2011年9月10日(土)放送
食のチカラスペシャル オータムフェスト企画 第1弾十勝編
地産地消を応援する「食のチカラ」。
今月は1ヶ月に渡り、毎回食のチカラスペシャルを
9月16日(金)札幌・大通公園で始まる
「さっぽろオータムフェスト2011」の情報を中心に
大特集でお伝えします。
今回は「さっぽろオータムフェスト2011」第1週目(9/16-20)に
集まってくる道内各地の特産物から、十勝近郊の逸品を現地取材しました。
まずは、幕別町のチーズ工房NEEDS。
100年近い歴史を誇る「新田牧場」の新鮮な牛乳を使って、
「大地のほっぺ」をはじめ個性的なチーズを作っています。
チーズ工房NEEDS
住所:幕別町新和162-111
電話:0155-57-2511
HP:http://needs-kashiyuni.com/
大地のほっぺ 300g 1365円 180g 840円
槲(かしわ) 150g 840円
カチョカバロ 200g 945円 70g 378円
ラクレットチーズ 150g 840円
※上記はオータムフェスト会場にて販売
ただし上記の通常価格とは少し価格が変わります
2つめは、新得町の新得そば。
ちょうど、今頃収穫が始まっています。
そば本来の風味と香りを残すために、
熱に弱いそばの性質にあった、昔の寒干しに近い、
「冷風低温乾燥システム」で乾麺を製造しています。
新得物産
住所:新得町基線104
電話:0156-64-5213
HP:http://www.shintokusoba.co.jp/tp14_42.html
※会場では、新得そば各種の乾麺を販売
そして最後は、帯広の新しい特産になりつつある"とかちマッシュ"。
本場ヨーロッパのマッシュルームを作っているのは帯広の鎌田きのこ。
美味しさの秘密は、十勝の気候が栽培に適しているのは勿論なんですが、
ばんえい競馬場の厩舎から、なかなか手に入らないヨーロッパと同じ、
麦わらの馬厩肥を使って育てています。
鎌田きのこ
住所:帯広市川西町基線50-10
電話:0155-59-2642
HP:http://kamagri.jp/farm.1.php
とかちマッシュ 1パック 200円
とかちマッシュのパニーニ 300円
とかちマッシュのクリームスープ 200円
※上記をオータムフェスト会場で販売(価格も上記)
また、オータムフェストには、HTBのブースも出店。
そこでは、「イチオシ!」の森アナ、「イチオシ!モーニング」の石沢アナ、
「イチオシ!プラス」の小野アナ3人組が開発したオリジナルメニューも登場します。
どんなメニューかは、来週の放送で。
※HTBのブース「"食のチカラ"HTBマルシェ」
場所:8丁目会場 出店期間 (1)9/16-20 (2)9/22-26 (3)9/29-10/2