now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年6月21日(火)

今年一番の暑さ!

きょうは、今年いちばんの暑さですよ!
 
110621b.jpg
 
暑さに弱い私・清水は、つい、
「今年いちばんの暑さ」というと、
( ↑ )こんな絵のイメージになってしまうのですが、
真夏のカーっとした暑さを、
楽しみにしている人も多いことでしょう!
 
きょうの予想最高気温は...
 
110621e.jpg
 
こんな感じ。
帯広と北見で真夏日の予想。
 
約2週間前に富良野、上富良野で
道内ではじめての真夏日を記録して以来の
真夏日です。
 
もちろん、帯広と北見としては今年初めてです。
 
札幌でも、そろそろ...
 
 
 
 
110621c.jpg
 
 真夏日かな...。
と、期待(ゲンナリ)する時期です。
 
そこで、調べてみました。
 
 
110621d.jpg
 
 
これは、札幌で初めて真夏日になったのが
いつだったのか...
を、過去50年にわたって調べたもの。
 
突出して多い時期がありますね。
7月下旬です。
3年に1度は、この時期に初めての真夏日を記録しています。
 
7月下旬は、本州方面がいっせいに梅雨明けする時期なので、
その影響もあって、
「初めての真夏日」を迎えるわけです。
 
6月に
初の真夏日を迎えることも なくはないですが、
5年に1回くらいのペースです。
 
 
そんなわけで、
札幌の真夏日は、
時期的には、まだ早いのですが、
「赤い丸」に注目して下さい。 
 
これは、ここ10年(つまり21世紀に入って)で
初めて真夏日を迎えた時期です。
 
6月が4回。7月が4回で、おんなじです。
 
つまり、真夏日を迎える時期が早くっているといえます。
温暖化? ヒートアイランド?
と、連想してしまいますが、一方で、
 
今世紀入ってから「真夏日がない年」が2度もあります。
暑くなりにくくなっている、という事実もあります。
 
気温の変動が大きい

予測がしにくい
 
そんな21世紀と、予報士の私は考えています。
 
さて、今年は
きょうの暑さから、一気にこのまま、真夏日へ一直線!
...なのか、どうか、こちらをご覧ください!
 
 
110621f.jpg
 
なんと!
 
きょうが いちばん暑くて、
あすから、日ごとに低くなってしまいます。
 
というわけで、札幌ではしばらく真夏日はあおずけです。
急に暑くなると、体もたいへんなので、
ちょっとずつ暑さに慣れていきましょう!
 
 
 
 
 
 

2011年6月16日(木)

洗濯日和、浴衣日和

01.jpg
 
きのうも、ちょこっと晴れ間が出た札幌ですが、
きょうは晴れるだけでなくて、
気温も上がりそうですよ!
 
最高気温は22度です。
札幌まつり最終日。
お神輿をかつげば汗ばむ陽気。
もちろん浴衣もOKです!
 
なかなか外の干せずにいたお洗濯物も
きょうからカラカラに乾きますよ!
 
いよいよ夏の到来です!
 

2011年6月15日(水)

月食がせまる!

110615b.jpg
 
夏を目の前にして、
なかなか満喫できない状態が続いています。
きょうもおあずけです。
でも、おあずけはきょうまで。
 
あすは、じゅうぶん満喫できそうです。
もういちにちの辛抱です。
 
ただし、きょうまでは、肌寒いばかりでなく、
傘のお世話にならなければないらない所もあります。
きょうまでの辛抱です。
 
さて、夏の再スタートとなりそうなあす、
いちにちの始まりは、なんと!
 
110615d.jpg
 
月食です。
月が、地球の影にはいり、欠けてしまう現象。
あす夜明け前の
3時23分ころからはじまり、
北海道では場所によって差がありますが、
札幌では、月の入りの3時55分ころまで起こります。
 
南西の空、
月が地平線に近づくにつれて欠けてゆくのですが、
ここで大きな問題が!
 
それは、
 
 
110615c.jpg
 
地平線に近いところが起こるため、
南西の方角に山があると、見られないことです。
 
ご存知、札幌中心部からみて南西の方角には、
藻岩山、円山、手稲山など
山並みが迫っています。
 
したがって、札幌中心部にいながらにして、
この月食を楽しむことはできません。
 
 
北海道で月食を見るなら...
 
110615e.jpg
 
日本海側の沿岸部か、太平洋側の西部。
南西の方角が水平線か、広い地平線であることが必要です。
黄色く塗った地域で、
海岸付近や、海岸に近い高台などで
月食を楽しむことができそうです。
 
道南では、札幌よりも日の入りが遅いため、
条件が良ければ午前4時過ぎまで見られるかもしれません。
 
幸いにも、天気は回復して、
あすの夜明け前は、晴れる所が多くなります。
とても、冷えますので、暖かくして、楽しんでください。 
 
今夜も寒くなりそうなので、
 
 
 
110615a.jpg
 
夜はアツアツの味噌汁で温まってください!
 
 
 

前の3件 144  145  146  147  148  149  150  151