now onair

NEXT

FFFFF(エフファイブ)

これまでの放送

第292回4/13の放送

今回のエフファイブは、去年11月に右ひじを手術した小谷野栄一選手の開幕までの道のりと今シーズンにかける思いに迫ります。春季キャンプは2軍でリハビリからのスタート、そこにはリハビリそのものの苦しさだけではなく、不安との戦いもありました。
また、手術は苦しさを産みだしただけではありませんでした。パっと見ではわからない、可能になったプレーの内容をわかりやすく説明します。
最後に熱い決意を打ち明けてくれた不屈の男・小谷野選手の魅力をあますところなくお伝えします。

第291回4/6の放送

今回のエフファイブは、WBC帰国直後の中田選手にガンちゃんが直撃しました。
プロに入ってから初めて日の丸を背負って世界と戦ったおよそ1ヶ月間、台湾戦では激闘を制する決勝の犠牲フライを放ちました。そんな中、悩み続けていたあること、「年の離れたお兄ちゃん」稲葉選手との絆など、23歳の若者が包み隠さず心の内を明かしてくれました。そして高校時代は「4番でエース」だった中田選手が二刀流ルーキー大谷選手から受けた衝撃は、あの大エースレベル!その内容とは?

第290回3/30の放送

今回のエフファイブは、プロ8年目の今シーズン、初めての開幕投手に指名された武田勝投手に迫ります。4年連続2ケタ勝利をあげるなど実績は文句なし。しかしこれまでの「2番手」という立場が変わる部分で戸惑いを感じていたそうです。それでも栗山監督から直々に開幕投手に指名する内容の手紙を渡され、リーダーの役割も期待される"エース"が開幕を前に本音を語ってくれました。またカメラはブルペンに潜入、意外と知られていない先発投手の試合前の様子についても教えてもらいました。

第289回3/23の放送

今回のエフファイブは、開幕直前企画!2013年のファイターズを番組MCの岩本勉とヒロ福地が占います。糸井選手や田中選手など球界を代表する主力選手が移籍、激化したポジション争いを制するのは一体ダレなのか?大きな期待と日々の取材で感じた手ごたえをもとに番組独自の視点で開幕スタメンを予想します。また栗山監督がHTBのカメラの前で激白!二刀流ルーキー大谷選手を引き合いに、選手達に求める「競争」を熱い言葉で語ります。開幕を前に、見逃せない内容です。

第288回3/16の放送

今回のエフファイブは選手のアンケートでチームナンバー1を決める人気企画「フィフティーンボイス」。テーマは「チームで1番の芸達者はダレ?」です。野球だけにとどまらず、様々なジャンルでキラリと光る才能を持つ選手たちの姿を赤裸々に明かします。プロ級の趣味を持つ選手とは?選手たちの間で評判の一発芸を持つ選手とは?さらに普段はクールで渋いイメージのあの選手がまさかの一芸を披露。互いに素顔を知る選手同士ならではの情報が盛りだくさん!永久保存版です。

第287回3/9の放送

今回は2本立て。まずはルーキー・大谷翔平選手の特別企画。悩みぬいた末のファイターズ入団、そして自主トレ、キャンプと駆け足で過ぎて行った日々を追いかけました。異色とも言える二刀流への挑戦、入団直後からのフィーバー。注目を浴び続ける毎日を過ごしながら18歳の若者は何を考えていたのか?独占インタビューで迫ります。そしてもう1本は「稲葉×マック対談」。DVD第4弾発売を記念し、DVDに収録されている「マック節総集編」を鑑賞してもらいました。すると本人から思わぬ感想が...。

第286回3/2の放送

今回は選手のナンバー1を決める人気企画「フィフティーンボイス(表記上「15Voice」でもOK)」。2013年最初のテーマは「キャラを隠している選手はダレ?」です。ヒーローインタビューやテレビ出演など様々な形でファンにメッセージを発信している選手たち。しかし、その真の姿は意外と知られていないはず。番組ではそんな選手たちのちょっと痛いところを突いてみました。チームメイトの証言からグラウンドやメディアでは見ることができない、本当の(?)キャラクターが見えてきます。

第285回2/23の放送

今回は稲葉選手と金子選手のベテラン対談の後半戦。3月に開幕するWBCにちなんで、「稲葉JAPAN」、「金子JAPAN」をそれぞれ選んでもらいました。ただし今回はドラフト方式、野球観の似ている2人がベストメンバーを奪い合います。果たしてどんなチームが出来上がるのか?オーダー発表では金子選手が稲葉JAPANにまさかのダメ出し!先輩・稲葉選手のリアクションやいかに?次々と飛び出すベテランならではの野球論は思わず引き込まれること間違いなしです。

第284回2/16の放送

今回は2009年からの恒例企画となっている、稲葉選手と金子選手のベテラン対談。ことしでそれぞれ41歳、38歳となる2人に「ここが衰えたなぁ」と実感する瞬間を教えてもらいました。試合中の1シーンをあげた稲葉選手に対し、ヒザの手術からの復帰を目指す金子選手が痛快なマック節を炸裂!!金子選手ならではの表現でリハビリの大変さを笑い飛ばします。さらに今シーズンの意気込みを書初めで披露してもらいました。その内容とは?そして書道の腕前にも注目です!!

第283回2/9の放送

今回は、陽岱鋼選手の2013年シーズンにかける思いに迫ります。念願かなって「背番号1」をつけることができた陽選手。北海道移転後、ファイターズの「背番号1」と言えば、SHINJO選手、森本選手とプレーだけではなく、華やかな立ち振る舞いやド派手なファンサービスでも記憶に残る素晴らしい選手でした。新「背番号1」はチームの顔としての責任をどう考えているのでしょうか。そして、抜群の身体能力を誇る陽選手が、得意のバスケットボールで谷口アナと対決します。