now onair

14:48

相棒セレクション 相棒21 #17【再】

NEXT

FFFFF(エフファイブ)

これまでの放送

第434回3/12の放送

今回のFFFFFは、投打の二刀流で4年目を迎えた大谷翔平。
今年は自主トレから肉体改造に着手すると、キャンプではアメリカ、沖縄に渡り投打に磨きをかけてきました。
投手としては2年連続となる開幕投手を任されるなど、規格外の進化を見せる21歳。今シーズンは打者としても飛躍を誓い、順調なキャンプを過ごしてきました。球界の歴史を切り拓く男は、今シーズンどんな伝説を見せてくれるのか。開幕を前に感じている確かな手応えを谷口アナが聞きました。

第433回3/5の放送

今回のFFFFFは、ともに37歳、血液型Bの武田久投手と武田勝投手の対談です。北海道移転以降、ファイターズの栄光の歴史を作り上げてきた2人ですが、近年は満足な成績を残すことができず、悩める日々を送っています。
そんな2人の武田投手がエフファイブだからこそ話せる本音を吐露!
チームが若返っていく一方で、ベテランの自分たちはどうあるべきなのか。そしてそれぞれの「引退観」について。「辞める時は一緒かも」と言いつつも、まだまだギラつくおじさんピッチャー2人。味わい深いトークは必見です!

第432回2/27の放送

今回のエフファイブは、アリゾナで聞いたフィフティーンボイス第2弾。外国人にもてるのはダレ?今回もアメリカならではのお題をご用意しました。さらに今回は応援ツアーで参加した方の中から抽選で1名の方が出演します。そして現地取材班は選手の写真を片手にアリゾナの街へ繰り出し、実際に誰がもてるのか調査してきました。

第431回2/20の放送

今回のエフファイブは、岩本さんが同行したアリゾナキャンプ応援ツアーの様子をお伝えします。飛行機での長旅の様子や、現地での食事会、杉谷選手と上沢投手が参加したファンミーティングの様子もたっぷりとお送りします。さらに岩本さんが気になる選手に直撃インタビューを行いました。選手の声もたっぷりとお送りします。

第430回2/13の放送

今回のエフファイブは、大人気企画のフィフティーンボイス。舞台は、キャンプ地のアメリカ・アリゾナ!ということで、野球の母国にふさわしいお題をご用意しました!
テーマは、「あの選手のここがメジャー級!」。決して下ネタではありません!自由すぎるテーマに、選手たちは大困惑!この選手のあんな性格や、あの選手のこんなプレーなどなど・・・選手たちの意外な素顔が明らかになります。みんなが認めるファイターズのメジャー級選手はダレに!?

第429回2/6の放送

今回のFFFFFは、新主将・大野奨太選手と守護神・増井浩俊投手を
特集します!
昨季から務める選手会長に加え、今季からは主将も兼務することになった大野選手。鳥取のトレーニング研究施設で、2016年の始動を迎えました。
メジャーリーガーのイチロー選手も行っているという最先端のトレーニング映像をふんだんにお見せします。また、自主トレ後の食事会にもカメラは潜入。
大野選手は、中島卓也選手人気に物申したいことがありました。
一方、昨年末に地元の静岡で初めて教壇に立った増井投手。「野球を辞めたい」と思った大学時代のエピソードを元に、子どもたちに夢を持ち続けることの大切さを教えます。

第428回1/30の放送

今回のエフファイブは、去年キャプテンとしてチームを支えてきた宮西尚生投手の実家帰省に密着!兵庫県尼崎市出身、コテコテの関西人・宮西投手の素顔を探ろうと高校時代の友達との忘年会や実家にカメラが潜入、マル秘エピソードを聞き出します。
2015年、左ヒジに痛みを抱え、投げられる状態ではない中、それでもマウンドに立ち続けた宮西投手。ルーキーから8年連続50試合登板を達成しました。宮西投手をそこまで駆り立てたものは一体なんだったのか。悩み、苦しみ抜いたシーズンからまた新たに出発する2016年に思い描くものとは?プロ9年目の「鉄腕」の魅力がいっぱいです!

第427回1/23の放送

今回のFFFFFは、1月2日に放送した新春スペシャルの中でも
大好評の企画・「1993年会」の未公開シーンを一挙公開します!
高卒同期の4人組、近藤・上沢・石川慎・松本が
プライベート感満載で過ごす様子を〝定点カメラのみ″で撮影。
シーズン中はもちろん、普段の企画ではなかなか見えない
若手ホープ達の素顔を余すところなくお見せします。
4人をよく知るあの人もサプライズ出演!
くつろぐ4人のリアクションにも注目です。
そして番組終盤には、新春スペシャルで起きた驚きの事態...。
その真相にも迫りました!!

第426回1/16の放送

今回のFFFFFはオフシーズンのイベントを総まとめ!
長いシーズンの戦いを終え、束の間の休息となる選手達のオフシーズン、
しかし、そのタイミングでしか行えないファンの為のイベントが様々な場所で開かれていました。
毎年恒例のファンミーティング、昼の部には飯山選手・宮西投手・斎藤投手の3名が参加、シーズンを振り返りながら、選手同士のウラ話などを暴露。
終盤には斎藤投手が「高校卒業以来初めて」と言いながら、
ハンカチを手に「あのポーズ」を披露、会場は大盛り上がりとなりました。
夜の部は、中田選手・杉谷選手・西川選手の3名が登場、
後輩2人にイジられ続ける中田選手の笑顔が会場を和ませました。
さらに、多くの選手が参加した応援大使の市町村訪問。
HTBでは18市町村すべてを取材し特別番組を放送、
その中から厳選したシーンをダイジェストで放送します。
その他、大野選手のトークショーや中島選手の絵本の読み聞かせなど、
オフシーズンならではの選手たちの様子をたっぷりとお送りします。

第425回1/2の放送

「FFFFF」の拡大版!5つの目玉企画をお送りします!
#1『1993年会に密着』
近藤選手・上沢投手・松本選手・石川慎吾選手の
同学年4人が集まった93年会を隠し撮り風に撮影。
#2『フィフティーンボイス』
人気企画を新春にスペシャル版として放送。テーマは「長生きしそうなのはダレ?」
2009年にも同じテーマで放送しており、当時の懐かしい映像も交えて放送!
#3『ファンフェスティバル2015』
11月に行われたファンフェスティバルの様子をたっぷりと!
FFFFF1000人世論調査では、中田選手と陽選手が対決。
二人の意外な素顔を明らかに!
#4『杉谷拳士の1日中継リポーター』
チーム一の元気印杉谷選手が「イチオシ」の中継リポーターに挑戦。
ドタバタの打合せ・リハーサルに完全密着!
#5『栗山監督×ヒロ福地 対談』
就任5年目を迎える栗山監督にヒロ福地直撃インタビュー
栗山監督とはキャスター時代から交流のヒロ福地が監督の本音を聞き出します。