平洋側で雪が降りやすくなる
ということ。
 
あすは
北よりの風にかわって
引き続き、空気に冷たさが残りますが、
雲はとれて青空は戻ってきそうです。 
 
日差しに春をかんじられそうです。

2012年3月9日(金)

日差しぬくぬく

きょうは...
 
120309a.JPG
 
ぬくぬくですよ~。
 
120309b.JPG
 
日差しが暖かく感じられそうです。
それも...
 
 
 
 
120309c.JPG
 
春の日差しです。
 
 
稚内では、
きのうまで3日間、日照時間がゼロ。
 
厚い雪雲に覆われていましたが、
きょうは道北も含めて、
青空がから春の日差しが降り注ぎます。
 
 
120309e.JPG
 
 
道東やオホーツク海側では雲が多くて、
少し雪の降る所があるかもしれませんが、
積もるほどの雪ではありません。
 
風は弱くなるものの...
 
 
120309d.JPG
 
 
きのうまでと比べると
冷たい風になりそうなので、
風の通り抜けやすい橋の上などは
凍結の心配があります。
 
運転中は、天気がよくても...
 
 
120309f.JPG
 
こんなふうに
油断しないようにして下さい。
 
(さすがにギターひきながら運転する人はいないと思いますが...)
 
ところで、哀愁ただよう表情で、
誰に唄っているのでしょうか。
 
声の先には...
 
 
 
120309g.JPG
 
 
冬将軍が...。
電車にのって別れを告げています。
冬将軍を見送っているのは...
 
 
120309h.JPG
 
 
雪だるまと「春」ですね。
雪だるまは
生みの親の「冬将軍」との別れ、
とても悲しそうですが、
「春」は他人事のような表情です。
 
そう、
冬将軍が去れば、
こんどは「春」が主役です。
 
今週末から来週にかけて...
 
120309i.JPG
 
まだ雪は降ることはありますが、
冬の雪とは違って、
弱々しい「なごり雪」です。
 
傘があったほうがいいような湿った雪のことが多くなって、
季節は着実に春へと向かう見込みです。 

前の3件 86  87  88  89  90  91  92  93