now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年10月11日(火)

秋晴れパワー不足?

朝の大通ビッセに日差しが戻ってきました。
でも、すぐに曇ってきて、冷たい風が...。
 
なんだか、ちょっと...
 
111011b.jpg
 
パワー不足の太陽です。
きょう日中は、ほぼ全道的に秋晴れ!
 
直射日光は、ぬくぬく暖かくかんじられそうですが...
 
111011a.jpg
 
 
空気に冷たさが残りそうです。
ストールとか、自転車にのる人は手袋などの準備があるといいかもしれません。
 
とくに日が傾いてきたあとの学校帰りや会社帰りは
寒く感じそうです。
 
そんな寒さが、今後どうなるかというと...
 
111011c.jpg
 
今週は、あすの朝がピークになりそうです。
明朝、
天気は文句なしの「晴れ」ですが、
雲の布団がないぶん、明け方は強烈に冷え込む見込みです。
農家や園芸をしている人は、霜に注意しましょう。
 
 
そして、木曜~金曜にかけての日中はポカポカ。
半袖...、は、ちょっとおおげさかもしれませんが、
薄いシャツでも過ごせるくらいの陽気になりそうです。
 
でも、週末...
土曜日を中心に横なぐりの雨が降りそう。
来週月曜日には、峠で雪が降るかもしれません。
 
寒暖の差の大きい秋です。
その日の気温(天気)は、イチオシモーニングで要チェックです。
 

2011年10月10日(月)

秋晴れ息切れ...

3連休の最終日です。
土日は行楽日和だったのですが、きょうは
 
 
111010d.jpg
 
秋晴れも息切れです。
くもるばかりでなくて、
雷を伴った強い雨や横なぐりの雨もありそうです。
 
大きくて丈夫な傘があると安心です。
ところで...
 
 
111010c.jpg
 
穏やかな秋晴れが続いていた北海道に
雨ををもたらすのは...
 
111010b.jpg
 
「寒冷前線」です。
これが北から南へ移動しているため、
すでに放送中から宗谷地方では雨が降っていたのですが、
きょう日中から今夜にかけて
全道的にひと雨ある見込みです。
 
 
寒冷前線が通りすぎたあとは
寒気が流れ込んできて寒くなり、
寒気が強いときには雪が降るのですが、
今回の寒気は、
雪を降らせるほどのパワーはありません。
 
注意する点は...
 
111010a.jpg
 
あす未明から午前中にかけての高い峠の凍結です。
基本的に今夜は
まるいお月様が輝くほどの穏やかな天気なのですが、
雨の名残などで道路が濡れていると
それが凍結する心配があります。
夜間の峠越えは、油断のないように。
 
そして、内陸では
あすの朝と、あさっての朝、
広範囲で霜がおりる心配があります。
農家の方は、用心を!
 
市街地でも、
あすはストーブに手が伸びそうな朝になりそうです。
 

2011年10月7日(金)

3連休は?

また降ってきましたねぇ、札幌。
夜明け前にふっていた雨が放送中にはなんとかやんでくれたのですが、
朝の9時頃からまた本降りです。
 
というわけで...
 
 
111007b.jpg
 
朝のうちの車の運転は
泥はねしないようにやさしくいきましょう!
雨がやんだところでも、
水たまりでは、スピードダウンを!
 
 
 
 
111007a.jpg 
 
歩く人も、午前中はまだ傘が必要です。
午後には雨がやんできますが、
きょうのところはまだ暖かさが戻ることはなさそうです。
 
買い物などのちょっとした外出も
暖かめの上着の準備があると安心です。
 
 
そして、あすからの3連休...
 
111007c.jpg
 
 
天気は回復して、
土日は絶好の行楽日和が期待できそうです。
札幌など20度近くまで気温が上がる所もあって、
ポカポカの秋を満喫できそうです。
 
どちらかというと、日曜日のほうが気温は高めです。
 
でも!
 
111007d.jpg
 
日曜日の体育の日は天気は下り坂です。
 
北から寒冷前線が進んでくるためです。
ですから、道北や日本海側から天気が崩れます。
 
太平洋側やオホーツク海側でも
一時的に雨の降る所がある見込みです。
 
「寒冷前線」というと、寒さを連想するかもしれませんが、
体育の日までは、峠で雪になる心配はありません。
 
翌日の火曜日の夜あたりに、
峠で雪を降らせる力をもった寒気が進んできますので、
最新情報で対応をお願いします。
 
 
 

前の3件 120  121  122  123  124  125  126  127