2011年6月14日(火)
この雨 どんな雨?
きょうも札幌は雨降りです。
朝は霧雨っぽい雨ですが、午後はザッと強く降るかも。
傘と...
暖かい上着をもって出かけましょう!
「持って」というより「着て」ですね。
きょうも気温はほとんど上がらず、
オホーツク海側では10度に届かないところもある見込み。
ストーブ、まだまだ必要ですね。
そして...
履物も、しっかりと防水のきいたものを。
水たまりが多いので、
子供たちは、長靴がいいかもしれません。
ところで...
雨の降り方には、いろんなタイプがあります。そこで!
雨につけられ名前をいくつかご紹介しましょう!
まずは...
「白雨(はくう)」。白い雨です。
これは、夕立のような激しい雨で、
水しぶきで、あたりが白くかすんでしまうような雨です。
続いては...
「覗雨(のぞきあめ)」。
覗きは、しちゃいけませんよ。
この雨は、
降ったりやんだりして、
あわてる様子を覗いている
ちょっといじわるな雨です。
最後は、これ。
「山賊雨 (さんぞくあめ)」。
物騒な名前の雨ですが、午前はぜんぜん違ったイメージです。
稲をみっつ束ねないうちに、降り出す雨。
つまり、
雨雲が近づいていて、またたく間に降り出す雨のことです。
山賊のように不意に襲ってくる雨で、 ちょっと怖い雨ですね。
注意が必要です。
今月の北海道は、
このような「山賊雨」タイプの雨が多くて、
気が抜けません。
気をつけましょう。