now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年5月25日(水)

夏は大丈夫?

出張二日目。
火曜日も夕方のイチオシにお世話になりました。
火曜日は、とてもいい天気で、
水曜日にライラックまつり開幕をひかえた大通公園は
初夏の風景です。
 
でも、日陰を吹きぬける風はヒンヤリです。
 
110524a.jpg
 
「こんなに寒くて、夏は大丈夫?」
と、心配になる人もいらっしゃるのでは?
 
火曜日の朝は、稚内市の内陸部・沼川では、
マイナス4.6度まで気温が下がり、
5月下旬としては21年ぶりの低温記録となりました。
 
そういえば、月曜日の札幌の最高気温9.8度も
5月下旬としては、21年ぶりのひと桁。
 
110524b.jpg
 
今週の花冷えは21年ぶりの寒の戻りといえます。
というと、
21年前が、どんな天気だったのか、気になります。
調べてみたところ...
 
 
110524c.jpg
 
なんと、観測史上最も暑い一年でした。
全国的にみても、北海道としても、
1990年が高温記録の金メダルとなっています。
 
今年の夏も、猛烈な暑さになるんでしょうか?
 
それは、水曜日のイチオシで詳しくお伝えします! 
 
 

2011年5月24日(火)

今週は出張中!

今週は、イチオシモーニングから
夕方のイチオシに出張しています。
出張というより、出向! それとも研修?
 
そんなわけで、生活のリズムが反転して
番組終了後には完全に燃料切れになりました。
 
が、それにしても、寒いですね。
月曜日はオホーツク海側では雪の所もありました。
桜が咲いて、若葉が芽吹き、初夏の花、ライラックも咲き始めたというのに、
 
110523a.jpg
 
今週は花冷えのスタートとなりました。
週末には、
札幌の小学校の多くは運動会が予定されていますが、
こんな寒さじゃ、
主役の子供たちも、応援する家族のひとたちも
心配ですよね。
 
でも、太陽もゴロン、と休んでいるだけではありません。
 
 
110523b.jpg
 
水曜、木曜にはポカポカ陽気を届けてくれそうです。
水曜日よりも木曜日のほうが初夏を感じられそうです。
もちろん洗濯日和!
 
しかし...
 
110523c.jpg
 
週末はまた、雲が厚くなりそうです。
今のところ、
運動会が集中している土曜日に雨の可能性が高くなっています。
今後のイチオシやイチオシモーニングで
詳しくお伝えしていきますので、お見逃しなく!
 
 

2011年5月20日(金)

ポカポカ or どんより

札幌はスカッと晴れて、
ギラギラした日差しが降り注いでいます。
窓を開けて仕事をしていると、実に心地いいですね。
 
午前10時までに
帯広や鹿追町、新得町などで、すでに20度を越えています。
一方で、稚内や紋別では10度に届いていません。
きょうの道内は...
 
110520a.jpg
 
晴れてポカポカ、暑いくらいのところもあれば、
どんよりで肌寒い所もある、両極端な天気です。
 
この時期、お天気がいいと、気分も明るくなりますが、でも...
 
110520b.jpg
 
カラカラ、ポカポカ陽気でも
落とし穴がありますので、油断しないようにしてください!
とくに、カラカラ、ポカポカの天気になりやすいのは...
 
110520c.jpg
 
フェーン現象が起こるときなんです。
きのう、おとといのように、
西よりの風が山を越えて吹きおりるところでは、
空気が乾燥して、気温が高くなります。
北見や帯広、釧路や根室などで
今年いちばんの陽気になりました。
 
そして、このフェーン現象が起こるところでは...
 
110520d.jpg
 
空気中にプラスイオンが増えると言われています。
リフレッシュ効果などがあるといわれているマイナスイオンとは正反対。
 
イライラや頭痛、疲労感の原因になったりします。
細かい仕事など失敗しやすかたり、
車の運転で注意散漫になったり、
ひとつ間違えたら、大きな落とし穴にはまってしまいます。
 
急に気温が上がって、カラカラでポカポカになった時は
気をつけて下さい。
 
 
 

前の3件 150  151  152  153  154  155  156  157