now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年10月6日(木)

雨のピークは今夜から

きのうは、通り雨、
あちこちでありましたが、雨あがりには...
 
111005_1602~0002.jpg
 
虹が見えました!
 
きょうも...
 
111006e.jpg
 
午後からは傘が必要なくらいの雨が降りそう。
でも、虹が見られる可能性はあまりありません。
 
時間の経過とともに雲が厚くなって、
夜に向かって本格的な雨になるからです。
 
虹を作り出すのに必要な「陽射し」は期待できません。
 
 
というわけで...
 
 
111006d.jpg
 
 
買い物は午前中のうちに!
 
雨のピークは今夜からです。
 
 
 
 
 
 
111006a.jpg
 
渡島半島の西に発生する低気圧が原因です。
今夜はじめころ、ちょうど会社帰りの頃は、
函館など道南が雨のピークです。 
 
111006b.jpg
 
きょうの深夜、日付がかわるころになると、
低気圧が北海道の南西部に進んできて、
札幌など道央や胆振、日高で雨のピークになりそうです。
 
そして...
 
 
111006c.jpg
 
あすの未明から朝にかけては
低気圧が東部に進み、
道東で雨のピークになりそうです。
 
3連休を前に心配な雨ですが、
この雨は、あす金曜日のうちにやんで、
土曜、日曜の週末は青空が戻って、暖かさも戻ってくる見込みです。
 
体育の日は、今のところ雨の予報です。 
 
 

2011年10月5日(水)

突然の強い雨!

けさは冷え込みがやわらいでホッとひと安心。
昼間も気温が上がりそう、
 
ですが!
 
111005d.jpg
 
突然の激しい雨がありそうです。
日本海側や太平洋側西部がとくに注意。
昼頃から夕方にかけて用心してください。
 
 
 
111005a.jpg
 
こんな怖~いカミナリ雲がゴロゴロゴロ!
と、大空でとどろくかも。
 
お日様も自信なさげに
折りたたみ傘をさしだしています。
 
111005b.jpg
 
 
というわけで...
 
 
111005c.jpg
 
 
でかける時に晴れていても
折りたたみ傘などあると安心です。
 
 
 

2011年10月4日(火)

うたたね注意!

ここ数日、続いていた寒さ、
けさ、ピークを迎えました。
 
釧路や旭川では初霜と初氷が観測されました。
釧路の初氷は観測史上3番目に早い記録。
42年ぶりの早い記録でした。
 
そんなわけで、
けさもガッチリ防寒して外出した人も多いと思いますが...
 
 
 
111004a.jpg
 
きのうとは一転して、
昼間はポカポカ陽気になりそうです。
 
きのうの11月上旬並みの寒さから
一気にこの時期本来の気温に戻ります。
日差しのもとでは、薄いシャツでも過ごせそうな感じです。
 
日が差し込む窓辺はきっとポカポカで
ちょっと油断したら睡魔がおそってきて、
しらない間にうたたね...
なんてこともあるかもしれません。
 
 
 
111004b.jpg
 
空気が乾燥してきていますので、
あまりリラックスしすぎてしまうと
ノドをいためてしまうことになるかもしれません。
 
3連休も控えていますし、
体調を崩さないように気をつけましょう!
 
 
と、こんな感じで、寒暖の変動の大きい季節になってきましたが、
とくに先週から今週にかけての
気温の下がり方は尋常ではありません。
 
 
 
111004c.jpg
 
 
9月上旬並みから一気に11月上旬並み。
半袖OKから手袋、マフラーが欲しくなる気温の急降下。
 
しかし、この先3連休のかけての1週間は
おおむね18度~20度にかけて推移していく見込みです。
 
木曜~金曜にかけては雨の降る所が多くなりますが
昼間は、
ちょっと季節はずれとも思えるような防寒は必要なさそうです。
 
 
 
 
 

前の3件 121  122  123  124  125  126  127  128