2011年5月25日(水)
夏は大丈夫?
出張二日目。
火曜日も夕方のイチオシにお世話になりました。
火曜日は、とてもいい天気で、
水曜日にライラックまつり開幕をひかえた大通公園は
初夏の風景です。
でも、日陰を吹きぬける風はヒンヤリです。
「こんなに寒くて、夏は大丈夫?」
と、心配になる人もいらっしゃるのでは?
火曜日の朝は、稚内市の内陸部・沼川では、
マイナス4.6度まで気温が下がり、
5月下旬としては21年ぶりの低温記録となりました。
そういえば、月曜日の札幌の最高気温9.8度も
5月下旬としては、21年ぶりのひと桁。
今週の花冷えは21年ぶりの寒の戻りといえます。
というと、
21年前が、どんな天気だったのか、気になります。
調べてみたところ...
なんと、観測史上最も暑い一年でした。
全国的にみても、北海道としても、
1990年が高温記録の金メダルとなっています。
今年の夏も、猛烈な暑さになるんでしょうか?
それは、水曜日のイチオシで詳しくお伝えします!