2011年12月5日(月)
冬本来の寒さに!
週末はたいへんな天気でしたね。
土曜日は湿った雪。
日曜日は雨。
家のまわりでは
シャーベット状の雪がどっさり積もって
大きな水たまりができて、
歩くのにもひと苦労でした。
けさも気温はあまり低くありませんでしたが、
昼間は、このまま気温は上がらず...
冬の寒さになります。
けさの大通公園は踏み固められた雪が
カチカチに凍っていました。
気をつけてあるきましょう!
ツルツル路面の他に...
吹雪や大雪の心配もあります。
とくにひどいのは、
後志から石狩、空知にかけての地方。
けさの放送中、
発達した雪雲がかかったところでは、
1時間に10センチほども積雪が増えました。
日中も
一時的に激しく降る恐れがありますので、
とくに車を運転する人は、
ホワイトアウトに注意してください。
気温も
朝からほとんど上がらず、横ばい状態。
暖かくしてでかけましょう!
ところで...
先週月曜日の放送で、わたくし...
こんなふうにお伝えしました。
「根雪は平年よりも遅れそう」
と。
札幌の根雪のはじまる平年の日は12月4日。
これより遅れて、
12月中旬くらいになるのではないかと...。
でも...
根雪の始まりは、
平年よりも早くなりそうな感じです。
おとといの土曜日の雪が
まさか札幌でこんなに降るとは...。
見通しが甘かったです。
申し訳ありません。
札幌では、11月30日から
ずっと雪の積もった状態が続いていて
このまま雪が解けずに経過すれば、
4年ぶりの11月の根雪のスタートとなりますが、
今、積もっている7センチの雪が
解けるか解けないかのカギを握っているのは
この先の気温です。
これは札幌の今週の気温傾向です。
最高気温は1度~2度くらい。
木曜日には3度まで上がる予想ですが、
平年よりも低い日が多くて、
最低気温は連日
マイナス3度からマイナス5度まで下がります。
今週、降る雪の量は少ない見込みですが、
これだけ低温が続くと
雪がすっかりなくなってしまうとは
考えにくいです。
くわえて、
先週金曜日に発表された1か月予報では
来週も
気温が平年並みか平年よりも低い見込み。
というわけで、
今、
札幌に積もっている雪は、とけずに春まで残りそうです。
寒くて雪かきもたいへんな冬ですが、
楽しく元気にすごしましょう!