過去の放送一覧
-
■2010年05月01日放送【医療法人社団北海道恵愛会 札幌南一条病院】
患者さんにとって最良な医療の提供をめざすという理念の基に、生活習慣病の中でも増加傾向にある高血圧や糖尿病とともに、慢性腎不全や、喫煙等が原因で起こるCOPD等の診療にも取り組んでいます。
-
■2010年04月24日放送【札幌駅南眼科】
気になる目の症状や不安を気軽に相談することのできる、眼科のかかりつけいをめざして、患者さんが受診しやすいよう土曜、日曜も夜7時まで診療を行っています。(木曜休診)
-
■2010年04月17日放送【医療法人社団 みぶな会 産科・婦人科 ひなたクリニック】
女性にとって、温もりある「ひなた」でありたいとの理念をクリニックの名称に掲げ、赤ちゃんが欲しいという女性の願いなどに応える産科、婦人科医療の提供をめざしています。
-
■2010年04月10日放送【医療法人社団圭光会 いなむら皮膚科医院】
札幌市厚別区上野幌地区で、アトピー性皮膚炎や、あざなどの皮膚疾患に悩む患者さんの不安を受け止め、地域に暮らす方たちに喜ばれる医療の提供をめざしています。
-
■2010年04月03日放送【医療法人新産健会(月寒東内科クリニック)】
地域に根ざした、一般の内科診療とともに、クリニックでの精細な画像診断機器等による、がん、心臓疾患、脳血管疾患等の人間ドックや、移動検診車での巡回検診に取り組み、安心して暮らせる地域社会の実現に努力しています。
-
■2010年03月27日放送【川口眼科クリニック】
江別市で、地域に根ざした眼科医療の実践とともに、患者さんが理解できるわかりやすい説明を心がけ、結膜炎やはやり目といった感染性の眼科疾患から白内障の日帰り手術までに取り組んでいます。
-
■2010年03月20日放送【医療法人中山会 新札幌パウロ病院】
急性期病院からの治療を引き継ぎ、医療と介護が緊密に連携しながら、在宅への復帰を支援する回復期リハビリ病棟や、長期療養に対応した療養病棟と共に、在宅支援等により、患者さんが希望する生活の実現をめざしています
-
■2010年03月13日放送【医療法人社団愛心館 愛心メモリアル病院】
高血圧や糖尿病等の生活習慣病に起因した循環器疾患が増加する中で、心筋梗塞や、大動脈瘤といった緊急の治療が必要な患者さんを24時間体制で受け入れ診断治療に対応しています
-
■2010年03月06日放送【医療法人 松田整形外科記念病院】
新しい施設が完成し、加齢やスポーツ障害等による整形外科疾患や、顎変形症等の歯科・口腔外科疾患の診断治療に取り組み、一刻も早い日常生活、職場、スポーツ競技への復帰をめざしています。
-
■2010年02月27日放送【医療法人友愛会 友愛記念病院】
江別市で地域の方たちに喜ばれる医療の提供をめざして、外来での内科診療や、歯科診療とともに、脳卒中や、認知症など長期療養が必要な患者さんに対して、介護、療養病棟を設け診療にあたっています
-
■2010年02月20日放送【特定医療法人藻友会 札幌いしやま病院 札幌いしやまクリニック】
日常生活や、活動に大きな障害となる痔などの直腸疾患に対して、一般的な、薬物治療や、外科的治療と共に、更なる患者さんの負担(侵襲)軽減と、治療効果の向上をめざして痔核治療にジオン注射療法を取り入れ行っています。
-
■2010年02月13日放送【医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック】
キリスト教の教えのもとに、「授かった命」を妊娠から出産まで、お母さんと共に育み、支える医療の提供をめざし、感動あふれる出産の実現に努力しています。
-
■2010年02月06日放送【KKR札幌医療センター 斗南病院】
斗南病院・消化器グループ(院内表記:消化器センター)では胃がんや、大腸がんなどの消化器がんに対して、消化器内科、外科、腫瘍内科が連携し集学的がん治療に取り組んでいます
-
■2010年01月30日放送【癒しの森消化器内科クリニック・札幌がんフォレスト】
消化器疾患を中心とした、お腹を診る医療と共に、がん患者さんの心と体を両面から支える医療の提供をめざし、西洋医学(外科的治療・化学療法・放射線療法)と東洋医学(漢方薬等)を統合したがん医療に取り組んでいます。
-
