now onair

NEXT

img

2002.8.15
夕方Don!Don!

57年目の証言 「三浦綾子さんの反戦」

旭川を舞台に軍国主義の闇を描いた「銃口」は 3年前に亡くなった三浦綾子さん、最後の小説です。 戦争に翻弄されながら、命の意味を問う教師の姿は 作者の人生と重なります。
 綾子さんが訴え続けた反戦の精神を、夫の光世さんが語ります。

img

2002.7.5
夕方Don!Don!

自然本来の味!無殺菌牛乳

加熱処理をしない無殺菌牛乳が、十勝の中札内村で誕生しました。
 消費者に安全で、おいしい牛乳を提供するには、信念に基づいた衛生管理と高い技術が必要でした。そして、何よりも牛への思いやりの心が、この国内唯一の試みを実現させました。

img

2002.4.13
夕方Don!Don!

春、シマフクロウのヒナ誕生

シマフクロウの棲む森にも春が訪れ、新しい生命の息吹を感じさせます。
 巣箱の中には、研究者の早矢仕有子さんが仕掛けたカメラがあります。2個の卵から、ヒナがかえりました。エサは、春に産卵するエゾアカガエルです。

img

2002.3.27
夕方Don!Don!

アルツハイマー病...いのちの輝き失わず

小樽の元教師、後藤治さんが綴った若年性アルツハイマー病の妻との闘病記が、反響を呼んでいます。
 アルツハイマー病は脳が萎縮し、記憶や運動機能を失う原因不明の難病です。介護しだいで症状の改善はできると命の可能性を信じて妻の笑顔とともに歩む姿を追いました。

img

2002.1.18
夕方Don!Don!

日系ブラジル人青年のルーツをたどる旅

日系ブラジル人の藤戸アランさんは去年6月海外技術研修員として札幌にやって来ました。
 アランさんの父は産炭地として栄えた芦別出身で40年前、祖父と共にブラジルに渡りました。 ルーツを探し求めるアランさんが見た芦別の今は・・・
 旅は、移り行く北海道の姿を映し出します。