now onair

NEXT

img

2007.5.14
イチオシ!で放送

復活・夕張の神輿 再建の街に活気が

人口減少で活動を停止していた神輿グループを道内の市民団体が応援。3年ぶりに神輿担ぎが復活する夕張の祭りを取材しました。

img

2007.5.8
イチオシ!で放送

世界自然遺産・知床 人とシカの共生は...

街を柵で囲って5か月、エゾシカと人間の共生はうまくいったのでしょうか。世界自然遺産の街、斜里のエゾシカ追い出し作戦その後です。

img

2007.4.5
イチオシ!で放送

独居老人の厳しい現実

高齢化が進む札幌で増える1人暮らしのお年寄り。 その数6万2千人、5年前に比べ30%増。
  札幌の高齢化社会の実情を取材しました。

img

2007.3.28
イチオシ!で放送

学舎に「ありがとう」 豊丘小1年の記録

100年以上の歴史を持つ余市の小学校が閉校に。
全校児童14人が紡いだ最後の1年間を描きます。

img

2007.2.19
イチオシ!で放送

防げなかったか?北見のガス漏れ事故 遺族の無念

北見のガス漏れ事故から1カ月。
相次ぐガス漏れで安全が置き去りにされました。
『事故は防げなかったのか』異例の営業譲渡はなぜ?
徹底取材です。

img

2007.2.8
イチオシ!で放送

消すな文化の灯

3月で閉鎖する夕張市美術館の中には炭鉱マンが描いた絵画など貴重な1000点が収蔵されています。夕張の財産はどうなるのでしょうか。市長を直撃取材しました。

img

2007.1.8
イチオシ!で放送

夕張・新成人の故郷への思い

財政破たんした夕張の成人式は予算わずか一万円。でも『責任を持って夕張に住み続けたい』、手作りの成人式を企画した若者たちの故郷への思いを取材しました。