now onair

14:15

ビジネスウィークリー

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2011年4月25日(月)

GWに間に合うかな?

「ちょっと、ちょっと! 出かけるときは、ボクのこと、忘れないでね!」
 
110425a.jpg
 
そう、きょうも傘が必要です。
出かける時に降っていなくても、
きょうは、いつ降ってきてもおかしくない天気。
 
110425g.JPG
 
放送中の大通ビッセ前も、
半分は曇りで、半分は晴れ。
時折、大きな雨粒が強い風に飛ばされてきて、
アスファルトが濡れたと思ったら、
すぐにやんだり。
なんだが、晩秋のしぐれのような天気でした。
 
というわけで、傘は必要です。
 
 
こんな天気ですから、
日差しが出て暖かくても、
洗濯物は、外に干さないほうが安心。
いつ、外に干せるのかは、これ!
 
110425b.jpg
 
週間洗濯予報で、ご確認ください!
今のところ、水曜と土曜がよさそうです。
特に、土曜日は気温が上がりそうなので、
お布団も干せるかもしれません。
 
でも、GWに入ってしまうし、
洗濯どころではないかもしれませんね。
 
そう、GWといえば、
「アレ」を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
 
110425c.jpg
 
そう、お花見です。
先週あたりから、気温が低かったり、雨が降ったり、
カンカン照りのポカポカ陽気の日が少なくなってきて、
「間に合うかな?」
と、ちょっと心配な方も、いるのではないでしょうか。
 
110425d.jpg
 
2週間前には私、放送で、
4月最終週から5月の第一週にかけては、
晴れて暖かくなって、
桜前線の北上もスピードアップ!
GWには、お花見バッチリですよ!
と、お伝えしました。しかし!
 
ちょっと見通しがかわってきました。
 
 
110425e.jpg
 
今週(今月いっぱい)は、
晴れと雲のせめぎあい...。
ふだんの年のこの時期と比較すると、
どちらかというと雲のほうがちょっと優勢かも。
 
というわけで、
桜前線の北上は、マイペース。
普段通りといった感じに思います。
 
110425f.jpg
 
函館など道南では、
3、4、5日ころのGW真っただ中に
満開の桜のもと、お花見を楽しめると思いますが、
 
札幌では、3~5日ころに開花して、
咲きそろってくるのは7、8日の週末になる見込みです。
 
札幌、帯広、旭川付近で、
満開の桜に囲まれて、ジンギスカンを楽しみたい人は、
7、8日の週末をオススメします。
といっても、大事なのは天気ですよね。
 
まだまだ詳しい予報はわかりませんが、
その日が近づいてきたら、イチモニの中で詳しくお伝えします。
 
 

2011年4月22日(金)

下り坂!今週末は嵐?

天気は下り坂です!
 
110422a.jpg
 
と、けさの放送で、お伝えしました。
週末にむけて、
どこまでも、転げ落ちてゆくような下り坂です。
 
けさの大通ビッセ前は、
それを暗示するような凍りつくほどの冷たい風が
ビュンビュン吹き荒れていて、
とても4月下旬とは思えない寒さでした。
でも、なぜか今(午前10時半)、
日差しが出ています。
 
「また、はずれか...」と、ビクビクしています。
 
というのも、きのうの放送で、
「札幌では、買い物、午後にいって下さい!」
とお伝えしたところ、
午前だけでなく、午後もあちこちで雨が降ってしまいました。
本当に、すみません。
 
きょうこそは!
と、気合を入れて描いた絵が、こちら。
 
110422b.jpg
傘の出番はいつでしょうか。
 
道南は昼前から、傘が必要です。
室蘭など噴火湾周辺は昼頃から必要です。
そして、札幌など道央付近や日高地方も、夜には雨になる見込みです。
会社帰りには、傘が必要ですよ!
 
旭川や帯広でも、夜遅くには雨や雪になりますので、
濡れて風邪をひかないように、傘の準備していってください。
 
そして!
 
 
今週末には、もっと大変なことが!
 
110422c.jpg
 
「春雷(しゅんらい)」です。
文学的雰囲気を漂わせる趣のある言葉ですが、
雷です。
怖いです。
ちょっとした嵐のような天気になるかもしれません。
 
冬の名残の冷たい風と、春のポカポカの風との
せめぎあいです。
 
あすは、こんなことに、気をつけてください。
 
110422d.jpg
 
まずは、激しい雨による視界不良。
フロントガラスに降る注ぐ雨は、
ドライバーの視界を奪ってしまうかも。
徐行しましょう。
 
そして、風も非常に強くなりそうなので、
横風にハンドルをとられないように!
 
さらに、大雨になると、河川の増水やがけ崩れの可能性もあります。
これらは、雨がやんでからも危険なので、
山菜とりなどで野山に行く予定のあるひとは、
無理をしないようにしてください!
 
それにしても、最近は週末のたびに天気が崩れますねぇ。
 

2011年4月21日(木)

防寒しっかり!

雨あがりのけさの札幌中心部、
息が真っ白になるくらいの寒さです。
4月も、もう下旬に突入して、
来週はゴールデンウイークが始まるのですが、
朝の放送では、
手袋を準備していないと不安になるくらいです。
 
3年前のきょうの札幌は、
気温が24.5度まで上がって、
サクラの開花宣言が出たんですよ!
 
きょうの予想最高気温が10度ですから、
3年前と今年、
季節のずれはなんと、3か月分です。
 
そんなわけで...
 
110421a.jpg
 
きょうも、手袋、ストールといった防寒が必要です。
きのうまで寒かったオホーツク海側や東部の地方はもちろん、
札幌でも、日差しのぬくもりは期待できませんので、
仕事や買い物などで、
外で長く過ごす人も、きのうより、ひとつ多めの防寒対策が必要です。
 
来週にかけてもくもりや雨の日が多くて、
しばらくは、春の陽気の楽しめるのは、まだ先になりそうです。
 

前の3件 157  158  159  160  161  162  163  164