now onair

05:10

まるっと健康これ1杯青汁の魅力 徹底解明

NEXT

img

2018.12.13
イチオシ!で放送

出動!タンチョウ見守り隊

4年前に長沼町に結成された「タンチョウを呼び戻す会」見物人の姿が増えていく中、ある日、重いケガをしている1羽のが見つかります。いったいタンチョウに何があったのでしょうか。

img

2018.11.21
イチオシ!で放送

苫小牧にカジノ誘致 熱視線

統合型リゾート=IRの誘致を目指す苫小牧市。誘致を巡って賛否が渦巻いています。

img

2018.10.4
イチオシ!で放送

大英博物館にアイヌ現代アート貝沢徹さんの作品展示

北海道のアイヌ工芸品が、世界最大級と称されるイギリスの大英博物館で公開 アイヌの伝統と現代アートを組み合わせた貝沢徹さんの作品が注目を集めました

img

2018.9.5
イチオシ!で放送

なぜサケを獲ってはいけないのか!? アイヌ男性の訴え

伝統を重んじ川でサケ漁をしようとする男性と立ちはだかる道。先住権の立法化を願う男性に迫りました。

img

2018.8.2
イチオシ!で放送

圧巻!壮麗!美しき美瑛の丘を空中散歩 絶景の花畑

美瑛の美しい丘陵地帯に広がるカラフルな花のじゅうたんをドローンを使って撮影しました。

img

2018.7.23
イチオシ!で放送

円山球場 名物カレー30年 最後の夏

札幌の円山球場の食堂で働く76歳の女性 球場名物のカレーライスを約30年間作り続けてきましたが、あるとき「今年で最後かもしれない」と話しました この夏の円山球場の舞台裏に密着しました。 

img

2018.7.2
イチオシ!で放送

「部員1人からの挑戦」夢舞台・を目指して

美唄尚栄高校の野球部はたった1人。高校としての大会出場にはあと8人の仲間が必要...そんな大ピンチを救ったのは陸上部、バスケ部、帰宅部、そして一度は部活と距離を置いたエースの3年生でした。

img

2018.6.25
イチオシ!で放送

遺骨が旭川の故郷へ 30年にわたるアイヌ古老の訴え

研究目的で持ち去られた祖先の遺骨 ようやく返還された日にアイヌの古老は言いました「謝罪はないのか」

img

2018.5.24
イチオシ!で放送

カメラマンスケッチ~長沼 水ぬるむ里~

田植えの季節を迎えた空知の長沼町の水田 イトトンボやエゾアカガエルなどどこからともなく現れた生き物たちでにぎやかになる水田のスケッチです

img

2018.5.17
イチオシ!で放送

『そこからつながる』バリアフリーライブ

障害がある子どもを持つ母親2人が企画した音楽ライブが今月12日に札幌市内のライブハウスで開催されました