now onair

19:00

外国人が選ぶ 好きな日本の温泉地総選挙

NEXT

アーティスト応援企画ブログ

アーティスト応援企画 TOP > くじらもり惣七・あしたのためのその3

くじらもり惣七・あしたのためのその3

2010年02月10日(水)

現在、北海道立文学館で、鯨森惣七の絵が数点展示されております。
でも企画展のタイトルは「藤倉秀幸と旅のイメージ」となっており、
鯨さんの名前はどこにも出ていない。
だけれども、行けば鯨さんのコラージュが数点見れる。

鯨さんは、少し前、JR北海道の鉄道車内誌「THE JR Hokkaido」に、イラストつきのエッセイを連載していたことがあり、その時の作品を今回出展しているのだそうです。
展示は北海道立文学館で3月22日まで催されますのでお時間のある方はぜひどうぞ。小中学生以下と65歳以上は無料だそうですよ。ねぇ。行けば好いじゃないのよ。

他にもね、鯨さんはJALの機内誌の表紙にもイラストを描いたりしてまして、実に、知る人ぞ知るの人なのであります。

さて、今日はね、当HTBの人気番組「ハナタレナックス」で、キャップ福屋渉の依頼を受けて鯨森惣七が作ったスタジオ美術のいくつかを紹介いたしましょうね。

奥さん、まずこれね、

100210_1.jpg

魚でしょうね。材木や流木を使ってますね。

100210_2.jpg

近くで見るとこういう顔です。
悪そうな顔でしょう?ねぇ。獰猛な顔つきです。
鯨さんが作るものたちの顔はね、とにかくどれもこれも人相が悪いのですよ。
次もご覧ください。

100210_3.jpg

これ。これはね、鯨さんが作ったデッカイ風神雷神図屏風の部分でね。
これは風神なのですがね。
とにかく悪い顔なわけです。
近よるとこうです。

100210_4.jpg

ねぇ。こわい。
ためしに雷神の方も見ておきますか?これです。

100210_5.jpg

もうもう、鬼のような顔ですね。

100210_6.jpg

これは鯨さんのサインですね。こういうサインなんですね。
次の写真はなんでしょう?ご覧ください。

100210_7.jpg

これ、鳥ですね。
まぁ可愛らしくはないです。
可愛らしくはないんですが、
なんでしょうね、それでも、なんだか愛嬌がある。
可愛くは無いけど、可愛げはある。

どうにもよく分からないんですが、それが鯨さんの絵から受ける印象で。
鯨さんが描く顔は、どれもこれも悪相で、根性が悪そうで、あれなんだけれど、
それだからこそという奇妙な愛着がある。

一番思うのは、こいつらはまぁ、放っておいても自分で生きていくだろうなという安心感。自分を守って生きていこうと思っているからあぁいう攻撃的な顔つきをしていて、
でも、人間から出し抜けに頭なんかを「よしよし」と撫でられたら、あっさり気持ちよさそうに、じぃっとしてそうな雰囲気がある。
そういう従順な素朴さを感じさせる匂いがあるから、可愛げがあると感じてしまう。

意地の悪そうな顔つきをしているけど、同時に明らかに頭も悪そうだから、
他人をからかったり、いじわるをしたり、悪巧みとかはできそうになく、そういう安心感が如実にするから、こいつらに囲まれたとしても、きっとそんなに怖くは無い。
少なくとも危害を加えそうな雰囲気を持っているやつは一人もいない。

ガツンと拳固で殴ったら「うぅ~っ」と凶暴な顔して唸るけど、飛び掛っては来ないし、
噛み付いたりしない。
ただ、殴るたびに牙を剥いて唸り声をあげる。
でも、飛び掛っては来ない。
あんなに鋭い牙を持っているのにけして噛んだりはしない。

気まぐれにやさしく頭を撫でてやると、気持ちよさそうに喉を鳴らす。
そうして幸せそうにじっとする。
そうしていつまでも優しく撫でてくれと頭を押し付けてくる。
本当はずっとそうして欲しかったんだといわんばかりに。

そんな印象をぼくらに与えるのは、鯨さんが使う、暖かそうな色味からくるのかもしれない。鯨森惣七の色使いには一粒の暗さもないように思えたりもする。

それでも聞けば、小さい頃から、鯨森惣七の友だちは、犬と壁だけだったのだという。

小さい頃から鯨森惣七のそばを離れなかった一匹の飼い犬と、キャッチボールの相手をずっとしてくれた家の壁。

そんなことを聞けば、それは寂しげな境遇だけれど、鯨森惣七の原点には、犬と壁という、いつまでも鯨森少年を構ってくれた、二つの裏切ることのない存在があったのだとも思える。それは、鯨さんにとって、幸福な時代だったのだとも思えてしまう。

嬉野 雅道