now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年8月18日(木)

傘の出番!長袖も

きょうは、傘の出番!
っていっても、雨傘が必要なのは、...
 
110818a.jpg
 
太平洋側の一部だけ。
道東は朝のうち。
日高や十勝の沿岸では、夕方前から降る見込みです。
札幌はじめ日本海側では、日傘がまだまだ必要です。
 
そして、きょうは気温に状況にも注意してください。
 
110818b.jpg
 
東部の海沿いでは、9月並みの気温。
20度に届かない所もある見込みです。
 
長袖の準備があったほうがよさそうですね。
 
この雨と肌寒さの原因は...
 
 
 
 
110818c.jpg
 
道東沖を進む低気圧です。
低気圧に近い道東に雨雲が集中して、
 
低気圧の周辺を反時計回りに吹く風が、
オホーツク海から冷たい空気を運んでくるからです。
 
でも、あすは
 
 
110818d.jpg
 
晴れの区域が広がってきます。
 
今夜からあすの朝にかけて、
雨の降る所が多くなりますが、
あすの日中は、夏の名残の陽射しを満喫できそうです。
 
 
 
 
 

2011年8月17日(水)

やっと青空、なにしよう...

札幌では夜明け前まで降っていた雨があがりました。
 
ようやく天気は回復に向かっていますが、しかし!
 
110817a.jpg
 
雨雲もまだまだしつこいですよ!
太平洋側では、回復を実感することなく、
次の雨を迎える地域もあるかもしれません。
 
でも、きのうまでの3日間の雨を思うと、
貴重なやみ間といえます。
 
 
110817b.jpg
 
日本海側や太平洋側では、貴重な外干しのチャンスです。
なかなかできなかったお洗濯、きょうは頑張りましょう!
 
洗濯といえば、車のお洗濯...
洗車したいという人も多いとおもいますが...
 
110817c.jpg
 
それは、ちょっと待ってください!
というのも、今夜遅くからあすにかけて
また雨になりそうなんです。
 
洗車は、この雨がやんだあと。
あさって金曜日をオススメします。
 
金曜日は...
 
110817d.jpg
 
スカッとした青空が広がって
洗車はもちろん、洗濯、布団干しもOKです!
 
「海に行きたい!」
という人も、この日がチャンスです。
さすがにお盆を過ぎて、
空気には秋の冷たさがかんじられそうですが、
金曜日を逃すと、気温は下がってゆく一方です。
 
ドライブやアウトドアなども金曜日~土曜日がオススメです。
日曜日は雲が厚くなってくるからです。
 
残り少なくなってきた夏、思い切り満喫して下さい! 

2011年8月16日(火)

寝苦しさ解消へ!

せっかくのお盆休み。
夏休みも残り少なくなってきて、外で遊びたい!
と、思っている子供たちも多いと思いますが...
 
 
110816b.jpg
 
おとといからの雨で、
野山は、危険になっている所もあります。
 
河川の増水やがけ崩れの恐れがありますので、
危なそうな所には近づかないようにしましょう!
 
そんなわけで...
 
110816a.jpg
 
きょうも外出には傘が必要です。
ムシムシが解消されるのが、救いといえば、救いでしょうか...。
 
こんな雨を降らせている雲、
気象衛星からは、こんなふうに見えています。
 
 
1108163.jpg
 
北海道にかかっている雲は
長々と東西に帯状にのびています。
 
そして、この雲の帯には、こんな意味もあります。
 
 
 
1108164.jpg
 
雲の北側は、
夜、眠るときに、布団などかける物が必要。
 
一方、雲の南側は、
なにもかけなくても大丈夫そうなところ。
 
雲の帯は、夏(南側)と秋(北側)の季節のさかいめ!
であると同時に、
掛け布団のさかいめでもあるのです。
 
北海道は、まさにさかいめで、
夜眠っている間に、寒く感じたりすることも多いと思いますが、
これから、北の冷たい空気の領域が広がってきそうですので、
掛け布団にお世話になる機会が多くなってきそうです。
 
寝冷えをしないように、気をつけましょう。

前の3件 130  131  132  133  134  135  136  137