now onair

04:55

グッド!モーニング

NEXT

ハナタレナックス

TOP > これまでの放送 > 2024年11月放送一覧

これまでの放送2024年11月放送一覧

ハナタレトラベルガイドを作ろう 一生に一度は行きたい北海道③

2024年11月28日(木)

今回は先週から始まった新企画「ハナタレトラベルガイドを作ろう!一生に一度は行きたい北海道」3週目をお送りする!
道内外の視聴者に向けて北海道を楽しんでもらうために"一生に一度は行きたい北海道の名店"を集約した観光ガイドブックを作ろうという企画。ナックス5人はライターに扮して番組が用意したお店を取材。店員や客への聞き込みはもちろん、自ら写真も撮影して有益な情報を収集。ガイドブックの編集長役・森さやかアナウンサーに向けてお店の良さが一発で伝わるキャッチコピーを発表する。

前回の1軒目「白老牛の店」を取材した大泉洋に続き、2軒目を担当することになったのは安田顕。訪れたのは安平町で人気のチーズ工房「夢民舎(むーみんしゃ)」が直営する「レストランみやもと」。実は、名優・高倉健がこよなく愛したことでも知られるというこのお店のカマンベールチーズには、知られざる様々なエピソードが隠されていた...!

バスから降りた安田が早速店内に入るとそこにはいきなり高倉健のサインが入った大きなパネルが。店主によれば、毎月お気に入りのチーズを取り寄せするなど良好な関係が続いていたある日、突然高倉健から一通の手紙届いたという。しかもなんと、そこに書かれていたのはチーズに対するクレームだった...!?その真相にナックスの"ケンさん"こと安田も驚愕!

もちろんエピソードだけでなく人気メニューの数々も実際に試食。モッツァレラチーズをのせたハンバーグやカマンベールチーズ入りコロッケなどお店の看板メニューに舌鼓を打つ。果たしてライター・安田は「レストランみやもと」にどんなキャッチコピーを付けるのか!?

ハナタレトラベルガイドを作ろう 一生に一度は行きたい北海道②

2024年11月21日(木)

今回は先週から始まった新企画「ハナタレトラベルガイドを作ろう!一生に一度は行きたい北海道」2週目をお送りする!
道内外の視聴者に向けて北海道を楽しんでもらうために"一生に一度は行きたい北海道の名店"を集約した観光ガイドブックを作ろうという企画。ナックス5人はグルメライターとなって番組が用意したお店を取材、店員や客への聞き込みを行い写真も自分で撮影して有益な情報を収集。ガイドブックの編集長役・森さやかアナウンサーに向けてお店の良さが一発で伝わるキャッチコピーを発表する。

そんな使命を担った5人の取材ライターを乗せたバスは、千歳を出発して一軒目の取材先へと向かう。
1軒目の取材店を担当する記者は大泉。苫小牧市にある「和牛レストランログハウスびび」という北海道屈指のブランド肉・白老牛のステーキが評判で"一生に一度は行きたい北海道の名店"にふさわしいお店である。
バスから降ろされた大泉は、まずは記事にするお店の写真の撮影を始めると思いきや、お店の向かいにあるホテルの看板やら喫煙所やら、到底ガイドブックの記事にはなりそうもない周辺情報を拾い始める。さらに店長への聞き込み取材では、店名の由来にもなっているお店の裏手にある"美々川"には、"人食い鯉"や"ワニ"がいるという店長の回答を強引に誘導し、キャッチーで記事になりやすそうなフェイクネタを作り上げようとする。

グルメライターとして必要な試食では、お店の看板メニューでもある白老牛のサーロインステーキセットを注文、炭火でじっくり焼いて岩塩をかけた大きな肉を頬張り舌鼓を打った。しかしその後、ステーキ以外にもおすすめされたメニューを手あたり次第に注文して暴走する大泉の食欲!果たして無事に取材は終わるのか?そして最後にどんなキャッチコピーが生まれるのか!?

ハナタレガイドを作ろう 一生に一度は行きたい北海道①

2024年11月14日(木)

今回はハナタレナックスの新企画「ハナタレガイドを作ろう!一生に一度は行きたい北海道」が始動する!
これは、北海道を楽しめる観光ガイドブックを作って、道内外のお客さんに北海道を楽しんでもらおうという企画。そこでナックスに与えられた使命は、記事を書くためのグルメライターとなるということ。分厚いメモ帳と立派な一眼レフカメラを支給された5人は、取材ライターとして、お店の魅力が出る写真を撮影するのはもちろん、記事したときに一目で良さが伝わるキャッチコピーを考えなければならないのだ。ガイドブックの編集長として5人を束ねる森さやかアナウンサーがキャッチコピーの合否を判別するのだが、果たしてその結果は?
取材で向かう先は、札幌からおよそ1時間とアクセスの良く、空港があり道外の観光客も足を運びやすい「新千歳空港周辺エリア」。

ライターとなったナックスの5人がそれぞれの個性で"一生に一度は行きたい北海道"を深掘りする!

鼻垂商事観楓会2024④

2024年11月07日(木)

鼻垂商事で働くサラリーマンとなったナックスがゆる~い宴会ゲームに挑戦する「鼻垂商事観楓会」。日頃の労をねぎらうために、今回は(ハナタレにしては)高額な賞金をご用意。
ゲームをクリアすれば最大30万円をGETすることができる!

最終夜となる今回、まず挑戦するのは「空から降ってくる現ナマをじかにキャッチする」という誰もが夢見る一攫千金のゲーム。欲望のままに走り、夢中になってお金に飛びつくあまり大泉にあわやアクシデント発生!?目が離せない白熱の展開に。

そして、締めはサラリーマンの宴といえばおなじみのボウリング大会。
しかも、より遠くからピンを倒せば持っている賞金が2倍!3倍!と膨らむ可能性があるこちらもバブリーなゲームである。

ただし、どの距離からでも「ピンを倒せなければ」ゲットした賞金はすべて没収となる。
ここまで地道に頑張ってきても、最後はゼロ円。サラリーマンの悲哀を背負った緊張の一投。
視聴者のみなさんもテレビの前で勝負の行く末を見守ってほしい。

サラリーマンたるもの勝負強くあれ!最後のゲームで大チャンスをものにできるか!?
鼻垂商事観楓会が衝撃のフィナーレを迎える!