2011年4月25日(月)
GWに間に合うかな?
「ちょっと、ちょっと! 出かけるときは、ボクのこと、忘れないでね!」
そう、きょうも傘が必要です。
出かける時に降っていなくても、
きょうは、いつ降ってきてもおかしくない天気。
放送中の大通ビッセ前も、
半分は曇りで、半分は晴れ。
時折、大きな雨粒が強い風に飛ばされてきて、
アスファルトが濡れたと思ったら、
すぐにやんだり。
なんだが、晩秋のしぐれのような天気でした。
というわけで、傘は必要です。
こんな天気ですから、
日差しが出て暖かくても、
洗濯物は、外に干さないほうが安心。
いつ、外に干せるのかは、これ!
週間洗濯予報で、ご確認ください!
今のところ、水曜と土曜がよさそうです。
特に、土曜日は気温が上がりそうなので、
お布団も干せるかもしれません。
でも、GWに入ってしまうし、
洗濯どころではないかもしれませんね。
そう、GWといえば、
「アレ」を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
そう、お花見です。
先週あたりから、気温が低かったり、雨が降ったり、
カンカン照りのポカポカ陽気の日が少なくなってきて、
「間に合うかな?」
と、ちょっと心配な方も、いるのではないでしょうか。
2週間前には私、放送で、
4月最終週から5月の第一週にかけては、
晴れて暖かくなって、
桜前線の北上もスピードアップ!
GWには、お花見バッチリですよ!
と、お伝えしました。しかし!
ちょっと見通しがかわってきました。
今週(今月いっぱい)は、
晴れと雲のせめぎあい...。
ふだんの年のこの時期と比較すると、
どちらかというと雲のほうがちょっと優勢かも。
というわけで、
桜前線の北上は、マイペース。
普段通りといった感じに思います。
函館など道南では、
3、4、5日ころのGW真っただ中に
満開の桜のもと、お花見を楽しめると思いますが、
札幌では、3~5日ころに開花して、
咲きそろってくるのは7、8日の週末になる見込みです。
札幌、帯広、旭川付近で、
満開の桜に囲まれて、ジンギスカンを楽しみたい人は、
7、8日の週末をオススメします。
といっても、大事なのは天気ですよね。
まだまだ詳しい予報はわかりませんが、
その日が近づいてきたら、イチモニの中で詳しくお伝えします。