now onair

14:15

ビジネスウィークリー

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年10月3日(月)

やってきました、雪の季節!

けさの大通ビッセ前は...
 
 
111003a.jpg
 
とにかく 風が冷たい!
それなりの準備はしていたのですが、
手は真っ赤になって、かじかむ一方!
 
晴れていたと思ったら、
突然、大粒の雨がバラバラと落ちてきて、
典型的な晩秋のしぐれの天気です。
 
10月の初めなんですが...。
 
おおげさと思えるくらいの防寒で、
きょうはちょうどいいと思います。
 
111003b.jpg
 
手袋、マフラーを オススメします!
 
そして、峠では積雪状態になっていますので、
峠越えの予定の人は、冬タイヤが必要です。
 
こんな時期に冬のような装備。
このまま冬に一直線か?
と、心配なかたに朗報をひとつ。
 
 
 
 
111003c.jpg
 
「青い山に雪が降ると、里の雪が遅い」 
といった意味の言い伝えがあります。
 
「青い山」とは、まだ紅葉していない緑色の山。
つまり、紅葉よりも前に降るような早い時期の雪は
平野部の雪の早さに直結しない、
ということです。
 
きのう、手稲山では
初冠雪が平年よりも2週間も早く観測されました。
まさに紅葉前の山に雪が降ったわけですが...
 
 
111003d.jpg
 
 
長期予報では、今月は気温は
平年よりも高めで経過していきそうな見通しです。
冬へ向かう季節の歩みもゆっくりです。
 
今回の寒さも、あすの朝までで、
あす日中からは、雪を降らせるような寒さはありません。
 
ちなみに、初雪の平年は札幌で10月28日など
道南は10月下旬が中心です。
少なくてもそのころまでは、
秋をじゅうぶん満喫できそうです。
 
 
気温の変動が大きいので、体調の管理だけは十分に!
 
 
 

2011年9月30日(金)

雨!と思ったら雪?

札幌の大通ビッセ前は、久々の雨。
ファイターズの連敗がとまったと思ったら、
今週ず~っと続いていたお日様の連勝まで
ストップしてしまいました!
 
しかし、気温はなんと17度もありました。
 
今週は...
 
110930d.JPG
 
首にカイロを巻きつけて防寒をがっちりしていたアイリさんも
きょうは
カイロの助けなしでもゴキゲン?でした。
 
でも、このポカポカに油断してはいけませんよ。
 
きょうの雨は、雪をよぶ雨です。
雷を伴って、突然激しく降るおそれもあります。
 
この雨の原因は...
 
 
110930a.jpg
 
寒冷前線です。
寒冷前線は、寒気が進んでくるときに、
その先頭にできる季節のさかいめです。
 
寒波の防波堤、ともいえますが、
この防波堤が耐えきれなくなると...
 
 
 
110930b.jpg
 
 
冷たい空気が
北海道に一気に流れ込んできます。
 
それが、あすです。
 
石北峠や日勝峠、狩勝峠、中山峠などでも
雪が積もる可能性があります。
峠越えには、冬タイヤがあったほうが安心です。
 
平野でも、
晩秋のころの寒さになりますので、
マフラーや手袋などの準備が必要です。
 
暖かい日が続いていたところへ
急に気温が下がってきますので、
体調を崩さないように気をつけてください。
 
 
 

2011年9月29日(木)

もう一日ガンバル!

もう一日ガンバル!
 
 
110929b.jpg
 
って、きょうはまだ木曜日ですが...?
週末まで、あすももう一日頑張らばないと...。
 
 
でも、お日様は、ガンバルのはきょうまでのようです。
あすからは空の主役は、雲!
単なる雲ではなくて、ぶあつい雨雲やカミナリ雲です。
 
雨が降るだけではありません!
 
110929c.jpg
 
あすの雨をキッカケに寒くなります!
 
週末は、厚い上着に手袋、マフラー、
さらにはブーツまで。
 
晩秋から初冬の装いでちょうどいいくらいです。
 
土曜の夜から日曜にかけては
高い峠では雪になることも考えられますので、
どうしても車で峠越えをしなければならない人は
冬タイヤなどの準備があったほうが安心です。
 
日曜日からは平野部でも冷え込みが強まります。
来週前半にかけて
札幌では朝の気温が8度を下回る日が続く見込みです。
 
ストーブも本格的稼働!
という家庭も多くなりそうです。
 
ところで、「8度」といえば...
 
 
110929a.jpg
 
紅葉が始まるめやすの気温なのです。
 
気象台が観測している「カエデの紅葉」の平年(過去の平均)は
絵に描いたとおりです。
 
道東では10月中旬。
道央や道南では10月下旬~11月の初めころ。
 
あとひと月くらいの間に北海道は、秋色に衣替えします。
 
週末の寒さを前に、衣替え、いそぎましょう!
 
 
 

前の3件 122  123  124  125  126  127  128  129