これまでの放送
第641回5月24日の放送
2004年、北海道にチームが誕生して以降、北海道日本ハムファイターズで活躍した
全ての選手の中からベストナインを選ぶとしたら一体どんなメンバーになるのか。
今回は夢のベストナインの後編です!
視聴者から寄せられた1300件を超える投票で決まった、内野手・外野手を
番組独自の秘蔵映像を交えながら大発表!
皆さんが選んだドリームチームは、一体どんな顔ぶれになるんでしょうか。
第640回5月17日の放送
2004年、北海道にチームが誕生して以降、北海道日本ハムファイターズで活躍した全ての
選手の中からベストナインを選ぶとしたら一体どんなメンバーになるのか。今回、視聴者
の方々に投票をお願いしたところ1300件を超える数多くの票が集まりました。
それぞれのポジションで最も多くの票を獲得した、夢のベストナインを番組独自の秘蔵映
像を交えながら大発表!皆さんが選んだ選手は入っているでしょうか?
第639回5月10日の放送
力強い投球と普段のかわいい姿とのギャップで女性ファンに大人気の堀瑞輝投手。自分の取扱説明書を作り、解説する「Fのトリセツ」に登場です。先輩投手たちとハマっているゲーム話やシーズンオフに見せた金髪パーマヘアの裏話、さらには非常に珍しい手相の持ち主であることが判明するなど、堀投手の素顔が満載です。先輩からのタレコミ情報で発
覚する意外なプライベートに本人の反応は?シーズン開幕を持ち望むファンのみなさん、堀投手の笑顔に癒されてください。
第638回5月3日の放送
ファイターズが誇る主砲・中田翔。
新型コロナウイルスの影響で、開幕延期となったものの、今年の春のキャンプから、栗山
監督が「過去一番いい」と絶賛する圧巻のバッティングを披露。シーズンでの活躍を期待
させていました。
中田が「一歩踏み出すところまできている」と、大きな手応えを感じているバッティング
。進化の正体と、そこにいたる軌跡を、番組独自の視点で振り返ります。
一方で、3人の子供の話題になると、思わず目尻が下がります。普段球場では見られない
柔らかい表情で語る、子供との家での過ごし方などにも注目です。
第637回4月26日の放送
今月から放送日を日曜日にお引っ越ししたFFFFF。
「お世話になっている選手・コーチにご報告を」ということで、先週に続き
出演者兼プロデューサーである谷口直樹アナウンサーが引っ越し蕎麦を持ってご挨拶に!
今回は西川遥輝主将と武田勝コーチのもとへ伺いました。語っていただいた番組の思い出
を懐かしい秘蔵映像で振り返ります。
さらに、毎年恒例の豪華OB解説陣シーズン大予想も第2弾!
今回、岩本さんは1人特別な空間で収録。ガンちゃん節が炸裂しました!
2020年、ファイターズの順位は?キーマンは?
第636回4月19日の放送
今月から放送日を日曜日にお引っ越ししたFFFFF。
「お世話になっている選手・コーチにご報告を」と言うことで
出演者兼プロデューサーである谷口直樹アナウンサーが引っ越し蕎麦を持ってご挨拶に!
西川遥輝主将をはじめ、宮西尚生投手や金子誠、武田勝両コーチが、番組の思い出を語ってくれました。
さらに、毎年恒例の豪華OB解説陣シーズン大予想は、スタイルを変えてお届けします。2020年、ファイターズの順位は?キーマンは?
どんな予想が飛び出すのか、お楽しみに!
第635回4月12日の放送
「ほとんどの後輩から舐められている...」とつぶやくのが、
即戦力左腕の期待を背負い入団したドラフト1位ルーキー河野竜生。
一方で、ドラフト4位ルーキーの鈴木健矢も「敬語で話してくれる後輩がいない」と嘆く。
今回のFFFFFは、そんな年下からも愛される?ルーキー2人を徹底解剖します。
後輩との㊙エピソードはもちろん、独特なフォームの理由や、トレードマークの秘密、
メラメラと闘志を燃やすライバルの存在も話してくれました。
第634回4月5日の放送
2007年に産声を上げ、今年で14年目を迎えるファイターズ応援番組エフファイブ。
これまで長きにわたり土曜午前9時30分から放送してた番組が、日曜午前11時30分にお引越し!この時間初めてとなる放送は番組の魅力を知ってもらうため、積み上げてきた600回以上の放送の中から「これぞエフファイブ」という自慢の秘蔵映像を一挙公開!球場では決してみられない自然体の姿で楽しむ選手たちの様子や、さすがはプロ野球選手という独自の技術論。中田選手や宮西投手がルーキー時代に番組で語った初々しいインタビューや、今年一軍投手コーチに就任した武田勝さんの現役時代の懐かしい映像もお見せします!さらに、現在野球日本代表、侍JAPANの監督を務めるファイターズ稲葉篤紀SCOの貴重な映像も公開!将来の監督就任を予感させる現役当時のコメントや、解説者時代に見せた意外なキャラクターも。
番組を初めてみる方も、いつも見てくれている方も必見、盛りだくさんの内容でお送りします
第633回3月28日の放送
選手が自らの取り扱い説明書をつくり、解説する「Fのトリセツ。」今回は、プロ12年目を迎えた大田泰示選手が登場します。
「自慢のパーツは」「マイブームは」と、普段のインタビューではあまり質問されないような項目に、悪戦苦闘しながら作り上げた「トリセツ」には、大田選手の素顔がにじみ出ていました。
野球をしていない時に頭にあることを聞いてみると、野球にストイックに取り組む大田選手ならではの答えが。「〇〇な時はキケン」の項目では、谷口直樹アナウンサーが大田選手のある行動を告白。「私がやったことになっていますから!」と谷口アナが苦笑した、大田選手の「イタズラ」とは。
番組終盤には、視聴者の皆さんに大切なお知らせもあります。
第632回3月21日の放送
「9年間で一番必死にキャンプを過ごしている」と語る栗山監督を直撃。開幕延期となった今シーズンをいかに戦っていくか聞きました。開幕投手に指名した有原投手と怪我からの復帰を目指す上沢投手への想い。他にもシーズンのカギとなる選手、夏の中断期間の影響、栗山監督の読書遍歴など硬軟溢れるインタビューをお伝えします。