2011年5月28日(土)放送
なつやのさらさらケチャップ
地産地消を応援するコーナー"食のチカラ"。
イメージキャラクターの"onionちゃん"と一緒に今回ご紹介するのは...。
余市産のミニトマトを使った人気商品です。
その商品を作っているのは小樽の高台にあるレストラン「洋食堂なつ家」。
小樽以外からもお客さんが訪れる人気のレストランです。
オーナーシェフの若松さんは、ここ小樽でレストランをはじめて16年になります。
若松さんの作る優しい味のドリアやパスタなどの料理は
子供から年配の方まで幅広い年代に愛されています。
お店の1階にある部屋を工場にして
余市産の「あいこ」を使ったオリジナル商品の
トマトケチャップをご夫婦で作っています。
その名も「なつやのさらさらケチャップ」。
後志地方は全道一のミニトマトの生産量です。
余市町もミニトマトの生産が盛んで
そんな町のミニトマトを使って何かできないか考えた
若松さんが出会った特別なミニトマトによって
このケチャップが生まれたそうです。
それは、余市町のミニトマト農家、村井さんの育てた「あいこ」です。
この村井さんの育てた「あいこ」だけで作られているこだわりのトマトケチャップ。
スプーン1杯に8個分の「あいこ」がはいっているそうです。
そんなこだわりのケチャップをたっぷり使った人気メニューがこちらのオムライスです。
いいトマトを作ってくれた生産者に応えたい。
そんな気持ちがたっぷり詰まった商品です。
洋食堂なつ家
住所:小樽市富岡2-34-10
電話:0134-23-5100 月曜定休(祝の場合翌日)
営業時間:午前11:30~2:30(日祝は3時まで)/午後5:30~9:30
■「なつやのさらさらケチャップ」880円
■お店のほか、地下街オーロラタウン「きたキッチン」、狸小路5丁目「HUG」、JR札駅北口「どさんこプラザ」でも販売