now onair

04:45

教えてIKKOさん!若見えの秘密「コラ肌」SP

NEXT

FFFFF(エフファイブ)

これまでの放送

第333回2/15の放送

今回のエフファイブは、沖縄先乗り自主トレ恒例の「稲葉×金子対談」 今年で6回目となる名物企画です。稲葉選手・金子選手に谷口アナを加えた食事会で、今年もファイターズが誇るご意見番がしゃべり倒します。
金子選手は自らの子育て論から家庭でのマル秘話! さらには趣味の釣りでまさかの・・・ 稲葉選手は最下位に終わった昨シーズンでチームに足りなかったものを本音で 話してくれました。二人が語るチーム浮上のカギとはなんなのか? さらに今回6回目にして初めてゲストが登場! 果たしてそのゲストとは?

第332回2/8の放送

今回のエフファイブは、新選手会長・大野奨太 2014年の"覚悟"です。 年明け早々、南国・高知県での自主トレに打ち込む大野選手に密着しました。 ライバルだった鶴岡選手の移籍で、正捕手にもっとも近いと言われる大野選手は 今シーズンを「プロ野球人生の分岐点となるシーズン」と位置付けます。 昨シーズンの「甘え」とは、何だったのか? そして、今だから聞ける、鶴岡選手との気になる関係を直撃! 選手会長として、「正捕手」として、重責を担う大野選手の決意に迫ります。

2月1日(土)あさ9時29分 FFFFFスペシャル沖縄キャンプ2014

いよいよ迎えた"野球人の正月"2月1日。
ファイターズは、沖縄・名護市と国頭村で春季キャンプをスタートさせます。
この日のFFFFFは、放送時間を拡大し、名護市営球場から全編生中継でお伝えします。
最下位という屈辱のシーズンとなった昨シーズンのファイターズですが、
番組では、新戦力の紹介や激しさを増す正捕手争い、
さらに、気になる"二刀流"大谷の挑戦の行方など・・見どころは満載!
ガンちゃんと谷口アナが、球春到来に沸き立つ名護から選手の声や息遣いはもちろん、
応援に駆けつけたファンの声も熱くお伝えします!

第331回1/25の放送

ソチオリンピックに出場する日本女子代表の活躍が期待されるカーリング。「氷上のチェス」とも呼ばれるこの競技に、宮西投手・増井投手・木佐貫投手の3人が挑戦しました。3人とも、カーリングは初めての体験!慣れない氷の上に悪戦苦闘しながらも、罰ゲームを懸けたガチンコ勝負では、珍プレー好プレーが続出します!果たして、多くのファンの前で、罰ゲームをすることになった選手は?そして、その中身とは?シーズンオフならではの、リラックスした選手たちの様子も見逃せません。

第330回1/18の放送

今回のエフファイブは矢貫俊之投手の年末年始の里帰りに密着。地元の福島県西郷村について「何もないところでしょ」という矢貫投手、しかし、そこには家族のあたたかさが溢れていました。総勢20人を超す矢貫家恒例の餅つき大会では、母・栄子さんから矢貫投手に厳しい指導が入ります。さらに中学時代の恩師も飛び入り参加。チームのエースだった矢貫投手は中学最後の大会直前に右手の甲を骨折してしまうのですが、そのケガの理由は信じられないものでした。そして帰省企画ならではの幼いころの恥ずかしいエピソードも。矢貫少年には「プロ野球選手」のほかに、もう一つの夢がありました。果たしてその夢とは・・

第329回1/11の放送

今回のエフファイブは、12月30日に放送した「年末スペシャル」の未公開集です。まずは現役選手とOBが顔を揃えた「移転10年スペシャルトーク」。北海道移転後の試合から選んでもらったベストゲームでは中嶋選手の名(迷?)場面の真相が明らかになります。さらに長嶋茂雄氏と、ある選手の意外な関係とは?また、HTBの番組スタッフを1日体験した宮西投手がエフファイブに対するホンネをポロリ...。「まだこんなにあったの?」と言いたくなるほどの爆笑シーン満載でお送りします。

2013FFFFF年末スペシャル12/30の放送

"ファイターズに密着"のFFFFFならではの特別企画が盛りだくさん!まずはファイターズ移転10年を記念してのスペシャルトークは中嶋選手・稲葉選手・金子選手にガンちゃん・坪井智哉さんなど現役選手とOBが一堂に集結、アツすぎる&面白すぎるトークを展開してくれました。猛者たちをなぎ倒し、見事トークのMVPに輝いたのは一体ダレ?さらに「乗り鉄」を自称する木佐貫投手と来年廃線予定の路線に乗車、地元ファンとのふれあいも見逃せません!そして宮西投手が1日HTB社員体験、まさかの業務命令に宮西投手が「倍返し?」さらに来シーズン復活を目指す斎藤佑樹投手がガンちゃんとの対談でホンネを激白!選手の素顔が満載の永久保存版です。

第328回12/21の放送

今回のエフファイブは、選手のアンケートでチームナンバーワンを決めるフィフティーンボイス。テーマは「宿舎で一番うるさいのはダレ?」です。キャンプや遠征など、宿舎で過ごす時間の多いプロ野球選手。試合や練習の疲れを癒すはずの場所で、最もにぎやかな選手は一体ダレなんでしょうか?我々は決して目にすることができないシーンとあって、アンケートでは「うるさい」というイメージからは程遠い、意外な選手が票を集める結果となりました。皆さんも誰が1位になるか予想しながらご覧ください。

第327回12/14の放送

今回のエフファイブは、来シーズン正捕手としての活躍が期待される大野奨大選手。2013年に応援大使を務めた鷹栖町を訪問します。案内人は鷹栖町出身、FFFFF番組MCの谷口アナウンサー。普段から仲の良い2人が珍道中を繰り広げます。役場に突撃訪問して町長と対面し、地元の超人気店で鷹栖町ならではのグルメを堪能。縦横無尽に町内を駆けまわり、大野選手も「シーズン中はなかなか来られなかったので」と大喜びでした。オフシーズンならでは大野選手の表情も見逃せません。

第326回12/7の放送

今回のエフファイブは、守護神・武田久投手の故郷・徳島里帰りに密着。「釣りが帰省で一番の楽しみ」と話す武田久投手が実家のラーメン店で店主を務める兄の俊二さん(38)とブラックバス釣りに挑戦します。また、兄弟ならではの暴露話で"負けず嫌いの久少年"が兄とのテレビゲームで思わずしてしまったことが明かされます。さらに、野球の原点となった地元の小学校に電撃訪問。子供たちや先生たちから熱烈な歓迎を受けました。マウンドとは違う素顔の武田久投手が満載の企画です。