2011年7月13日(水)
ちょっとでも涼しく!
月曜、火曜と
ピカピカの晴天で朝を迎えていた大通ビッセ前、
けさは正反対のどんよりで、ムシムシした朝でした。
きのうは、真夏日目前の29.9度まで上がり
暑くて暑くてたまらなかった!
という札幌にお住まいの方も多いと思いますが、
そんな時に、
少しでも涼しく過ごすためにアイデアを
いくつかご紹介しましょう!
まずは、こちら!
暑い日に、
部屋の窓を開ける人は多いと思いますが、
ひとつの部屋でふたつ以上あけると効果的です。
風の通り道ができるためです。
天然の風で足りない場合は
扇風機にたよることになりますが、
こんなふうに、濡れたタオルをかけると
風が冷たく感じられます。
さらに、タオルにアロマオイルをしみこませると、
香りの効果で、さらに体感温度が下がります。
ただし、甘い香りはあまり効果は期待できないそうです。
カンキツ系なんかが、よさそうですね。
そして、
視覚からも。
青系色を使うと、涼しくかんじられます。
カーテンとか、殺風景な壁にはポスターとか。
クッションや枕カバーなどにも使うといいかもしれません。
あと...
番外編ですが...
山登りもいいかも。
先日、お花いっぱいの富良野岳に登ってきたのですが、
麓の真夏日並みの暑さとは正反対で、
細かいミストを浴びながら、
別世界の涼しさを体験してきました。
カンカン照りのアウトドアもいいのですが、
ギラギラした陽射しのない山は、
疲れも少なくおさえられて、とても快適です。