now onair

NEXT

FFFFF(エフファイブ)

これまでの放送

第678回3月7日「野村佑希&万波中正 ブレイク必至!同学年コンビのクロストーク」

2人の選手に同じ質問を投げかけ、共通点や違いを導き出す「クロストーク」
今回は野村佑希選手と万波中正選手の「二十歳の同学年コンビ」に挑戦してもらいました!
お互いに「ライバル」と話す2人が、特に「負けたくない」こととは!?
インタビュー終了後には、万波選手のある「こだわり」が思わぬ方向に・・・
プロ野球人生2年間を振り返っての自己採点や、ブレイクが期待される2021年シーズンに向けての思いもたっぷり語ってくれました!

第677回2月28日「河野竜生 西村天裕 先発ローテーション入りへの思い」

先発ローテーション入りを目指す、河野竜生投手、西村天裕投手の今シーズンに懸ける思いに迫ります。ルーキーだった昨シーズン、あるバッターから大きな衝撃を受けた河野投手。その経験を、今シーズンの飛躍につなげようとしています。中継ぎから先発へ転向する西村投手は、自らの投球について注目してほしい意外なポイントを教えてくれました。また、河野投手からは、明るくなった髪色のマル秘エピソード、西村投手からは、番組で伝えてほしいというあるお願いが...。
2人の素顔もたっぷりとお伝えします。

第676回2月21日「新選手会長・近藤健介 首位打者への道」

プロ10年目のシーズンを迎える近藤健介選手。
2年連続で最高出塁率のタイトルに輝いた球界を代表するバッターです。
卓越した打撃センスの持ち主が実践するバッティング理論とは一体?
そして目標に掲げている「首位打者」への思いとは...

第675回2月14日の放送「15voice「チームで一番バレンタインチョコをもらえるのはダレ?」

番組の名物企画、選手15人のアンケートでチームのナンバーワンを決める「15voice(フィフティーンボイス)」がおよそ1年ぶりに復活!テーマは「チームで一番バレンタインチョコをもらえるのはダレ?」。
3年前に甲子園で大旋風を巻き起こしたイケメン投手か、はたまた「誰がどう考えてもそうなる」という大本命か選ばれるのか?
「周りは段ボールでたくさん届くのに自分は...」と自虐ネタも交えた㊙エピソードをお楽しみください。

第674回2月7日「新人選手が挑戦!Fのトリセツ」

FFFFFの名物企画、自身の取扱説明書をつくる「Fのトリセツ。」に
新人選手たちが挑戦。趣味や性格、アピールポイントなどを教えてくれました。
100m日本記録保持者のサニブラウン選手に勝ったことがあるスピードスター・五十幡
(いそばた)亮汰選手。大学日本代表にも選ばれたイケメン九州男児・古川裕大選手。異
例の選手兼ファンクラブ会員、札幌出身で6人兄弟の長男・今川優馬選手。それぞれの個
性が丸わかりです。

第673回1月31日「清宮幸太郎4年目のシーズンへ」

4年目のシーズンを迎える清宮幸太郎選手を直撃。今年は初めて杉谷選手の自主トレに参加。基礎練習を繰り返し行い「間違いなく今までで一番」の状態で春季キャンプに備えています。去年チームに貢献できず悔しい日々を送る中での中田選手との交流。また、3週連続で行っている脳内グラフの作成を清宮選手にもお願いしました。大好きな食へのこだわりや仲の良い選手、尊敬する人など知られざる清宮選手の魅力に迫ります。

第672回1月24日「道産子ドラ1伊藤大海投手が名物企画に挑戦!」

球団史上初めての道産子ドラフト1位、伊藤大海投手。
類まれな才能と気迫あふれる投球スタイルの裏に、一体どんな素顔を持っているのか?
番組の名物企画に挑戦してもらい、"素"の部分を見せてもらいました!
本人が「憧れ」と話す宮西投手も経験した、「Fのトリセツ。」と「ファイブクエスチョン」に挑戦した伊藤投手。
「迷った結果、中途半端になった」と言うドラフト当日の裏話や、ブロッコリーが主食という謎の食生活など、㊙エピソード盛りだくさんでお届けします。

第671回1月17日「吉田輝星 ハタチの誓い」

ことし、二十歳のシーズンを迎える吉田輝星投手を直撃。
野球に関する質問には厳しいプロの世界で過ごす男の顔が。「好きな女性のタイプは?」など柔らかめの問いには、二十歳の若者らしい表情が。あの「金農旋風」から2年半、日本中にフィーバーを巻き起こした吉田投手の素顔が満載です!ちなみに好きな女性のタイプは「○○○(カタカナ3文字)系」の方だそうです。ファン垂涎の直筆プレゼントも!

第670回1月10日「10年目 栗山監督の真実」

「10年経っても全く慣れない」と話す栗山監督をヒロ福地が直撃。激動のシーズンを終えた指揮官が得たものとは。2021年「絶対に結果を残さなければいけない」戦いを控えた心境や監督という仕事についても語ってもらった。さらに、常々「俺が悪い」と言ってきた真相も激白します。
また、2年後の春に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」の最新情報も。海外にも無いという球場の詳細や建設現場の状況などもお伝えします。

第669回12月20日 「上沢直之復活の2020年&新春スペシャル最新情報」

選手生命すら危ぶまれるほどの大ケガからマウンドへ帰ってきた上沢直之。
復活を遂げた今シーズンは「喜び」と「悔しさ」が入り混じったという。
「今まで投げられた球が難しくなった」と話す、今シーズンに感じた変化。
そして、指揮官が「一生忘れられない」と話す133球の熱闘の裏側に迫る。
さらに、選手たちのオフシーズンならではのリラックスした表情が盛りだくさんの新春スペシャル2021の最新情報もお届けします!