2011年10月15日(土)放送
食のチカラスペシャル ~新得町のゆり根~
今回のイチオシプラスは、イオン札幌発寒ショッピングセンターからの
生中継を中心にお届けしました。10月15日と16日、
札幌発寒ショッピングセンターと札幌平岡ショッピングセンターでは
イオン道産デー「大収穫祭」の催事イベントが開催されています。
「収穫の秋」にふさわしく、北海道のとれたての海の幸・山の幸が大集合。
その様子を飯野智行がリポートしました。
その野菜販売コーナーに並ぶ「ゆり根」。
日本のゆり根の98%が北海道で栽培されています。
今回はその産地のひとつ、新得町へ取材に行きました。
新得町のゆり根生産者、村田さんの畑を見せて頂きました。
広大なゆり根畑。十勝らしく、ずっと向こうまでゆり根です。
ゆり根は毎年植えかえたり、つぼみをひとつひとつ摘み取ったりしながら、
5年かけて育てるそうです。
今月からその収穫が始まりました。最初は機械で根こそぎ倒しますが、
あとは手作業でひとつひとつ収穫していきます。
球根の方を持つと、それだけで擦過傷ができるので、
根の方を持って丁寧に扱わなければなりません。
ゆり根生産者の村田さんがおすすめのゆり根料理を教わりました。
まずは「ゆり根の天ぷら」です。そばに乗せれば「ゆり天そば」に。
ゆり根の天ぷらそば
<材料(4人前)>
ゆり根 2個、天ぷら粉・油 適量、そば 4人分、そばつゆ・長ネギ 適量
ゆり根の天ぷらは、ゆり根のりん片を...
水で溶いた天ぷら粉にくぐらせてあげるだけ。
そのまま天つゆにつけても美味しく頂けます。
もう一品は「ゆり根のとろけるチーズがけ」。
<材料(4人前)>
ゆり根 2個、塩コショウ 適量、とろけるチーズ 3枚、ピーマン(赤、緑)適量
ゆり根を生のまま皿に並べます。
塩こしょうをしてからラップをかけてレンジに3分程かけます。
その上にピーマンを乗せて
さらにその上にとろけるスライスチーズを乗せて
10秒~30秒レンジにかけて出来上がりです。
北海道の皆さんにも、もっとゆり根を食べてほしいと村田さん。
夫婦二人三脚のゆり根作りはこれからも続きます。
イオン札幌発寒ショッピングセンター
住所:札幌市西区発寒8条12丁目1-1
電話:011-669-5000
営業時間:午前9時~午後11時
※イオン道産デー「大収穫祭」は全道のイオン&マックスバリュ
93店舗で10月16日まで開催中