2011年8月27日(土)放送
三笠市の地産地消商品!
地産地消を応援するコーナー"食のチカラ"。
イメージキャラクターの"onionちゃん"と一緒に今回ご紹介するのは...。
三笠市の地産地消商品!道産の鶏から作った調味料とその調味料を使ったご当地グルメ!
「三笠の鶏醤」
新鮮な道産トリの内臓だけで作られる鶏醤。
うまみ成分「グルタミン酸」が醤油のなんと2倍以上も含まれているんです。
どんな料理にも合いますが、特に鶏料理には抜群に合います。
その調味料としてのすごさに一般の人よりもプロの料理人が注目。
全国の有名店から問い合わせが相次いでいます。
中央食鶏(三笠の鶏醤)
住所:三笠市本町4番地1
電話:01267-2-8100
営業時間:午前9時~午後5時 土・日・祝休み
※三笠の鶏醤 120ml473円 300ml998円
三笠道の駅、「きたキッチン」、大丸「ほっぺタウン」等で販売
「石炭ざんぎ」
イカスミで黒く色づけしたザンギ。
味付けには、鶏醤、行者にんにく、たまねぎ、りんごジュースなど
すべて三笠で取れたものを使っています。
発売は三笠の道の駅、まさに三笠の味がするザンギ。三笠の新名物です。
ぷろぐれす(石炭ザンギ)
販売場所住所:三笠市岡山1056-1 三笠道の駅
問合せ電話:01267-2-7467
営業時間:午前9時~午後5時
※石炭ザンギ 5個300円 三笠道の駅で販売