■2010年01月23日放送【幸健美歯科クリニック】
肩こりや、頭痛などの不快な症状の原因の一因といわれている、顎関節やあごの歪み、噛み合わせの異状に対する、マンディブラー(下あご)矯正に取り組んでいます。
-
■2010年01月16日放送【医療法人社団豊生会 東苗穂病院】
星野理事長の生まれ育った札幌市東区東苗穂の地域の人たちに喜ばれる医療、福祉の実現をめざして、東苗穂病院を中心に、在宅支援診療所や、介護老人保健施設、グループホーム等を展開しています。
-
■2010年01月09日放送【医療法人社団洞仁会 洞爺温泉病院】
信頼される医療の実現を理念に、急性期医療から、緩和ケア、リハビリ、療養介護まで、幅広い医療ニーズに応える洞爺温泉病院をご紹介します。
-
■2009年12月19日放送【医療法人社団 北広島中央クリニック】
北広島市で、地域に根ざした内科診療の提供をめざして、生活習慣病や呼吸器疾患の診断治療に取り組んでいます。
-
■2009年12月12日放送【医療法人社団翔仁会 輪厚三愛病院】
高齢化に対応したサービスの提供をめざして、医療施設を中核に、介護老人保健施設、グループホームを同一敷地内に併設し、医療、療養、介護が緊密に連携し、地域高齢者の診療・支援に取り組んでいます
-
■2009年12月05日放送【エルムの杜内科クリニック】
一般内科診療と共に、札幌睡眠障害センターを名称に掲げ、心筋梗塞や、脳卒中の原因とも言われる睡眠時無呼吸症候群の診断治療に取り組んでいます
-
■2009年11月28日放送【医療法人社団 いぶり腎泌尿器科クリニック】
西胆振地域に根ざした泌尿器科医療の提供をめざして、 昨今増加傾向にある、前立腺疾患や慢性腎不全等に対する、血液透析や入院、手術に対応すると共に、訪問診療にも取り組んでいます。
-
■2009年11月21日放送【難治性皮膚疾患・乾癬の会(患者会)】
難治性皮膚疾患である乾癬の患者さんや、治療にあたる医療者が、相互の交流を通して支え励ましあうとともに、乾癬という病気を知らない方たちへ正しい情報を発信する啓発活動に取り組んでいます。
-
■2009年11月14日放送【医療法人社団伸孝会 ていね泌尿器科】
倫理観を大切にした医療を心がけ、昨今男性の更年期に多い、性機能障害や、前立腺肥大症等の診断治療に取り組んでいます。
-
■2009年11月07日放送【医療法人社団銀杏会 川西内科胃腸科病院】
昭和35年の開院以来、札幌市中央区山鼻地区の地域医療の充実をめざして、消化器疾患の診断治療とともに、家庭医として地域の生活を診る医療に取り組んでいます。
-
■2009年10月31日放送【医療法人サンプラザ 新札幌循環器病院】
24時間体制で心筋梗塞等の循環器系疾患の救急に対応するとともに、高血圧や糖尿病といった長期的な医学的管理が必要な生活習慣病の診断治療にも積極的に取り組んでいます。
-
■2009年10月17日放送【日本プライマリケア学会 北海道の家庭医療の取り組み 北海道家庭医療学センター】
広域な医療圏を抱える北海道において、幅広い知識をもった家庭医による診療は、大きな可能性を有している。北海道家庭医療学センターの取り組みから、その現状と可能性を考える。
-
■2009年10月10日放送【医療法人社団 高橋整形外科クリニック】
地域に暮らす方たちの身近に感じられる整形外科クリニックをめざして、携帯電話を使用した予約システムを導入し、待ち時間を短縮し、患者さんの満足度の向上に努めています
-
■2009年10月03日放送【医療法人 神楽岡泌尿器科】
排尿(おしっこ)に関する悩みや不安を気軽に相談することのできる泌尿器科のかかりつけ医をめざして、男性の前立腺肥大症や、女性にも多い頻尿や、尿失禁などの診断治療に取り組んでいます。
-
■2009年09月26日放送【札幌市在宅ケア連絡会】
生活習慣病の増加と共に、医療の提供の場が、医療機関から在宅へと広がりを見せるなかで、札幌市内の保健、医療、福祉に携わる関係者と行政が連携し、在宅医療に取り組んでいます。
-
■2009年09月19日放送【医療法人社団緑風会 新琴似皮膚科スキンケアクリニック】
地域に貢献できる皮膚科医療の提供をめざして、湿疹や皮膚炎の診断治療とともに、皮膚のできものや、いぼ、ほくろ、アザに対し各種レーザーを使用した治療に取り組んでいます。