過去の放送一覧
-
■2009年11月21日放送【難治性皮膚疾患・乾癬の会(患者会)】
難治性皮膚疾患である乾癬の患者さんや、治療にあたる医療者が、相互の交流を通して支え励ましあうとともに、乾癬という病気を知らない方たちへ正しい情報を発信する啓発活動に取り組んでいます。
-
■2009年11月14日放送【医療法人社団伸孝会 ていね泌尿器科】
倫理観を大切にした医療を心がけ、昨今男性の更年期に多い、性機能障害や、前立腺肥大症等の診断治療に取り組んでいます。
-
■2009年11月07日放送【医療法人社団銀杏会 川西内科胃腸科病院】
昭和35年の開院以来、札幌市中央区山鼻地区の地域医療の充実をめざして、消化器疾患の診断治療とともに、家庭医として地域の生活を診る医療に取り組んでいます。
-
■2009年10月31日放送【医療法人サンプラザ 新札幌循環器病院】
24時間体制で心筋梗塞等の循環器系疾患の救急に対応するとともに、高血圧や糖尿病といった長期的な医学的管理が必要な生活習慣病の診断治療にも積極的に取り組んでいます。
-
■2009年10月17日放送【日本プライマリケア学会 北海道の家庭医療の取り組み 北海道家庭医療学センター】
広域な医療圏を抱える北海道において、幅広い知識をもった家庭医による診療は、大きな可能性を有している。北海道家庭医療学センターの取り組みから、その現状と可能性を考える。
-
■2009年10月10日放送【医療法人社団 高橋整形外科クリニック】
地域に暮らす方たちの身近に感じられる整形外科クリニックをめざして、携帯電話を使用した予約システムを導入し、待ち時間を短縮し、患者さんの満足度の向上に努めています
-
■2009年10月03日放送【医療法人 神楽岡泌尿器科】
排尿(おしっこ)に関する悩みや不安を気軽に相談することのできる泌尿器科のかかりつけ医をめざして、男性の前立腺肥大症や、女性にも多い頻尿や、尿失禁などの診断治療に取り組んでいます。
-
■2009年09月26日放送【札幌市在宅ケア連絡会】
生活習慣病の増加と共に、医療の提供の場が、医療機関から在宅へと広がりを見せるなかで、札幌市内の保健、医療、福祉に携わる関係者と行政が連携し、在宅医療に取り組んでいます。
-
■2009年09月19日放送【医療法人社団緑風会 新琴似皮膚科スキンケアクリニック】
地域に貢献できる皮膚科医療の提供をめざして、湿疹や皮膚炎の診断治療とともに、皮膚のできものや、いぼ、ほくろ、アザに対し各種レーザーを使用した治療に取り組んでいます。
-
■2009年09月12日放送【はやしたくみ女性クリニック】
思春期から更年期の幅広い年齢層の女性を対象とした婦人科疾患の診断治療とともに、、動脈硬化が原因した生活習慣病や、女性ホルモンの減少により起こりやすい骨粗鬆症などの早期発見、治療に取り組んでいます。
-
■2009年09月05日放送【医療法人社団 すえおかこどもクリニック】
地域のこどもたちのかかりつけ医をめざして、インフルエンザ等の感染症やアレルギー疾患、子供の発達障害、神経疾患等の診療に取り組んでいます。
-
■2009年08月29日放送【医療法人社団北腎会 坂泌尿器科病院】
50歳以上の男性の5人に1人といわれる前立腺肥大症に対して、ホルミウム・ヤグレーザーを使用し前立腺の肥大した内腺を核出(くりぬく)する、HoLEP(ホーレップ)治療に取り組んでいます
-
■2009年08月15日放送【医療法人社団みぶな会 産科・婦人科 ひなたクリニック】
女性にとって「受診しやすい」「相談しやすい」クリニックをめざして、札幌のオフィス街に開業し、患者さんのプライバシーに配慮した、妊婦検診から婦人科疾患、妊娠を希望する方への診断治療に取り組んでいます
-
■2009年08月08日放送【たけだ整形外科クリニック】
加齢やスポーツ障害による膝、腰、肩などの一般的な整形疾患とともに、手の外科とも云われる手や手関節の疾患や障害(腱鞘炎(ばね指)、手根管症候群等)の診断治療に取り組んでいます
-
■2009年08月01日放送【医療法人讃生会 宮の森記念病院】
新たなる、施設と体制で、脳卒中や心筋梗塞等の診断治療とともに、回復期リハビリや、人間ドック、脳ドック、睡眠時無呼吸症候群等の予防医療に取り組んでいます。
-
■2009年07月25日放送【医療法人社団伸孝会 ていね泌尿器科】
倫理観を大切にした医療を実践し、札幌市手稲地域の泌尿器科のかかりつけ医として前立腺肥大症や、性感染症、男性更年期障害等の診断治療に取り組んでいます。
-
■2009年07月11日放送【医療法人社団北腎会 脳神経・放射線科クリニック】
腫瘍放射線科を掲げ、ノバリスを導入し脳腫瘍や頭頚部がん、肺がん、肝臓がん、前立腺がんなどに対する定位放射線照射に取り組んでいます。
-
■2009年07月04日放送【特定医療法人 北海道循環器病院】
循環器系疾患の治療とともに、心臓リハビリ、人間ドックを診療の柱に地域を支える医療に取り組んでいます。