now onair

NEXT

幻の魚イトウや、知床のヒグマ、それにサハリンのオオワシなどを
撮り続けているビデオジャーナリスト、阿部幹雄さんのシリーズです。
写真家としての視点で大自然とそれにかかわる人々を見つめていきます。

img

知床 クマが市街地に侵入

斜里町ウトロ地区。
クマは今、電気柵を迂回し海岸から繰り返し
ウトロの市街地に侵入している。
羅臼町では、クマが倉庫のシャッターを壊して
侵入し、中にあったサケトバを食べる被害も出ている。

知床国立公園で観光客がクマと人間の距離を縮めた。
そのため、人に慣れたクマは行動を躊躇しない。
クマと共存するために、私たちに必要なものとは何か?
2015年のMIKIOジャーナル〝知床クマ総集編〟!

2015.12.22 イチオシ!で放送

img

誰がクマを殺したか?

「ブサオ」と「エグザイル」。
知床で生まれたクマのきょうだいだ。
観光客が取り囲むように写真を撮り
やがて2頭は人に慣れ、人を恐れなくなった。

人との距離が近くなるたび、「追い払い」が
繰り返されたが、ブサオとエグザイルは
市街地の道路を歩き、人の食べ物を口に・・・。
一線を越えた2頭を待っていたのは
「駆除」という運命だった。

2015.12.1 イチオシ!で放送

img

絶壁転落!救出の瞬間

「北海道防災航空隊」が発足して19年。
8人の隊員は全道から集められた救助のプロ。
中には救急救命士もいる精鋭部隊だ。

出動の1/4は山岳救助。隊員のヘルメットに
設置された小型カメラがその瞬間をとらえた。
TV初公開の映像を通して〝空の消防士〟の活動を伝える。

2015.10.22 イチオシ!で放送

img

クマが家に!共存を阻むもの

「クマは同居する仲間」
知床岬の漁師はクマは自然の恵みを
分かち合う「仲間」だと話す。

しかし、知床国立公園でクマを見た
観光客は「かわいい」と喜び近づいていく。
クマは人を恐れなくなり、人に慣れていく。

この夏、民家に侵入しようとしたり
車に足をかけるクマが出現した。
観光客に〝共存〟を問うことはできるか。

2015.9.22 イチオシ!で放送

img

〝ランチウェイ〟70キロの旅!

構想10年。
歩くためだけの道「北根室ランチウェイ」が
道東に誕生した。

「ランチ」とは、広大な牧場のこと。
牧場をめぐり歩くのがランチウェイだ。

中標津町から摩周湖外輪山をほぼ半周する
71.4kmのロングトレイル。
女性4人の3日間の旅に密着。
歩き終えて見えた〝景色〟とは?

2015.8.20 イチオシ!で放送

img

〝知床〟は世界に誇れるのか?

知床国立公園が世界自然遺産に
登録されて10周年。

登録の際に問題となったのは、サケやマスの
遡上を妨げるダム。
そして「トドが大事なのか、人間が大事なのか」
と漁業者が反発した海獣類の保護策だった。

世界遺産としての〝宿題〟に知床は
どう答えてきたのか?

2015.7.8 イチオシ!で放送

img

大都会に〝山小屋〟

札幌ススキノの外れにゲストハウス
「サッポロッジ」が誕生した。
オーナーは、山岳ガイドで元南極観測隊員の
奈良亘さん42歳。
世界40ヵ国を渡り歩いた旅人だ。

仲間たちと北海道産の木を使って
築40年の建物を改装。
木の香りが漂う〝山小屋〟に変身させた。

「旅の面白さは何が起きるか分からない
偶然性にある」と奈良さんは言う。
日本や世界各国から旅人たちが出逢いを求め
サッポロッジを訪れ始めている。

2015.6.23 イチオシ!で放送

img

ワシへの餌付けは許されるのか

ワシは、世界中のバードウオッチャーが憧れる鳥だ。
道東は、ワシをまじかで見られる世界唯一の場所。
世界中のバードウオッチャーが訪れる。
近くで見せたい。たくさん見せたい。
観光客を呼び込むため餌付けが行われるが、その弊害が指摘されている。
知床羅臼では、餌付けをしない流氷観光をめざし、新たな試みが始まった。

2015.3.10 イチオシ!で放送

img

知床ルシャの"クマ関係"

知床半島の中央部に
人間とヒグマが共生する
理想郷と呼ばれる
ルシャという場所がある。

知床国立公園の中で
立ち入りが厳しく
制限されているルシャ地区に
環境省の特別許可を得て
取材に入った。

2か月にわたる取材で
クマ社会の「クマ関係」が
見えてきた。

2015.1.30 イチオシ!で放送

img

知床半島ルシャ 冬眠前のクマの親子

知床半島、
人間とクマが共生できる
理想郷と言われるルシャ。

サケマスが
遡上する川があり、
木の実、草など、えさが豊富にある。

毎年多くのクマが産まれる
この「クマのゆりかご」で、
冬眠前のクマの
親子の暮らしを追いました。

2015.1.9 イチオシ!で放送