2012年4月30日(月)
5月さきどり!
GW真っただ中!
きのう、おとといと
札幌では最高気温が21.8度まであがり、
今年一番の陽気でした。
きょうも...
「風薫る五月」さきどりの
初夏の陽気になる見込みです。
札幌の予想最高気温は22度。
今年一番の気温を更新するかもしれません。
というわけで、
連休3日目のきょう、
屋外で過ごす人も多いと思いますが、
空気がとても乾燥していますので、
火の元には十分に注意して下さい。
ジンギスカンを楽しむ人は
火の後始末、忘れないようにしてください。
って、いっても
まだ桜が咲いていなくて
ちょっとさみしさを感じるジンギスカンに
なるかもしれませんね。
そこで、桜がいつころ咲きそうなのか...
上のほうのカレンダーと地名は、
桜の開花の平年の日。
簡単にいうと、
桜が開花した過去の平均です。
函館が5月30日。
札幌が5月3日。帯広が4日。
旭川が5日。室蘭が6日です。
今のところ、
まだすぐに咲きそうなくらいまで
ツボミが膨らんでいないようなのですが、
向こう数日間は
気温がとても高くなりそうなので、
札幌や函館では3日前後には
開花になる可能性が高いと思います。
しかし、残念なことに
4日から5日にかけては雨や曇り。
お花を眺めながらお花見を楽しむなら
6日頃がいいかもしれません。
ただ、これまでに比べると気温が低く、
最高気温が16度くらい。
防寒具を用意したほうが良さそうです。