2012年3月16日(金)
ポカポカだけど...
きょうは...
大空向かって、
大きくのびをしたくなるいいお天気ですね。
朝はちょっと冷えて、
大通公園には...
氷が張っていましたが、
昼間は...
日差しが暖かく感じられそうです。
雪解けが進んだ日当たりのいい斜面では...
フクジュソウなど、
早春の花を見つけられるかもしれません。
けさの積雪を調べてみたところ、
日高の浦河で1cmまで減っています。
でも、今月の低温の影響もあって、
普段のこの時期よりたくさんの雪が
残っている所が多くなっています。
けさ6時現在
稚内90cm(平年より40cm多い)
紋別64cm(平年より31cm多い)
留萌93cm(平年より38 cm多い)
岩見沢140cm(平年より64cm多い)
など。
雪が多くて、
春の陽気になるということは...
落雪の危険性が高くなるということです。
とくに、
ここ数日で「真冬日脱出」した道北やオホーツク海側でも
要注意です。
ツララも大きくなっていると思いますので、
軒下などには近づかないようにしましょう!
これだけ日差しがあると...
融雪剤の効果も高いでしょうね。
早春の日差しと陽気、
しっかりと! しっかりと!
満喫して下さい!
「しっかりと!」と強調したのは...
太陽が空の主役でいられるのは、
きょうだけだからです。
あす土曜日には太陽は...
息切れして、
雪雲と...
南よりの風が主役に躍り出ます。
気温はきょうよりも高くなりますが、
朝には
太平洋側から湿った雪や雨が降り出し、
札幌でも昼過ぎには降り出してきそうです。
そして、日曜日の主役は...
北風です。
風向きが反転して、
一気に冬の寒さが運ばれてきて、
道北では
また真冬日になるかもしれません。
外出は...
冬のコートをご用意ください。
寒暖の差の大きい週末になりそうですので、
体調を崩さないように気をつけましょう!