now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年6月14日(火)

この雨 どんな雨?

きょうも札幌は雨降りです。
朝は霧雨っぽい雨ですが、午後はザッと強く降るかも。
傘と...
 
110614e.jpg
 
暖かい上着をもって出かけましょう!
「持って」というより「着て」ですね。
 
きょうも気温はほとんど上がらず、
オホーツク海側では10度に届かないところもある見込み。
ストーブ、まだまだ必要ですね。
 
そして...
 
110614f.jpg
 
履物も、しっかりと防水のきいたものを。
水たまりが多いので、
子供たちは、長靴がいいかもしれません。
 
ところで...
雨の降り方には、いろんなタイプがあります。そこで!
 
110614a.jpg
 
雨につけられ名前をいくつかご紹介しましょう!
まずは...
 
 
110614b.jpg
 
「白雨(はくう)」。白い雨です。
 
これは、夕立のような激しい雨で、
水しぶきで、あたりが白くかすんでしまうような雨です。
 
続いては...
 
 
110614c.jpg
 
「覗雨(のぞきあめ)」。
覗きは、しちゃいけませんよ。
 
この雨は、
降ったりやんだりして、
あわてる様子を覗いている
ちょっといじわるな雨です。
 
最後は、これ。
 
 
 
110614d.jpg
 
「山賊雨 (さんぞくあめ)」。
物騒な名前の雨ですが、午前はぜんぜん違ったイメージです。
 
稲をみっつ束ねないうちに、降り出す雨。
つまり、
雨雲が近づいていて、またたく間に降り出す雨のことです。
 
山賊のように不意に襲ってくる雨で、 ちょっと怖い雨ですね。
注意が必要です。
 
今月の北海道は、
このような「山賊雨」タイプの雨が多くて、
気が抜けません。
 
気をつけましょう。
 
 

2011年6月13日(月)

この祭りで夏が来る!

かわりやすい天気が続いていますが、
きょうも...
 
 
 
110613d.jpg
 
天気の急変、要注意です。
とくに、午後は雨が降りやすくなります。
買い物など、外の用事は、早めに済ませましょう!
 
さて、
YOSAKOIが終わっても、まだまだお祭りが続きます。
 
110613a.jpg
 
YOSAKOIを平成のお祭りとしたら...
 
110613b.jpg
 
北海道神宮例祭、札幌まつりは、
札幌の歴史ととにも歩んできておまつりです。
 
昔から、札幌まつりで衣替えをする習慣がり、
季節のフシメとしても親しまれてきました。
 
宵宮祭、例祭、そして渡御と、
三日間にわたって行われますが、
こういった神事の他に、
中島公園の屋台も欠かせませんね。
浴衣を楽しみにしている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
 
 
 
110613c.jpg
 
これは、この先一週間の札幌の最高気温と天気です。
きょうと、宵宮祭が行われるあすは、
この時期としては、かなり気温は低めですね。
あすは、浴衣にはあいにくの天気です。
 
でも、お祭りが進むにつれて気温は上昇!
木曜日、
神輿や山車が新緑の市街地を練り歩くころには
初夏の日差しと陽気が戻ってきます。
半袖でもOKです!
 
そして、今週末は夏日の連続!
札幌まつりで、
夏の到来ということになりそうです。
 
 
110613e.jpg
 
もちろん洗濯日和が期待できます。
 
さらに、
先週末に発表された1か月予報によると、
7月一週目までの1か月間は
気温は平年並みか平年よりも高くなりそうなので、
夏を十分に満喫できそうです。
 
※予報は放送時のものです。最新の予報をご利用ください!
 
 
 
 

2011年6月10日(金)

YOSAKOI天気の決定版

ここ数日は、よく雨が降りますね。
晴れていたと思ったら、突然ザ~っと。
 
そして、今週はこんなものも降ってきました。
 
100610g.JPG
 
なんだかわかりますか?
 
ハルニレの種です。
街路樹のハルニレは、
葉が生い茂っていて、
注意してみないと気づきにくいのですが、
近くでみると...
 
100610h.JPG
こんなふうに、タワワに実っています。
直径1~2センチの目玉焼きのような形です。
緑色していて、
ほとんど葉っぱと区別がつきません。
 
強い風が吹くと、
カラカラと音を立てながら、アスファルトの上を転がっています。
 
何の音だろう?
と、気になったかたもいるのではないでしょうか?
 
さて、こんなかわりやすい天気のなか、
YOSAKOIソーラン祭りが進行中です!
 
そこで、きょうは...
 
 
110610a.jpg
 
YOSAKOIの決定版をお送ります!
 
まず、きょう金曜日。
 
 
110610b.jpg
夕方のイチオシでは現地から中継を予定されていますが、
夕方までは、にわか雨の心配があります。
雷がなって、ザザザ~と激しい雨になる心配もあります。
 
 
110610e.jpg
 
夜には雨はやんできそうですが、
昼間から外出する人は、傘などの雨具の準備をしていって下さい。
 
110610c.jpg
 
あすも午後は雨の降りやすい天気。
夜にやってきますが、一日じゅう、楽しむというかたは
雨具をお忘れなく。
 
110610d.jpg
 
そして、日曜日は天気はもちなおしてきそうです。
日差しが出て、最高気温は21度。
ここちい陽気ですが、日差しは強いので、
とくに、ひなたで観戦するひとは、
日焼け対策を忘れないようにして下さい。 
 
※予報は放送時のものです。最新の予報をご利用ください!
 

前の3件 145  146  147  148  149  150  151  152