now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年10月14日(金)

秋晴れ

111014a.jpg
 
秋晴れ、パワー全開です!
 
きのうもポカポカでしたが、
きょうのお日様はさらにパワーアップ!
 
布団干しOK! 洗濯はもちろんOK!
ニャンコもごきげん。
昼間、外で体を動かす人は 半袖でOKです!
 
朝の大通ビッセ前は連日10度を下回っていて
秋本番を実感する毎日ですが、
これだけ気温が大きいと、
紅葉は美しく色づくと言われています。
 
 
そこで!
 
 
111014c.jpg
 
紅葉最新情報です!
全道の紅葉スポットです!
 
まずは、東部の地方!
 
 
111014d.jpg
 
知床は、
標高の高い峠から、麓の五湖のほうに見ごろが移ってきています。
黄色が中心の色づきです。
阿寒湖も黄色中心ですが、
水辺に点在するカエデの赤も目を惹くそうですよ!
層雲峡は、
温泉街がいちばんの見ごろ。
国道39号沿いも色づいていますが、わき見運転は事故のもと。
気をつけましょう!
 
そして、
 
 
111014e.jpg
 
札幌近郊では
なんといっても定山渓と豊平峡ダム。
いずれも今週末までが、見ごろです。
ニセコはパノラマラインや五色温泉など
標高の高い所では見ごろは過ぎていて、
麓の湯本温泉あたりがいちばんの見ごろになっています。
 
道南の大沼は五分程度の色づきで
来週まで楽しめそうです。
 
 
 
でも...
 
 
 
111014b.jpg
 
ポカポカの秋晴れの太陽さんは
きょうが仕事おさめです。
 
あすからは空の主役の厚~い雲。
今のところ、雨は
土曜日は朝のうちが中心で、
日曜日は夕方以降になる見込みです。
 
昼間は、雨のやんでいる時間が長いのですが、
日曜日は風が強まってきそうなので、
いま、見ごろの紅葉は散り始める所も出てきそうです。
 
出かける予定の人は、念のため、雨具の準備があると安心ですよ!
 
(予報は放送時のものです。最新の予報をご利用ください!) 

2011年10月13日(木)

天気の変化が速いわけは?

きのうの激しい雷雨から一転、
けさの大通ビッセ前は晴天で、なんと!
直射日光も届きました。
 
いつ以来かな? 
とても久々!
ポカポカでした!
 
晴れていたのは、札幌だけでなく、
情報カメラで、どこをみても青空!
そして「ソラをライブ」でみなさんからいただいた天気リポートも
90パーセント以上の地域で「はれ」でした。
 
きょうはこのまま...
 
111013b.jpg
 
ポカポカのお日様が、わたしたちを暖かく包んでくれそうです。
というわけで...
 
111013a.jpg
 
絶好の洗濯日和。
あすはさらに気温が上がって洗濯日和が続きます。
 
これから晩秋にかけては
なかなか
晴天とポカポカに組み合わせにめぐり合う機会もないと思いますので、
きょう、あすは本当に貴重な洗濯日和、布団干し日和といえそうです。
 
 
とはいうものの、秋の天気はかわりやすく、
その先の週末の天気、
気になる人も多いはず。
 
秋の天気が変わりやすいのには、
ちゃんとした理由があります。
 
それは...
 
 
 
 
 
111013c.jpg
 
 
上空を吹く偏西風が強いからです。
「偏西風(へんせいふう)」。
これは、夏の以外の季節は常時吹いていて、
この風が天気を運んできます。
 
ですから、天気は西からかわっていくんですが、
風が強いために、天気の移り変わりもはやい傾向があるわけです。
 
さきほど、書いたように...
 
 
111013d.jpg
 
 
きょう、あすはポカポカですが、
このあと、偏西風によって運ばれてくる天気は、
 
なんと!!!
 
 
111013e.jpg
 
 
雨と強風です。
週末は、横なぐりの雨で、
きのうのような激しい雷雨になる恐れもあります。
残念...。
 
そして、その次に運ばれてくるのは...
 
晴れ、雨、とくれば、次はまた晴れ?
 
では、ありません。
 
 
なんと!
 
 
 
111013f.jpg
 
雪です。
今月はじめに旭川で初雪(みぞれ)が観測されるなど
いちど強い寒気が見舞われた北海道ですが、
来週月曜日から火曜日にかけては
それを上回るパワーをもった寒気の来襲です。
 
高い峠は積雪の可能性が高く、
旭川、稚内、留萌、紋別など北部の地方は
平野でも雪が降るかもしれません。
 
というわけで、またまた季節が大きく冬へ向かって前進です。
 
きょう、あすのポカポカの日差し、十分に満喫してください!
 
 
 
 
 
 

2011年10月12日(水)

ブルブルのちポカポカ

けさは気持ちよく晴れていた大通ビッセ前。
またたく間に曇ってきました。
道北ではもう雨が降り出してきました(午前10時までに)。
 
その他の地方にお住まいの方も...
 
111012a.jpg
 
買い物は
午前中のうちに済ませてしまったほうが良さそうです。
札幌では、ちょうど...
 
111012b.jpg
 
学校帰りのころの時間帯に傘が必要です。
きょうの雨は、
雷が鳴って、激しく降る恐れがあります。
短い時間ではありますが。
 
濡れると風邪ひきますよ。
黒い雲が広がってきたらはやめに雨具の準備をしてください。
 
 
このように最近は
晴天も、雨もあまり長続きしません。
 
秋の天気は本当にかわりやすいのですが、
気温の変動も少々大きめで、
 
けさの道内は3日ぶりに氷点下の冷え込みになりました。
いちばん冷え込んだ陸別町では
マイナス2.5度を記録しました。
 
でも...
 
 
 
111012d.jpg
 
こんなブルブルのあとには、
ポカポカが控えています。
 
残念ながら、きょう日中は雨で、
ちょっとひんやりとしそうですが...
 
111012c.jpg
 
あすからあさってにかけては
雨がふるほどの崩れはなくて、
洗濯日和で、布団干し日和です!
 
これから晩秋にかけては
布団を干せるほどのポカポカ陽気と安定した天気は貴重です。
 
この機会に済ませてしまいましょう! 
 
 
 
 

前の3件 119  120  121  122  123  124  125  126