2011年4月28日(木)
〇ミリってどれくらい?
けさは、雨の音で目が覚めた! という人もいらしたのでは?
夜明け前には雨脚が強まり、ちょっと憂鬱な出勤でした。
いま(午前10時過ぎ)は、少し明るくなってきた感じもしますが、
道東ではまだ活発な雨雲がかかっています。
外出するときは...
大きな傘を持って、
足元は防水のきいたものを準備するとよさそうです。
1時間に10ミリ前後の雨が降る可能性もあります。
ところで、気象予報士の私たちは、
雨の強さを「〇ミリ」と表現しますが、
「〇ミリの雨っていったいどれくらい?」
と、思っている人も多いのではないでしょうか。
おおざっぱな目安は、こんな感じです。
1ミリ未満は、傘なしでもOK!
1ミリ以上になると、傘が必要です。そして、
5ミリ以上になると、大きな水たまりができます。
これくらの雨になると、防水のきいた靴やズボンが便利です。
10ミリ以上になると、雨の音がうるさいくらいになって、
話し声が聞き取りにくくなります。
20ミリ以上になると、
傘がさしにくかったり、前がみにくくなるので、注意が必要です。