now onair

NEXT

今日より素敵な明日にする

清水のお絵かき天気

イチオシ!モーニング >清水のお絵かき天気

2012年2月24日(金)

嵐のあとに...

強風や大雪の峠は越えました。
 
120224a.JPG
 
きのうどっさり降った雪が道路に残って、
道幅が狭くなっていたり、
圧雪でガタガタになっていたり、
車は走りにくいと思います。
 
月末の金曜日で忙しい人も多いと思いますが、
道路は渋滞しやすいと思いますから、
 
 
 
 
120224b.JPG
 
 
早めの準備を心がけましょう。
 
きょう日中は、
雪は小康状態になりますが、
 
 
120224d.JPG
 
 
道内の南側の地方では、
比較的気温が高くて、
道路はグチャグチャで
水たまりがあちこちにできる一方で、
 
北の地方は、
気温が低くて
圧雪路面はカチカチツルツルになって
キケンな状態になる見込みです。
 
 
日中の最高気温は
稚内で-9度
札幌で0度
函館は3度。
 
道北のみなさんは
まだまだガッチリ防寒が必要です。
 
 
昼間、
水たまりができた所も...
 
 
 
 
120224c.JPG
 
夜は
凍結の心配がありますので、
路面状況の変化には油断はできません。
 
 
こんな感じで
早春は、早春なりに
真冬とは違った用心が必要です。
 
 
 
しかし、とりあえず
きのうの嵐の原因になった低気圧が...
 
 
 
 
 
120224e.JPG
 
 
北海道から遠ざかるため、
きょうは大雪や強い風はひと休みです。
 
 
ところが、また嵐がやってきます!
 
日曜日...
 
 
 
120224f.JPG
 
低気圧が発達しながら
根室の東の海上を北上しますので、
根室地方や網走地方など
東部の地方で風雪が強まる見込みです。 
 
お出かけを予定している人は
時間にゆとりをもって行動してくださいね。
 
 

2012年2月23日(木)

早春!

きょうは...
 
 
120223a.JPG
 
そして!
 
 
120223b.JPG
 
暖かくなるのはうれしいですが、
暖かくなって雪が降ってしまうのは、
イヤですね~。
 
きょう日中は...
 
 
120223c.JPG
 
 
雪が解けだして、
そのうえ、湿った雪が降りますので、
道路もたいへんなことになりそうです。
 
というわけで...
 
 
120223d.JPG
 
履物は
防水のきいたブーツや長靴がオススメです。
 
雪が降りだしてくるのは午後!
太平洋側が中心です。
 
強い風が吹いて、
横なぐりに湿った雪が降りますので
傘の準備があったほうが安心です。
買い物などの外の用事は
午前のうちにすませてしまいましょう!
 
 
この湿った雪の原因は、これ!
 
 
120223e.JPG
 
発達中の低気圧です。
 
※「達」の字。横棒が一本足りませんでした。すみません。
 
 
きのうまでの放送でも、
この低気圧のことはお伝えしてきたのですが、
最新の予報で、
非常に発達する可能性が高くなってきました。
 
低気圧は...
 
 
120223f.JPG
 
 
南の海上を少し離れてとおりそうなので、
猛烈な吹雪は
日高や十勝、釧路や根室地方の海沿いが中心です。
 
学校帰りや会社帰りは
見通しがきかないくらいのホワイトアウトも予想されますので、
ドライバーのかたは慎重に運転して下さい。
ライトの点灯も早いほうがよさそうです。
 
この雪は、
道東中心にあすの朝まで続く見込みで、
十勝地方あたりでは50センチくらいの積もる恐れもあります。
 
重い雪です。
 
雪かきはムリしすぎないようにしましょう。
 
日本海側や道北では大雪の可能性が低いですが...
 
 
 
 
120223g.JPG
 
 
湿った雪で、
看板やフロントガラスにくっつきやすくなります。
視界を奪われてしまわないように。
 
早春の雪には、
真冬の雪とは違った対策が必要です。 

2012年2月22日(水)

天気の変化がはやい!

まぶしいぃぃ~!
 
120222a.JPG
 
きょうは...
 
 
120222b.JPG
 
 
きのうの嵐が去って、
まぶしい一日になりそうです。
 
 
日差しが戻って、
日差しが新雪に反射して、
街の中には春の光がゆきかいます。
 
また、真冬日から抜け出せない所もありますが...
 
 
120222c.JPG
 
 
日差しにはぬくもりが感じられそうです。
 
風がおさまりますので、
昼間は身軽な防寒でもOKです!
 
 
 
とくに、
きょうの特等席は...
 
 
 
120222d.JPG
 
直射日光が差し込む窓辺です。
窓辺に陣取ったニャンコもごきげんな
ニャンニャンニャン...
ネコの日になりそうです。
 
 
というわけで、
きのうの大荒れの天気から一転、
きょうは穏やかな天気が期待できますが、
原因は...
 
 
 
120222e.JPG
 
 
きのう、
北海道の北を通過した低気圧が
北海道から遠ざかって、
南から比較的暖かい高気圧が勢力を強めてくるためです。
 
ちょっと春めいた雰囲気も感じられるかと思いますが...
 
 
 
120222f.JPG
 
 
 
この「春めいた」が曲者です。
 
というのも、
冬から春へと向かう時期は...
 
 
120222g.JPG
 
天気の変化がはやいのです。
あすはまた、
南から低気圧がやってきて天気が崩れます。
 
午後は太平洋側から雪が降り出してきて、
札幌など道央や道北でも
夕方からは湿った雪になる見込みです。
 
 
買い物など外での用事は
日差しにぬくもりが感じられるきょうのうちに
済ませておいた方がよさそうです。
 

前の3件 90  91  92  93  94  95  96  97