これまでの放送
第74回10/26の放送は...クライマックス2nd&15VOICE鎌ヶ谷編
リーグ3位から日本一へ。クライマックス「下剋上」シーリーズは大詰め。西武との2ndステージの模様をお伝えします。勝負の分かれ目で選手は何を思い、何を感じたのか。インタビューもたっぷりです。また、選手の投票でチームの1番を選ぶ15VOICE(フィフティーンボイス)。今回はファームの本拠地、鎌ヶ谷で聞きました。お題は「1年間一緒に暮らすなら誰がいい?」。寝相が悪い、几帳面、偉そう??などなど、若手選手たちの意外な一面が見えてきます。 ※クライマックスシリーズ2ndステージ第6戦までもつれた場合は、予定変更の可能性ありです。ご了承下さい。放送は深夜0時40分から。
第73回10/19の放送は...クライマックス2nd詳報
クライマックスシリーズ2ndステージ第1戦から第3戦の模様をお伝えします。これまでレギュラーシーズン3位から日本一になったチームはありません。全員野球で日本一への道を突き進む選手たちにとっては、下克上シリーズ。選手のインタビューで熱戦を綴ります。このほか北照高校出身の2年目、植村祐介投手のあいのりインタビューを実施。初めての一軍マウンド、そしてライバルへの思いを激白です。放送は深夜1時10分から。
第72回10/12の放送は...クライマックス1st詳報
けが人続出、北京五輪での主力選手不在など、厳しいチーム状況を全員野球で打開しクライマックスシリーズに進んだファイターズ。まずはオリックスとの対戦だが、ガンちゃんこと岩本勉が勝利へのポイントをチェック。試合は、選手たちのインタビューを交え勝負の分かれ目に注目します。このほか、ガンちゃんの「ユメミル野球教室」を取材。小学生とガンちゃんのガチンコ対決はあっと驚く結末が。放送は深夜0時40分から。
第71回10/5の放送は...おしゃれに無頓着なのは誰?
好評企画15voice(フィフティーンボイス)。15人の選手に「チームで誰が一番おしゃれに無頓着か」を聞きました。服装に気を使う選手は意外と多く、逆に無頓着な選手に対してはみんな言いたい放題。はたして、どんな実態が明らかになるのでしょうか?ふだんユニホーム姿しか見られないファンにとっては、選手たちの普段着姿やおしゃれのポイントがわかる絶好のチャンスです。放送は深夜0時40分から。
第70回9/28の放送は...ルーキー宮西が見たプロの世界
12球団の新人選手でただ一人、一度もファームに落ちることなく1軍で活躍している宮西尚生投手は、度胸満点のピッチングが持ち味です。しかし、本人に聞いてみるといつも不安を感じながらマウンドに立っているとのこと。そんな宮西投手にとって、先輩選手から言われたある一言がプロ生活の心の支えになっています。放送は深夜1時から。
第69回9/21の放送は...セットアッパー武田久の秘密
中継ぎ投手の中でも、守護神マイケル投手につなぐという最も重要なポジションを担って3年目。やればやるほど難しさが増えてくるという武田久投手は、30歳を迎える今シーズン、いろいろな面で「かわらなきゃ」と考えています。常に緊張感を持ちながら試合に臨む武田久投手はどうやって気分転換をしているのか?意外なコンディショニングの方法も明らかに。放送は深夜1時10分から。
第68回9/14の放送は...金子誠の胸中に迫る
選手会長・金子誠選手のロングインタビュー。けがに悩まされ、およそ2ヶ月にわたりファーム暮らしを余儀なくされたマックは、思うようにプレーできなかった自分に「イライラした」と苦しい胸の内をのぞかせます。それでも3連覇のかかるシーズン終盤に向けて、「できることは100%する」と力強く語る選手会長。谷口直樹アナとのトークは「本音」満載です。放送は深夜1時10分から。
第67回9/7の放送は...八木智哉 復活への道
左肩の痛みでキャンプでは全く投げることができなかった八木投手。フォーム改造を試行錯誤し復帰を模索してきました。319日ぶりの1軍マウンドはチームが6連敗中の8月16日ソフトバンク戦。去年10月2日以来の勝利を飾り、チームを救いました。八木投手の左肩痛との戦いとフォーム改造そして復活への道のりを追いました。放送は深夜0時50分から。
第66回8/31の放送は...投手コーチの本音をあいのりインタビュー
今週のFFFFF(エフファイブ)は、初めてコーチが登場するWあいのりインタビュー特別編。吉井理人、厚澤和幸両投手コーチが出演です。パ・リーグ屈指の防御率を誇る投手陣を束ねる両コーチに聞いた試合中のベンチの裏話や終盤戦への期待のピッチャーは?そして投手コーチの仕事内容ややりがいなどチームを支えるコーチの思いを語ります。放送は深夜0時40分から。
第65回8/24の放送は...陽選手飛躍への挑戦&江尻投手復活のマウンド
今週のFFFFF(エフファイブ)は、鎌ヶ谷ファーム企画。2軍でレベルアップを図る陽選手と江尻投手に密着。バッティングは1軍の経験を生かし飛躍的にレベルアップした陽選手は課題の守備の向上を目指し練習を続けています。そして、昨シーズン右ひじを痛め、シーズンオフにはじん帯の手術を行った江尻投手が昨年9月16日以来の実戦マウンドに立ちました。リハビリそして復活を目指す江尻投手の今を追いました。放送は深夜1時20分から。